着実に自信をつける方法・考え方・心の持ちかた。 | “Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“本来の・唯一無二の自分自身”を生きよう。

自分と心底つながって、自分を生きる。

自分のニーズは
誰よりも自分がキャッチして
不要なものは「解き放ち」、

自由に(再)選択して、
自分の世界を創っていこう✨


高井佐友里です。


今日は、
自信をつける方法を お伝えします。


方法というよりも、
心の持ちかた・心構え、といった方が
しっくりくるかもしれません。


ーーーーーー


あなたは、1日1日を終えるとき、
その日を振り返る時間を持つでしょうか。


決まった時間帯でなくても構いません。


ふとしたとき、

じぶんの行動、「なにをしてきたか」

見つめる時間を お持ちでしょうか。



そのときに、問いかけます。



『やりきってるか?』



この問いに対して、

「はい!」と即答できる瞬間を
ただただ、増やしていくこと。



これで間違いなく、

自信が培われていきます。




実は、できるタイプのひとほど、

頑張り屋さんなひとほど、


この確認事項をすっ飛ばす

=

自己承認を おざなりにする


傾向にあります。



都度都度、
じぶんのがんばりを承認することなく

「まだだ!」
「もっと!!」

といって、がんばり続ける。


消耗したり、力尽きて、当たり前です。



ある ふとした瞬間に、
もしくは、時間帯を決めて

じぶんのやってきたことを振り返り、

うん、やりきってるな!

と、じぶんを承認してあげること。


それによって確実に、自信がつきます。




『やりきっているか?』

という質問に
「Yes!」と答えられないトキは、


今から、やりきる


そう決めて、実行するだけです^^



じぶんを責める必要も、

変に落ち込む必要もなく

(それがしたかったら、いいのですが)


今から、やりきる人生にする


と、決める。



そして、やる。




すると、あとは

自動的に
自信が育まれていきますよ
るん




   



ご愛読、いつも心から感謝しておりますキラキラ


あなたにすべての善きことが
なだれのごとく降り注ぎます。

あなたに愛としあわせが
なだれのごとく降り注ぎます。








読者になる