シリーズ、第4弾のお話しです
(シリーズ1・2・3はコチラ
→あるインド人ガイドさん 、あるインド人ガイドさん・その2 、あるインド人ガイドさん・その3 )
今回も、またまた、違う
ガイドさんとのある日のお話し
インドにいて、
気が付いたことがありまして、
『観光していないな…。』
と、ふと思ったことがありました
自分で行ける範囲では、
見ているものもありましたが、
基本的には
時間があったらヨガ
三昧。
車を呼んだりしているのだから、
移動だけではなく、
せっかくガイドさんがご一緒なので、
たまには、1日観光もいいかな
と…。
(コチラもどうぞ→インドの交通事情 )
ということで
ある日、1日観光を決行することに
決めたのです
観光は、
ガイドブックにも載っている
有名どころばかりを
回ってみたのですが、
やはり、歴史があり、
せっかくのインド生活、
観光も悪くない
と思える、見ごたえたっぷりのもの
ばかりでした
(このような場所にも→フマユーン廟 )
観光をしている途中、
ガイドさんが
『のど、渇きませんか』
とか、
『ジュース買いませんか』
と、聞いてくることがありました
確かにのども渇くのですが、
インドのお水事情もありますので、
私は基本的に
ペットボトルのお水を持ち歩いているので
『大丈夫』
と回答していました
(インドのお水についてはコチラ→インドのお腹事情
)
が。
行く先々、だんだん感覚が縮まるように
『何か飲みませんか』
『あそこにジュースが売ってますヨ』
とガイドさんはしつこいくらい言ってくるのです
のん気な私は、
ガイドさんの気遣いだと思い、
『大丈夫』
を連発していましたが、
とうとうガイドさんが本音を漏らしました
『お客様が、飲み物を買わないと、
私たちは飲むことができないんデス…
私がのどが渇いているから
ジュースを買ってください』
『ワタシガノドガカワイテイルカラ
ジュースヲカッテクダサイ』
あはは
しきりにジュースを勧めていたのは、
自分が飲みたいからだったんですネ
しかも、ガイドさんのジュース代は、
私持ちデス
そして、買ったジュースは
一気飲みデス
気づかなかった私もなんですが、
本音を言っちゃうのは
どうなんでしょ(笑)
と思いつつも、
これで満足してくれるかと思いきや
大間違い
またまた、
行く先々で、
『のどが渇いた~。』
『ジュースが飲みたい~。』
と、駄々っ子のように
言い始める…
駄々っ子は
甘やかしてはなりませぬ
再び私も『大丈夫』に
戻るのでした…(笑)
ジュースを買うのは屋台なんですが、
インドでは、
ガイドさんとお土産屋さんと組んで、
物を売っている場合もあります
この場合の真相は定かではありませんが、
たかがジュース、されどジュース
決して嫌がらせをしている訳では
ありませんヨ
インドのガイドさん
には、
飴とムチをうまく使い分け、
仲良く観光をしましょうネ
以上、あるインド人ガイドさん
・その4でした。
コチラもご覧ください
1:都市伝説
2:ノラ牛
Devasya YOGA ホームページ
三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)
お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)
『KEEP SMILE
』
Devasya YOGA ブログ限定DVD
【 共生 ~KYOUSEI~ 】
風邪やインフルエンザなどに負けない強い体をつくる免疫力系ヨガDVD
【 時 ~TOKI~ 】
心と体に癒しを与えるリラックス系、元気で健康な力を生み出すエネルギー系、2パターン楽しめるヨガDVD
【 ゆとり ~YUTORI~ 】
穏やかで優しい気持ち、健康で生き生きとしたポジティブ習慣をつくる癒し系ヨガDVD①
/②
【 ブログ限定総合プログラム 】
①心、体、呼吸から生まれたエネルギーを正しくチャクラで感じ、内側から美しく健康になれる専門的なヨガDVD
②心、体、呼吸の調和を意識し、不規則で不健康になりがちな生活習慣の改善を目的とした総合的なヨガDVD
ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン
ヨガに関する疑問や問題を改善し、ヨガ思考で人生をより良くする方法を毎週配信
今日の都市伝説
インドでは…。
サファイヤも有名