みなさんこんにちは。流離いの旅人です。
今回は現在開催中の闇竜バルボロス装備ガチャを引くかどうかについて考えてきました。
このブログではあくまで無課金・微課金勢がジェムを消費してまで引くかを評価しておりますので、そちらを予めご理解頂いたうえでご覧ください。
SNSではグレイナル装備説もありましたが結果的にはウロボロス装備でしたか。となるといよいよトリを飾るのがエルギオス装備ガチャということですが、果たして武器種や属性はどうなるのかに注目が集まりますね。無属性、メラ、バギ、ドルマ、ヒャドは本イベントで消費しましたのでそれ以外になるのか、はたまた全体・単体の組み換えで出すのか。想像が膨らみますが、今回は性能が複雑で解説が長くなりそうなので妄想タイムは控えようと思います。
ではさっそくスキルの内容を見ていきましょう。
初めに結果だけ書いておきますので、結果だけ知りたい方はご覧ください。
詳細は後述いたします。
闇竜バルボロス装備ガチャ:一旦待機。ヒャド全体武器が欲しい方は引く価値アリ。
マイレージ優先度:
回復武器難民の方:運命の天使>4周年記念>闇竜バルボロス
回復武器がある方:4周年記念>闇竜バルボロス>運命の天使
※回復武器難民の定義は回復魔力上限1,200以上武器の延べ所持数が2本未満の方です。
それでは武器の性能を確認しながら評価していきます。
【闇竜のキバ】武器種:短剣
(畏怖の威風)
闇竜の威風をまとい自身の威圧発動率とブレス攻撃の威力をあげる
(天地崩壊)
すべてを塗りつぶす暗黒で敵1体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与え、たまに衰弱させる
(黒くかがやく翼)
敵全体に120%ヒャド属性斬撃ダメージを4回与える。自身の行動順が早いほど会心の一撃が発生しやすい(最大+10%)
(闇竜の咆哮)
戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、まれに敵全体を戦意喪失させ、ニンジャ・海賊装備時は敵全体を戦意喪失させる(効果1ターン)
(尽きぬ執念)
「大海の浪漫」「咆哮」の使用による威圧、威圧・強の発動率低下を無効化する(効果5ターン)
またいろいろな効果を付けまくった武器が登場したものです。(笑)
ですが強いことは確かです。「畏怖の威風」は自身の威圧発動率やブレス威力を上げる強化バフです。ブレスは必中であるため通算では与ダメージが伸びることは確実そうです。加えて威圧が発動しやすくなることで被ダメージ軽減にも一定の期待が持てます。
「ぎんがのつるぎ」以来のいきなりスキル2個持ちで、1つ目の「闇竜の咆哮」はニンジャまたは海賊がこの武器を装備していれば確実に、それ以外の職業で装備していればまれに敵全体を戦意喪失させるというものです。戦意喪失状態の効果は以下の通りです。
①敵からの斬撃・体技・呪文ダメージ軽減
②敵の斬撃・体技・呪文耐性低下
③敵の状態異常成功率低下
④効果は1ターン(今回のいきなりスキルに限らず)
つまり周回、覚醒千里行、宝の地図や祠で1ターンまたは2ターン目の味方パーティーの総攻撃で決めきれる(決めることを目指す)場合などの短期決戦向けスキルとなります。逆に長期戦には生かしづらいスキルです。しかしドラクエウォークのプレイ時間の大半がレベル上げですのでそのお供にはなり得ます。または百式錬金のようなターン数が短ければ短いほど報酬が良いコンテンツで1ターン目に大幅に削るなどの運用も考えられます。
ただ難しいのが「妖精の円月輪」の存在です。こちらもニンジャ用の武器で周回時にいきなりスクルトが強いのはご承知の通りかと思います。パーティーに2体以上ニンジャを編成すれば併用できますが、1体の場合は併用できないため円月輪を持っている方はちょっと様子見するのが無難なのかなと感じます。
「尽きぬ執念」は大海の浪漫や咆哮を一度発動後は威圧や威圧・強の発動率が下がるという効果そのものを無効化します。ただ効果が5ターンですからこれは浪漫枠と言いますか、大海の浪漫を2回撃ちたい方が使うというイメージです。SNSなどでは愉快犯的な感じで取り扱われていますがガチ勢やネタ勢だけでなく例えば新規・復帰・ライト勢、無課金・微課金勢のみなさんであっても武器が豊富にないので浪漫砲で大打撃を出して攻略するという手段を取り入れることができます。従ってメガモンや強敵、祠などの攻略にお困りという方も浪漫砲攻略が狙えることは意識しておきましょう。
サブスキル「天地崩壊」は敵単体にドルマブレス特大ダメージ与えます。特大ダメージなので表記的には「百獣の暗黒鞭」のメインスキル「ダークネスフレア」相当ですが、追加効果でたまに衰弱を与えることができます。「げっかびじん」のメインスキル「アゲハ乱舞」に次ぐ衰弱付与のスキルとなります。よってこちらもメガモン(今ならギガモンも出現中)などを主軸に敵が単体もしくは祠のように敵パーティーの真ん中が親玉というシーンでの活躍が期待できます。
しかし注意しておきたい点もあります。それはアゲハ乱舞が多段攻撃であるのに対して天地崩壊は単一攻撃です。つまり衰弱の判定数に差があるので体感として「アゲハ乱舞より入っていない」と錯覚してしまう恐れがあります。もちろんその辺は運営さんも上手く調整しているとは思いますが、アゲハ乱舞はバギ体技ダメージのためこころセットに「キャプテンクロウ」を組むことで状態異常成功率を上げることができましたが、キャプテンクロウのこころに付いている属性特効がバギとヒャドのため残念ながら天地崩壊との相性が悪く、衰弱の成功率を上げることができない点は差と言えます。
