立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々 -19ページ目

かめデザイン 運行状況です

大地震で被害にあわれた方、
このたびの被災につきましては、
心からお見舞い申し上げます。






東京は朝から大混乱です。
終日運休の予定だった西武線がなぜか動いてるし
石神井の家の前はみたこともない大渋滞。

ガソリンは一滴も売ってないし
ロウソクや電池、はてや納豆すらもからっけつの棚。
いつぞやのダイエットブームとは需要の質が違うので
もう手に入らないものとあきらめています。

これに加え、停電中は水も出ないとのこと。
準備のじゅの字もなかった我が家ですが
この身のありがたさを噛み締めつつ、ふんどしひきしめ、
昔ながらの生活に戻る覚悟をいたしました。


ただ...直前に大量キャンドルセットをヤフオクで
売っぱらってしまったことだけは大後悔(笑)



さて、かめデザインとお取引のある皆様。

いまのところ2つある営業所、練馬も立川も
がっつり計画停電エリアなので....
日中はどっかしら停電の状況が続きます。

一応、通常通り営業しておりますが
ノートブック&wifiで可能な限りの作業となり、
当面メイン作業は電気の落ちない夜22時~3時へ後退させます。


お急ぎの場合は電話か
携帯メール kamealさん@イージーウェブ.ne.jp
(ひらカナ部分はローマ字)で連絡して頂ければと思います。

当面ご迷惑をおかけしますが
何卒、よろしくお願いします。









世界初の手描き肖像画3Dアニメイベント「ANATA 3D」大盛況!

先ほど、
原宿デザインフェスタギャリーにて
創造集団なんつくによる
世界初の手描き肖像画3Dアニメ加工イベント


「ANATA 3D」
が行われ....

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

まさかの大盛況のまま
無事、終了いたしました!



早速、
実際に複数のアーティストによって
描いていただいた自画像を
アニメーションに加工。


↑アメブロだとズレちゃうのでコチラでご覧ください。



うはは 想像通り
全然立体感ねえ。



まぁ...思いつきイベントとしては大成功!

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

キレイカワイイ方が入れ替わり立ち代わりで
終止華やかなイメージでした!


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

欲を言えば今度は
20人ぐらいでざーーーーっととり囲んで
滑らか~なアニメ作りたいね(笑)


いやー とにもかくにも
おもろかった!



$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑ギャラリー内のお好み焼き屋「さくら亭」にてランチ
 古民家の古くていい味でてるわー。しかも美味しい!








即席3Dイベント「ANATA 3D」開催! 今週、デザフェスギャラリーに急げ! 

えー ひさびさにグループ展やります!

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
>>ドデカで見たい方はコチラをクリック



その名も「ANATA 3D」


当日、個性あふれるイラストレーターが
原宿デザインフェスタギャラリーに大集合!



あなたを360度取り囲んで

「様々な角度から」
「アーテティストおのおののテイストで」


ユーのイラストを描いていきます。




そして完成したそれらをパラパラとめくれば....

世にも新ら懐かしい
「アナログ的3Dアニメーション」の完成!
・・・の予定(笑)

※こちらは後日、指定ウェブサイトにアクセス頂ければ
 閲覧できるようにいたします




まぁ....
無料(タダ)だから この際 思い切って来てみなさいよ。

カフェ安くておいしくてオサレだから楽しいわよ。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々





●イベント名 即興3Dアニメーション肖像画「ANATA 3D」

●日時 2月27日(日)PM12~18時

●場所 原宿デザインフェスタギャラリー 受付横




ブログ見て来ました!という方には
幻の特製「アジダス液晶クリーナー(ストラップ)」
をプレゼント! 
※中国人にパクられて大量に売られた経緯アリなので
 ウェブサイト等、画像掲出厳禁です。


●ちなみに今回のビジュアルのモデルさんは....
 STRATA VISION時代の名もなきDXFさんを
 現代の最新トゥーンシューティングで蘇らせたものです。
 これも立派なリサイクル。基本エコやね。







Born to 欠陥車・フィットを我が家に迎える準備。

いやいや...
車検証明やら住民票やら
正直めんどかったけど

黄色のナナシ号(ナンバーが774)
ついに我が家へ到着!

