読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、カサンドラ気味)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

 

< 過去日記 >

 

 

1号の定期診察に行ってきました。

 

そういえば、ついこの間。

 

“1号落ち着いてるから通院不要だと思うけど、春の環境の変化で悪化するかもしれないから一応通っておこう”

 

みたいな内容で記事を書きましたが。(この記事→

 

 

それ、正解パー

 

案の定、只今、原因不明の下痢腹痛に悩んでいます(この記事→

 

 

今日はそのことを相談してきました。

 

 

 

 

「下痢腹痛の原因がよくわからないんですが、先生はどう思いますか?」

 

すると、先生から、

 

「男の子はね~、よく下すから。思春期病みたいなものかな?」

 

と。軽~いテンションで返ってきました。

 

 

そっか、そんな感じなんだ。

 

よくあることなのかな。

 

 

早く治してやりたいんだけどな。

 

 

このまま続いたら、

塾はおろか、受験もやめなきゃいけなくなりそうだし。

 


 

 

そうなんです。

 

実は1号、6月、7月と、休塾してるの。

 

 

理由は

「塾まで辿り着けないから」

 

 

1号、いつも1人でバスで行ってるんだけど、その道中、トイレに行きたくて途中下車しちゃうんです。

そして、そのままトイレにこもること数十分。

 

結局、トイレで体力消耗し、重たい荷物を抱えたまま何もせずに帰ってくることが続いています。

 

もう バス=下痢 みたいに頭にインプットされてきたようなので、これ以上無理はできないと判断。

しばらくお休みさせることにしました。

 

 

1号の気持ちとしては。

 

お腹が痛くなることさえなければ塾へ行きたい。

だから重たい荷物しょって、弁当持って塾へ向かうのに、何故だかお腹が痛くなる。

お母さんに迎えに来てもらうのが申し訳ない。

先生にも心配かけてしまった。

あ~、僕はなんてダメな人間なんだ。

 

という状態みたいです。

 

 

よくないですね。自分のことをダメ人間だと感じ始めてる。

 

違うよ、1号。キミは駄目な人間じゃないよーーー?

 

 

無理しなくていいんだよ、休んでいいんだよ、というメッセージは送っているつもりなんですが、

私の伝え方が悪いのか、1号が真面目すぎるのか。

 

彼は、一度決めた習い事。簡単に休めないのに、という罪悪感や、

やりたいのにできない、というストレスを感じているようです。

 

はぁ~、大変だね、1号って奴は。

 

 

 

休んでいいの??ラッキーーー♪

今のうち好きなことして遊んじゃえーーー≧(´▽`)≦

 


 

 

って、思って欲しい(ノ_-。)

 

 

【中古】 最新版 過敏性腸症候群の治し方がわかる本 こころの健康シリーズ/伊藤克人【著】 【中古】afb