ヨガ的美容生活- kanon blog - -8ページ目

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

春は浄化、デトックスに最適な時期。

 

 

 

3月は【春は浄化の季節☆呼吸から始める簡単ヨガ

ワークショップを銀座にて開催いたします。

 
 
 

 

前回13名で開催、未定やお問い合わせだけでも30名位と

大変好評で感謝してます。

人数が多くなったため、スペースの余裕をとり、

快適にレッスンしてもらうために場所を変更したしましたお願い

 

 

 

カファ(水)のエネルギーが優勢になる春の季節花

 

 


自然界では氷が雪解けして流れ出す様に、

冬に蓄積した身体のカファ(水)の作用も出てくる時期。

 

 


花粉症の鼻水などもその現象と言われます。

 

 


カファ(水)の大きな作用は【結合】
水滴と水滴があったらくっ付く様に
細胞を結合する役目しずく

 

 


安定冷たい・重い などもの質があります。

 

 

カファのバランスを崩さないためにも

・体を温める食事

・循環・流れをよくする運動

が必要!

 

 

 

ため込んだものを排出しやすくする

デトックス効果の高いポーズを中心に、

カファを軽減するお食事や生活などの座学を含めた

ワークショップ☆彡

 

 

レッスン後は皆でお茶をしながらヨガ話tea

 

 

 

前回はハワイアン酵素という

とても品質・効果の高いファスティング・ドリンクの

差し入れを参加者様から頂きまして、

皆さんとても喜んでましたプルメリアプルメリアプルメリア

 

酵素とチャクラは関係しますからハート

 

 

 

 

今回は銀座。

 

春野菜の苦みは過剰なカファを抑えるので

旬の野菜が摂れるお食事会も良いですね!

レッスン後は希望者のみで気軽に参加ください。

 

 

 

-------------------------------------------------

花 春は浄化の季節☆呼吸から始める簡単ヨガ 花

 

【日時】3/18(日) 13:00-1500

 
【場所】参加者のみ追って連絡さしあげます
 
【参加費】3000円 (初回の方のみ小冊子代+1000円)
 
 
 
 
 

 



 

 

本日のヨガ・ワークショップ、皆様と一緒にとても良い休日になりました!



代官山から徒歩5分のスタジオ?とありましたが、

なかなか見つけにくい場所でしたね(^_^;)

寒い中集まって頂きありがとうございました♡
あっと言う間の2時間。基本の呼吸がメインになりましたが、

もう1ポイント☆
 

 


せっかくヨガした後なので、お食事の注意!



体に流れるプラナ・気の通り道=ナーディーは

7万以上あるといわれてます。

その流れにコントロールをかけるヨガポーズ
 

 


ナーディーを詰まらせる食品の代表は何だと思いますか??




コーヒー

です
可愛くなってても控えめに ^o^
 


●レッスン前後は特にコーヒーは控えて下さい!

●代謝上がり吸収が良いので、動いた後30分位過ぎてから食事を

●吸収良いので、キレイな常温の水を沢山飲んで下さい


●食べ物はサットバ・純粋、新鮮なものを


●家で呼吸練習する前は食事から2時間位空けて

行うのがベストです^o^


いつも健康でハッピーにドキドキ晴れドキドキ

明日になりました!
ヨガワークショップ☆

満員御礼の為締め切らせて頂きましたが、明日いらっしゃる皆様、代官山駅から徒歩5分となってますが、もう少しかかるかと?寒くない様に、暖かくしていらして下さい♡


「食べた物が体と心を作る」
今回は冬太り解消がテーマなので、食べ方についても座学致します!よく受ける質問は


①ベジタリアンは痩せますか?
②ヨガはヒンズー教、牛肉は食べないですよね?
③ベジタリアンですか?それがお勧め?



①ベジタリアンの中にも色々な種類ありますが、一般に動物タンパクを食べないベジタリアン。なので穀物OK。甘味や油も摂る為偏れば太ります。



②ヨガはヒンズー教や宗教ではなくヴェーダ・科学、宇宙の智慧。食物連鎖のトップが人。その分中古のエネルギーも摂ります。食べた物が体と心を作るので、なるべくプラナ・気、バイタルエネルギーが入った新鮮な植物を摂るのが理想というだけで、宗教的な意味合いはありません。


③自然と共存=繋ぐ、ヨガ。という意味で菜食が望ましいという教えですが、
これがベスト!1番スピリチャルな食生活!ではないと聖人は言います。
菜食にした事があり、その際の体の変化は経験してますが、ある気づきからこだわり無くなりました。どの様な変化かお話致しますね!

でも、インドだとベジタリアンメニューがとても美味しいです♪