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

とはいってもこのフィット君
生まれながらの持病(初期不良..というかほぼリコール隠し)
発進時のCVTミッション振動:通称ジャダーと
リアハブベアリングの不良を抱えており....

さらにはユーザー車検なのでノー整備。

さすがにこのまま乗るのも恐いので
ついでに他も観てもらおうかなと荻窪のホンダへ。
エンジン・AT・ブレーキのオイル関係とプラグ、足まわりを総とっかえ。
総額10万ちょい。

ATオイルとハブは保証期間だったら5万以内だったのになぁ...まぁしゃあない。



・・・ 一昔まえにのってたGTOに比べると
そのひとつひとつの安いこと....。

プラグ交換ですら1万ぽっきりだもの。さすが国民車。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


あと、ディラーってすんごい対応いいんだねぇ。

うさんくさい車屋ばっかしか付き合いなかったから
ただの点検なのに手の抜かない接待に軽く驚いてしまいました。
こゆうとこで やっぱ日本っていいなぁと思う次第。



さて このFit君。
フルフラット&座席変型が出来るので
自転車なんかも楽々乗っちゃいます。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

いや~
GT乗ってた時の維持費と修理代のトラウマはすっかり消滅!

車ってこんなにワクワクできるものだったんだなぁ。


今年はこいつに布団2組しいて、家族4人
ディズニーカウントダウンを狙っちゃいますよ!









$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑天気が良かったので健康診断前に早速家族で小金井公園のうめ祭りへ。
 いやー気持ちいい散歩だった!





↓イタズラ描きし放題の精密なダンボールハウスが
 な、なんと送料込みで1000円ちょっと!
 うちは在庫あるうちに3個買いました!
 >>クリック;精密なダンボールハウス


東伏見神社の豆まきへ

あまりのぽかぽか陽気に
東京もったいない病が出てしまい...

ちょっとだけよ と
近所の東伏見神社で行われていた
豆まき大会へ。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


す...スゲー人の数。


ココを肩車しての参戦にはやはり無理があり...
ビュンビュン飛んでくる福豆に触れることは出来るものの
ひとつも掴めず....

妻がとなりのおばちゃんとキャッキャ言いながらゲットしていた
2袋が今回の戦利品となりました。

そのうちの一袋に「引き換え券」なるものが入っており
なんだろーと引換所で交換してみると.....



うっはーー! おっきい開運置物!

祈祷付きでこりゃぁ春から縁起がいいね!


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

帰りの道中、戦利品をポリポリとエンドレスでほおばるわが娘。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

福豆 ふつーにウマいから、年中売ってくれればいいのになぁ。




$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々








ギフトショー春2011へ。

毎年、春と秋に行われる
ありとあらゆる新作アイテムの見本市
「東京ギフトショー2011春」へ
雪のチラつく極寒の中、そそくさと散歩して参りました。


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

忘れないうちに気になったものメモ。


●ズキューンと鳴るピストル型のリモコン&ランプ。
 これでベットルームの灯り一気に消したら
 かなり気持ちいいね! 自作しようかしら。

●我が家も愛用中、子供用チムニーテントの新作。
 パラソルをそのまま横に倒して
 日よけテントに早変わりするヤシ。これはかなりいい発想!
 ただ持ち運ぶにはちと長重いかしら...

●今回最大のオレ注目株!
 スクートルバグの輸入代理店が出展していた
 乗って腰を上下すると前進する縫いぐるみ木馬。
 子供サイズはもちろん
 大人と2人乗りできる大サイズも魅力。
 場所さえあれば... 
 1部屋 芝ひいてラウンドコース描いて
 木馬5台でリアルメダル競馬やりたい。
 出資者求む!

●ひと際目を引くディズニーブースは
 デカいだけで関係者以外、目にとまるモノ無し。
 キャラクタービジネスとして
 マーベルは絶対日本人に馴染まないって。
 キャベツ畑人形的な感性の違いはどうしょもない。

まぁ 毎回腰が重いながらも
行けば行ったなりのインスピレーションが得られるので
マソネリがちなクリエイターの方、是非足を運んでみてね!