メインスキル「黒くかがやく翼」は敵全体にヒャド斬撃120%ダメージを4回与える事実上480%相当で、行動順が早ければ早いほど会心率が上がるというスキルです。多段攻撃ですから会心判定は各攻撃に発生します。従って実際は480%どころではないダメージが出ると想定されます。ストーリー13章の接待属性がヒャドであることや宝の地図などもありますのでヒャド全体武器が欲しいという方は引く価値があると思います。
ではなぜ一旦待機という判断になるのでしょうか。
まずこれは通例ですが現在開催している3種類のガチャの開催期間が全てイベント終了となる11月9日15時までとなっています。そのためまだ見比べる時間が取れます。またおそらく10月26日に本イベント期間中最後のガチャ更新がやってきますのでラインナップが出揃ってから最終判断することをお勧めします。
もう一つは代替武器の存在です。それぞれのスキルが強いことは確かですが、天地崩壊は先に述べた通りダークネスフレアがあり、黒くかがやく翼は例えば「KM2式破壊機爪」のメインスキル「凍結処分プログラム」(敵全体ヒャド体技400%ダメージ)がありますのでそちらをお持ちの方はニンジャで振り回すことができます。キラマ爪は武器種がツメなので所持数が1本ならゴッドハンドに装備することでニンジャに闇竜のキバを装備することができますが、代替自体は利きますので「ジェムを割ってまで」追う必要があるかを考えるとそうではないかなと感じます。
最後にマイレージの優先度ですが、まずは前々回の記事で触れました通り回復武器の所持状況で分かれます。回復武器難民の方は「さばきのこん」を狙いましょう。ジェム割りも辞さない構えでいいと思います。
回復武器がある方がぎんがのつるぎと闇竜のキバのどちらを狙うかという点ですが、もちろん無責任に言えば好みです。武器の所持状況次第ですしどちらも強いのは事実です。
ただ強いて選ぶのであればやはり周年武器である「ぎんがのつるぎ」を推したいと思います。理由として以下が挙げられます。
①伝説武器である
②全体・単体で無属性高火力を出せる
①ですが、ぎんがのつるぎはドラクエⅨでは最強の武器であり、ドラクエウォークで言う伝説武器に当たるため将来的には武器錬成・伝説錬成も期待できます。何より周年武器であり「周年期間中」に実装されたのではなく「周年当日」に実装されました。そうなるとやはり立ち位置が違うのかなと感じています。
②ですが、全体なら480%、単体なら900%の無属性ダメージを誇り、場合によってはメラ属性を付与することができます。全体無属性480%は「ミリオンダガー」のメインスキル「インフィニティエッジ」でも代用が利くほか、無属性はダメージ特効が盛りづらい性質を持つため、黒くかがやく翼(同じ480%)と比較すると見落とししてしまうかもしれませんが、敵を問わず使えるというのは属性武器が豊富ではない新規・復帰・ライト勢、無課金・微課金勢のみなさんにとっては貴重品だと言えます。
また単体についてはなんと900%ダメージが出せます。しかも直撃と超会心が付いたフルフルセットです。メガモン討伐などにお困りの方ならこの価値の高さはひとしおです。
これらの観点からあえて絞るならぎんがのつるぎだと考えます。
もちろん冒頭でも書きました通りヒャド全体武器が欲しい方がこの武器を狙う分には何ら問題はありませんし、その選択を尊重します。特に今回は抱き合わせ商品が注目で、今までは「オーシャンウィップ」と「蒼竜のやり」だったと思うのですが、なんと「フロストスティンガー」が入ってきました。実は私もフロストスティンガーは持っておらず、13章の周回で「欲しいな~」と思っていました。この辺は運営さんが商売上手と言いますか、上手く混入させてガチャ欲を掻き立てているなと思いました。
【まとめ】
さて、ドラクエⅨイベントも折り返しということでリッカのお願いが終わり、囚われの天使救出が始まりました。今度はイザヤールのこころが手に入るようですね。本イベント期間中には3連休を2回(スポーツの日・文化の日)挟みますが、文化の日のところはイベント終了前最後の週末ですのであまりそこに貯めないで済むように進めましょう。そこに期待していてもしも雨など悪天候の場合は取り返しがつきません。ギガモンの覚醒などもあってなかなかやることが切羽詰まってきましたが、日々地道に消化しましょう。
さて私のガチャですが、先日ゴルパスを買うために課金したところ3万ジェムを超えましたので思い切って(というかいつもの飲んだ勢いで)100連回しました。結果は無事にぎんがのつるぎもウロボロスの盾も入手することができ、その他頭と上も出たので下以外を揃えることができました。
予算も節約したいので4周年記念からはここで撤退して、マイレージはバルボロス装備に回していこうと思います。もちろん闇竜のキバが引ければ最高ですが、先ほど書きました通りフロストスティンガーも当たったらラッキーです。
無課金・微課金勇者様にとってジェムは限りある資源ですから投資先はしっかり練って、そして確実に勝つというのが理想です。みなさまに幸がありますようお祈りいたします。
今回は以上です。それではまた次回。