“うしろめたさ”の裏側にあったモノ。 | “Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“本来の・唯一無二の自分自身”を生きよう。

自分と心底つながって、自分を生きる。

自分のニーズは
誰よりも自分がキャッチして
不要なものは「解き放ち」、

自由に(再)選択して、
自分の世界を創っていこう✨

ずーっと

“うしろめたい”という

感覚がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

自分の商品について。

 

そして、

価格について。

 

 

 

自分で練り上げたモノ

なので、

 

内容に妥協はないし、

自信もある。

 

 

でも、

 

「安くない」

「むしろ高いよね」

 

って、どこかで

引っかかっていました。

 

 

 

 

一方で、

 

 

お申し込みや

お客様が途絶えることはなく、

 

むしろ、さらに

高額な商品を出したとしても

買っていただいている。

 

 

喜んでもいただいている。

 

 

 

なのに、拭えない、

 

「安くない」

「むしろ高いよね」

 

という、謎の感覚。

 

 

 

 

時間を取って、

掘り下げてみました。

 

 

 

そしたらね、

驚きの結果が出たんです❗️

 

 

あんなに大好きだった

心理学。

 

いえ、今もずっと

大好きな心理学。

 

 

 

なのに、

 

この心理学

にまつわることで、

 

 

わたしは謎の

“うしろめたさ”を

感じ続けていたことに

 

氣づいたのです。

 

 

 

氣づいたとき、

ものすごく衝撃的でゲロー

 

同時に、

 

「そりゃ氣づかないよ」

「氣づきたくないよ」

 

って思いました。

 

 

 

ここ3年くらいの

わたしを知る人にとっては、

 

わたしに対して

「心理学」のイメージは、

 

薄いかもしれません。

 

 

でも、

わたしにとっては、

 

ものすごく大切な、

 

ずっと大切にしてきた

アイデンティティだったのです。

 

 

 

 

中学生のときに、

 

テレビのバラエティに出ていた

心理学者の先生に一目惚れ。

 

 

先生に、

というよりは、

 

心理学を駆使してる

その姿や知識の量、

知識の出し方に目を奪われ👀

 

 

“かっこいい‼️”

 

と感じたところから、

 

心理系大学を目指して

ひたすら勉強。

 

 

第一希望の大学には

落ちたけど、

 

あきらめきれなくて

浪人してでも進んだ

 

心理学系の大学。

 

 

そのまま

心理系の大学院に

行こうと思っていたけど、

 

研究を重ねるよりも

“現場を知りたいよ‼️”

 

と強く感じて飛び込んだ、

民間の心理学スクール。

 

 

結果的に、

そこに8年間もいました。

 

 

妊娠がなければ、

今でもずっとそこにいたかも

しれません。

 

 

それくらい、

 

わたしの

14歳〜30歳あたりまでは、

 

まさに心理学一色‼️

 

 

 

だから、

疑いもしませんでした。

 

 

この掘り下げを始めるまでは。

 

 

 

まさか、

 

どこか拭えない

“うしろめたさ”の陰に、

 

大好きな心理学や、

 

それにまつわるアレコレが

あったなんて。

 

 

 

・・・

 

 

 

“うしろめたさ”を

掘っていったときに、

 

すぐに出てきたのは

 

「高額だから?」

 

でした。

 

 

 

でも、

 

やっていることの

エネルギーに見合った

価格設定にしている。

 

 

自分では

高いとは感じない。

 

 

むしろ安くしたら、

それこそエネルギーが

ねじ曲がる。

 

 

 

だから、違う。

 

そしたら、何だ?

 

 

 

いくつかの単語や文章を

書き出していく中で、

 

共通の単語が

浮かび上がってきました。

 

 

 

・つかれるから。

 

・つかれるイメージある。

 

・つかれなきゃいい。

 

 

 

要は、つかれている」。

 

 

 

 

 

何に?

 

 

 

 

ここでまた、

 

驚愕の発見が‼️

 

 

 

「人付き合いに」

 

 

 

えぇー!みたいな。

 

 

 

 

心理学やってて、

人付き合いにつかれるって何?!

 

上矢印こいつです。

この「声」が今回の肝です。

 

 

 

 

心理学やってて、

それに基づいて仕事してる人が

 

「人付き合いにつかれる」

 

なんて、ダメでしょ‼️

 

 

 

そう思ってたんですね。

 

わたし。

 

 

 

 

馴れ合い とか、

ベタベタ とか、

頼られる とか、

 

苦手なんですよ。

 

 

上矢印「人付き合い」

という単語から、

わたしが連想するモノたちです。

 

 

 

でも、

 

心理学やってるのに

人付き合いつかれるとか、

苦手とか、ダメでしょ‼️

 

この「声」が、

思考が、大きかった‼️‼️

 

 

 

いや、苦手なんです。

 

占星術でも

「風」ですから・・。

 

 

 

心理学や心理職、

心理学的な仕事と、

 

人付き合いが苦手、

つかれる

 

この二つが

わたしの中では

矛盾してたんですね。

 

 

 

人も好きだし、

心理学も好き、

 

でも、苦手だったり

つかれてしまう

人付き合いがある。

 

 

いやいやしかし、

 

心理学のエキスパートを

語るならば!

