#156 私の今【小ネタ】 | ドラクエウォークな日々

ドラクエウォークな日々

ドラゴンクエストウォーク、ドラゴンクエストタクトを中心に、ドラゴンクエストのスマホアプリをプレイしています。

みなさんこんにちは。流離いの旅人です。

 

今回は小ネタをお送りします。

と言いますのも先週末に投稿した2本の記事、実は冬休みを利用して貯金として書いたもので2週に分けて掲載するつもりでした。そうすれば次の記事は1月19日までに仕上げておけば済むのでちょっと楽できるなと。(笑)

ただ嬉しい悩みと言いますか、Twitterで「はかいのてっきゅうを引くか悩んでいるので新武器考察が早く欲しい」とリクエストを頂きました。記事は書きあがっており1月13日を待つだけでしたが前倒ししましたので急遽ネタが1本必要になり、慌てて作成しました。

そのため内容はだいぶ薄いものになりますがどうぞご容赦ください。

 

今回のテーマは以下2つです。

①レベル上げの状況

②ドラゴン駅伝の進捗

 

1点目はレベル上げの状況についてです。

1月1日に実装された新特級職ドラゴン。みなさんはレベル上げに着手していますか?私は今のところ未着手です。前々からこのブログをご覧くださっている方は「どうせレベルをずらしたくないからでしょ?」とお思いでしょう。もちろんそれもありますがそれ以上に現時点ではドラゴン職に魅力を感じられていないというのがあります。

実装されてからまだ半月も経過していませんし、早い方でもレベルカンストにはもう少し時間がかかりそうですから本質が見極められないのは仕方なく、ドラゴンの魅力や真価は今後どんどん判明していくことになるでしょう。従って焦ってレベル上げに移らなくてもいいのではないかと呑気に捉えています。

 

それよりも今は守り人の育成を急ぐべくレベル上げに励んでいます。守り人を急ぐ理由、つまり魅力に感じている部分は以下の3点です。

①職業固有スキル「おうえん」(主人公のみ習得可能)

②ウォーカーズスキル「守護者のつばさ」(ダーマの試練クリアで習得可能)

③スキル「におうだち」(こころ道のまもり道4で習得可能)

 

おうえんは味方1人の斬撃・体技・呪文・ブレスの威力を80%上昇させるバフ効果です。これを「ぷにぷに肉球ロッド」の「バイキルト」、大魔道士や魔剣士のスキル「魔力覚醒」などと組み合わせて使うと1ターン目に回復役以外全員にバフをかけることができるので攻略コンテンツでかなり優秀です。とりわけメガモンやギガモンのダメージレースではお世話になることと期待しています。

守護者のつばさは最長12分間、フィールドに見えているメガモンや祠に挑戦できるようになります。とはいえ廃課金・重課金ではないので12分間でどんどんクリアするというよりはひたすらルーラ登録するという形になると思います。しかしながら例えば雨の日や夜間など外に行くのが煩わしい時にこのスキルがあれば便利です。1月18日には新たなメガモンも登場しますので早期こころ集めに一役買うことと期待します。

におうだちについてはもうYoutube等で語りつくされていますので割愛します。

 

そんな私の本日(1月13日15時)時点でのレベルは以下の通りです。(特級職のみ)

主人公:ゴッドハンド65、ニンジャ65、魔剣士65、守り人47、他未着手

2P男:ゴッドハンド65、ニンジャ65、魔剣士65、大神官47、他未着手

3P女:大魔道士65、大神官65、魔剣士65、ニンジャ47、他未着手

4P女:大魔道士65、大神官65、魔剣士65、ゴッドハンド47、他未着手

 

みなさんと比較していかがでしょうか。私より進んでいるという方は素晴らしいです。

ただし現時点でイベントミッションのメタルレーダー100個はまだ受け取っていません。明日ドラキーが沸くかわかりませんが、午前中に自転車+上級職経験の珠で一気に消化してきますので上手くいけば49が見える付近まで行けるかなと思っています。

 

2点目はドラゴン駅伝の進捗です。

みなさんはどのくらい歩数を稼いでいますでしょうか。そしてこのドラゴン駅伝が年明けドラクエウォーク界隈を騒がせていることをご存じでしょうか。それは誤BAN問題です。

ドラゴン駅伝のゴールと言いますか、MAXは「りゅうおう級Lv50」になる55万歩です。このイベントは1月1日15時から1月18日15時までの期間で開催されますので日程は17日間となりますからこれに到達するには平均で一日32,500歩近く歩かないといけません。

平均でこれですからガチ勢はこれ以上に歩きます。4万歩・5万歩くらいは平気で行くのではないでしょうか。ここで発生したのが誤BAN問題です。つまりAI判定で「あり得ない歩数」として警告が表示されてしまった方が結構いたようです。YoutubeやTwitter等でも何件か見ました。チャンネル登録こそしていませんがドラクエウォークのユーチューバーではチャンネル登録者数上位に当たる配信者さんも誤BANされたことを動画で投稿されておりました。この辺は運営さんに改善して欲しいですね。それだけ歩かないといけないようなイベントを打っておきながらこれでは本末転倒ですし下手したらゲーム辞めますよ。こういうところでユーザーを減らすのは損失でしかないので対策を入念に練って頂きたいと思いました。

 

そんな私の本日(1月13日15時)時点での総歩数は28万歩となっています。

何とか1日2万歩ペースは死守しようと思います。

 

【まとめ】

今回は小ネタとして2つのテーマで話をしてきました。

ドラクエモンスターズコラボイベントも残すところあと数日となりました。新春ウォークイベントとの被りもあって後半はほぼ放置状態になっていたものの、こころの配合など新たな要素も見せてくれました。特殊モンスター同士を配合するとストーリーの序盤の章に戻らないと入手できないモンスターのこころをゲットすることもでき、私が特に助かったのが「メトロゴースト」と「マジカルハット」でした。この2体はSランクを持っていませんでしたが今回S2体確保しました。

 

次のスマートウォークは1月17日でしょうか。どんなイベントが来るか待ち遠しいですね。

一方私はドラクエタクトもプレイしていますがドラクエタクトは7月16日リリースのため1月16日がハーフアニバーサリーに当たり、現在はドラクエⅥ外伝が開催されています。ドラクエウォークでは未実装の「ダークドレアム」は0.5周年のピックアップモンスターで今回なんと新規・復帰勢応援として1体無料配布&才能開花が来ています。

これは1月末をもってサービス完結となる「ドラクエモンスターズスーパーライト」からの受け込みを目論んでのものと思いますが、私にとってドラクエⅥは最も好きなタイトルであることも相まってかなり遊んでいます。

ドラクエウォークの次イベント次第では4.5周年までの間はプレイ時間のウエイトが逆転する可能性もありますが、もちろんドラクエウォークは引き続きやっていきます。(苦笑)

 

今回は以上です。それではまた次回。