あと、おととい 2回目の横浜100円ホテルツアーの際に食べた
ハワイのおかし「マラサダ」の屋台がでてましたので
こちらも必食! モッチリとした新食感、オススメよ。
※焼きたて推奨

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々







くだらなくも愛しいもの達

日々、引っ越しに向け
いらんもん整理中。


本日は納戸を整理していたのですが....
くだらないのが出てくる出てくる。。


でもね..捨てらんないよ やっぱ
みたいなものばっか。


というわけで
そんなくだらなくも愛おしい
納戸の肥やし達をご紹介します!


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

まずは...
今や飛ぶ鳥を落とす勢いのAPPLEが
潰れんじゃねーか?と噂されてた頃にリリースされた
超レアーなゲームマシン!
その名も「ピピンアットマーク -pipin@atmark-」

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

コレ、まさかの未開封・新品! 何ひとつ開けていません。

うーん 今どんくらい価値あんだろ....。
iPhone10あたりの時にヤフオクだしてみっかな。


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

お次は酒と賭博に溺れたであろう姿が描かれたシュールなパッケージの
カードゲーム?か何か。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

日本製かと思いきや....国籍不明(笑)
漢文、スペイン語、英語が入り交じるなんとも難解な内容。
今度無理矢理 遊んでみようかな。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

黒くて謎な機械。
これは大学の時に秋葉でネタ購入したモザイクキラー。
買ったはいいけど接続するのがめんどくさくて、ついに一度も使用せず。
コレDVDでもいけるのかしら? 誰かためしてみて。


・・・・・・・・・・・・・・・


うーん キリがないのでこのへんで!

今後もどしどし変なもの紹介していきますので
もしコレ欲しい!という奇特な方がいましたら
格安で譲りますので 是非、お問い合わせくださいね(笑)



よーし がしがし捨てるぞーーーー!!!!








$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

な...なんと!
引っ越し先の徒歩圏内に
IKEAが出来るとのこと!

こりゃいやがおうにも上がるさーー。
毎朝100yen朝食とっちゃう!

・・・・まぁ.. 4年後なんだけどね。。








クリエイター新年会

10ヶ月連続グループ展もはや4弾!

というわけで...展示会をかねた新年会を
東中野駅前のレンタルスペースにてやってきました。

ほどよい調度品が配置された落ち着きのある正方形のスペースに
それぞれが持ち寄った料理とお酒で9-19時のまた~りタイム。

人もほどよく入れ替わり
長時間ながらあっという間ののんびりロングDAY。


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


丁度ひまを持て余していたマタニティ妻&娘も合間に呼んで
イケメンのお兄ちゃんお姉ちゃん、
そして宝石のような六ヶ月ベイビーと遊んでもらいました。


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


自分らで作ったかるたで女子大会をやってもらったのですが
なぜか妻がとるのは僕の担当したものばかり。。
後で聞いたら文字がでかくてとりやすかった との事。
こんなことでも年の差を感じたらしい(笑)


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑撮りまくりのココ氏


まぁなんにせよ、そんじょそこらにはない新年会
存分に楽しんでまいりました!


今年もこんなんばっかでいきたいなぁ。



$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑メグちゃん画伯のマグネット福笑い。全員すんごく似てた!
 娘の似顔絵もその場で描いてもらいました。









2010年、あっちゅーま

ご無沙汰ぶりです。



クリスマスあたりに更新しようかと思うものの
もうね...怒濤の日々とはまさにこのこと。


気がつけば書こうと思ったネタの数々も鮮度落ち。
うーん もったいない。




$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

まぁ..物理的にどーしょもない時もあります。
来年は守りに入らず、ガンガン攻めの姿勢で!

・・・といいたいところですが、
守るものが夏あたりにまたまた増えそうなので....
ほどほどにアクティブに ということで(笑)





さてさて 年賀状を送らせてもらった皆様

思ったより3Dボディが透けてしまい... 
宛名面の文字で我が娘が耳無し法一みたいに見えちゃうので
なるべくかざさない感じ?で見てね(笑)

年賀状3Dの制作で自然に飛び出させるコツがわかったので
今度はボケ足をうまくつかって
もうちっと自然な感じで見せたいところ。


とにもかくにも2011
引き続き、ご愛読よろしくお願いします。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

我が家の年越し2DAYSはスーパーバリューで仕入れた
大量の焼き肉&タラバガニ。すんげー混んでたけど
ほんとあそこオススメよ!