 

上矢印これが要らない。

 

 

そんなことは

言ってられないし、

言っちゃダメだろう、って。

 

 

一緒くたにしたから、

分からなくなっていました。

 

 

 

別にいいんですよ。

 

 

人の心理に関わる

仕事やビジネスしてても、

 

そりゃ人間ですもん。

 

苦手な人付き合いや

つかれる人付き合いが

あってもいいじゃん。

 

 

って、今、

 

やっと自分に言えるように

なりました。

 

 

 

あーーーー、

 

まさかまさか、

こんなところに

 

“うしろめたさ”の

根本のひとつがあるとは

思いもしませんでした。

 

 

 

 

そして、もうひとつ‼️

 

 

じゃあ、

どうしてメンタル的な

上澄みのところで

 

「高額だから?」

 

なんて分析したんだ?

 

と、不思議に

思ったのですが、

 

 

これもね・・

 

“心理学と比べて”

 

だったんですよーーー‼️

 

 

 

ぎゃあぁぁぁぁぁぁ〜!

 

 

 

わたしが初めて

カウンセラーとして

お金をいただいたときに

 

所属していたところが

あるのですが、

 

 

そこのポリシーのひとつが

 

“安い価格、

手に取りやすい価格で

カウンセリングを提供すること”

 

だったのです。

 

 

当時、その考え方には

賛同していましたし、

 

それによって

素晴らしいことがあるのも

分かっていて、

 

また、そうした価格で

長年スクールを続けている

社長も尊敬していました。

 

 

何より、今でも、

 

そのスクールのことは

大好きだし、

 

社長のことも大好き‼️‼️

 

 

社長に至っては、

第二の父親くらいに

夫婦ともにお世話になり、

 

今でも第二の故郷として

あたたかい思い出であり、

 

わたしの心の中にある

たいせつな場所、なのです。

 

 

 

そこに比べて、

なんて高額な‼️‼️

 

という意識があったことに

氣がつきました。

 

 上矢印これも要らん比較です。

 

 

 

大好きな心理学や、

大好きな場所や人を使って

 

うしろめたさや

つかれを感じるなんて、、

 

 

なんてこと〜‼️😱😭😱

 

 

 

 

というわけで、

 

 

心理学にまつわる

肩書きを廃棄する

 

 

ことにしました‼️

 

 

 

 

昨日、あらゆる媒体から

削除しました。

 

 

 

 

これからは、

肩書きをつけるなら、

 

わたしが

わたしとして立てる

 

そういう肩書きを

つけていきます。

 

 

 

まずは今、

展開し始めた

 

 

サイキックリーダー

 

 

こちらが

新しい肩書きになりました❤️

 

 

 

 

サイキックな

リーディングをする人じゃ

ないですよ。

 

 

結果的に

リーディングする人に

なる人も多いでしょうけど、

 

 

一番の目的は、、

 

 

 

誰もが持つ

“自分ならではの”

サイキックセンス(能力)に

氣づきたい人や

 

その能力を

発揮していきたい、

活用していきたい人に、

 

そのための

導き(lead)を与える人

 

 

のことです😉💕

 

 

 

 

自分ならではの

能力に氣づきたい人が

自ら氣づけるように

 

導きを与える人、

導いていく人、

 

 

そうした人たちを

養成しつつ、

 

ともに活動していきたい

 

と、感じています❤️

 

 

 

 

 

高井咲友莉

 

 

 

 

 

 

下矢印“あなただけの”
 サイキックセンスに目覚めようキラキラ
◆現在募集中◆
【募集開始‼️】
4月20日(月) 10:30〜16:30

「サイキックリーダー養成講座」
星今すぐ申し込む! → ★★★

\\ zoom開催も決定‼️//
4月14日(火) 10:30〜16:30
星お申し込みは・・ → 満席御礼
 

 
 

 

▼ここだけの話、

各種先行案内、ここだけのご案内も❤︎

もっともコア&マニアックな媒体、

メールレターのご登録はこちらをクリック!

 

 

 

 

まじかるクラウンTAKAI K's ネットショップまじかるクラウン

 

💫注目商品💫

 

通常¥1,512(税込) → ¥1,500(税込)

1冊なら送料全国一律¥360!

 

今なら

えいちーずからのメッセージ付き

アカシックメッセージ付き

どちらかのポストカード付き!

‼️デザインは月替り‼️

 

ご購入、詳細は

▶︎▶︎▶︎ 詳細

▶︎▶︎▶︎ SHOPへGO❤︎

 

 

 

ご愛読、いつも

心から感謝しております✨

 

 

あなたにすべての善きことが
なだれのごとく降り注ぎます。

あなたに愛としあわせが
なだれのごとく降り注ぎます。