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々






お得なシェアクーポン忘年会

限りなくお得なシェアクーポンだけを厳選し
ぎゅぎゅっーと詰め込んだおトクー忘年会を遂に実行!



・・・が、このシェアクーポンっつーのは
けっこうなクセものでして...

提示している定価はだいたいウソ。
飲み屋系は99.9%が2重価格。


ほとんどのとこがガッツリもうけが出る仕組みになっているのだ。
(コース通りだとしても2、3品減らしてるし、飲み放題だったら時間半減など)




まぁここ数ヶ月、かなりの数の共同クーポンをこなしてきた
いわばTOKYOクーポンウォッチャーのわたくし。
過度な期待はしないでよ と念を押しつつ
忘年メンバーに第一会場、赤坂サカス前へと集まってもらう。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

何せ一人でも欠員がでると購入者のオレだけ赤字。
しかも今回は飲み放題1時間!なので
少しの遅刻でも割があわなくなってくるのだ。

そんな主催者の必死な思いと
前日まで密な連絡が功を奏し、愉快な仲間達は
めでたく予約時間ピッタリに第一予約店
韓国焼き肉「ヤンバン家」に全員集合。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

ここは裏赤坂の韓国街のさらに猫道の奥にある
かなりコアな焼き肉屋。

購入したクーポンは水晶板で焼く豚カルビコース+飲み放題
4500円→1500円!


うーん やけに安いし...店主が反日な感じだったらヤダなぁ。。
しかもこちらはクーポン差別(※)のハンデも背負っている。


※クーポン差別とは...
クーポン客をあからさまに一般客と差別視する傾向。
主にラーメン屋など客単価の低い店に見られる。
今日はスープが無いから駄目、昼時・夜間は使用不可など
いつ使うねん!? といった購入時には寝耳に水な規制はもちろん...
なにより提示した時にモロ態度に出してくる店の多いことといったら。
有名なところでは高田馬場「北狼ーきたろうー」
ここの痛い店主には苦情が殺到。使用できないまま期限が過ぎてしまった人多数。


まぁそんなドキドキの入店でしたが
迎えてくれた店主のハンさん
なんと気持ちのいい人か!

もうね。料理も相当ウマかったけど
その人柄だけでお腹いっぱいですよ!
なんか韓国の友人の家にいって もてなされてる感じ。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

気に障らない距離感でそっと寄り添って
オモロイ話や料理・ドリンクのサポートしてくれてる。
(だってね 生ビール無くなる前にもう横に置いてるんだよ!)

そんな店主の想いに ほんと申し訳ないと思いつつも....
かなりうまいプレミアムモルツ・ジョッキ生5杯(デカい!)
カフェラテみたいな喉ごしの超うまいマッコリ2杯を
1時間でたっぷり頂いてしまいました。

ほんと申し訳ない!
かなり稀ですが...本物のお得クーポンでした。


と皆でかなーり感動しつつ、二件目の新宿のお店へ。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

不夜城のロケなどに使われた
かなり俺好みな裏ゴールデン街の極細路地を抜け....

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

向かった先は
シックな地下BAR、シュールダイニング。



購入したクーポンは...
ディナーコースが4品で3230円⇒999円の特別クーポン!




うーん すげー高級感。。


ドリンクは別だったので、オーダーしたのは
なつかしのセックスオンザビーチ(笑)


ここは雰囲気がよかった! 料理も普通においしかったし。
まぁ 例にもれず1000円相当の内容だったけど。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


こんな当たりクーポンツアーもはじめてだなぁ。

ほんと稀なのよ! 安いクーポンで満足するのって。
そうそうウマい話なんてないんだから!


・・・などと言いつつ....
この後、歌舞伎町のラーメン屋でさらに飲んでしまった面々。

どんだけ飲んべえだよ。。




いやーーー でもでも総合的には
最高に素敵な忘年会でした!

お得ってほんと元気くれるよね!






○実は集合前に....
中野のロックなラーメン屋「地雷源」で
クーポン消化してました....   どんだけクーポナー。。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

ここはマジうまかった!