高井佐友里です^^
いやー、この3日間、
風邪で半分以上、意識不明でした。
(すごく寝ていた、というハナシです)
まだ本調子、とまでは行きませんが、
ちょっと良くなってきたのでブログをば・・。
どうも、書かないほうが変な氣分になるのです。
ーーー
今日は、
恋愛・パートナーシップセミナー
恋愛・パートナーシップセミナー
『運命の人と出逢って、
最高にしあわせな結婚をする方法』
最高にしあわせな結婚をする方法』
を主催させて頂きました

わたしの尊敬するビジネス(!)の先生である
斎東亮完先生がお贈りする、恋愛スペシャルバージョン!
【運命の真髄・開運5原則】
とってもシンプルで、誰にでも実践可能な
5つの原則&具体的な行動指針。
参加された方、
さっそく実践されてますでしょうか??
先生も わたしも、
何回かに渡って お伝えさせて頂きましたが
《体得する》
ということが鍵になります。
ぜひ、行動して&身につける=体得されてくださいね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今日からは
2月22日(土)から開講いたします、
【パートナーシップ・プログラム】
に向けて、
ガツガツと、パートナーシップについて
語っていきたいと思っています
さて、今日は わたしが日ごろ
とても疑問に思っていることを書きます。
『愛される』って、しあわせですか??
ハイ!って、みんな即答なのかなぁ。。
よくご相談でも
「どうせ わたしなんて愛されないんです・・」
というお話を伺うことがありますが、
『愛される』って、しあわせなんでしょうか?
って、よくお尋ねしてしまいます。
なんでかって言いますと、
わたしは常々、『愛すること』の方が
楽しいし、創意工夫できるし、やりがいもあるし
おもしろい!!!
って、思っているからなんです。
『愛される』って、なんだか受け身で
『いかに愛されるか』ということをがんばるのって
なんだかとっても、苦しくないでしょうか??
だって、『愛されるかどうか』って、
自分に主導権がないから、です。
相手が愛してくれないと、
そこまでの努力って、全部ムダ、みたいになりませんか?
相手があなたを愛することを選ばなかったら
ずっと あなたは ひとりで、頑張らなきゃですよね。。
しかも、誰にも認めてもらえず、自信を失い続けて・・・。
待った待ったーーー!なのです。
そもそも、その相手のことを
『愛したい』って
あなたは思っていますか?
『愛される』ことを考えているときって、
『愛する』視点が無くなりがち、だと思うのです。
『愛する』視点がない、ということは、
「愛をクレクレ・モード」になってしまって、
とってもとっても、重い感じになってしまいます。
相手にとって、あなたは重く映りますし、
あなたも、そんな自分に罪悪感を感じることになります。
そうして、相手との距離が出来てしまう・・
ーーー
今日、セミナー会場で会った方と話をしていたら
「よく女性誌とかに、
『愛されるには?』とか あるじゃないですか?
そうじゃない、って、高井さんに語ってほしいです!!」
なんてリクエストを頂きましたので、笑
思うところを書いてみました
潜在意識や、心理学から言っても、
『愛されるには?』を追い求める限り、
『愛されない現実を創り続けてしまう』のです。
「愛されたい!」って強く願うとき、
あなたは何を想像・イメージしていますか?
『わたしは今、愛されていない』
という現実では ありませんか??
だから、あなたの潜在意識や無意識は、
あなたの想像・イメージの通りに、純粋に、
『愛されていない現実(今)を創り続ける』のです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたが
『愛したい』人は、誰ですか?
たとえ、相手から愛されなかったとしても。
言葉を代えれば、
あなたが好きな人は、誰ですか?
愛したい人を愛し、
愛したい人から愛される、のがしあわせ
だと思う わたしです♪♪
とってもシンプルで、誰にでも実践可能な
5つの原則&具体的な行動指針。
参加された方、
さっそく実践されてますでしょうか??
先生も わたしも、
何回かに渡って お伝えさせて頂きましたが
《体得する》
ということが鍵になります。
ぜひ、行動して&身につける=体得されてくださいね

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今日からは
2月22日(土)から開講いたします、
【パートナーシップ・プログラム】
に向けて、
ガツガツと、パートナーシップについて
語っていきたいと思っています

さて、今日は わたしが日ごろ
とても疑問に思っていることを書きます。
『愛される』って、しあわせですか??
ハイ!って、みんな即答なのかなぁ。。
よくご相談でも
「どうせ わたしなんて愛されないんです・・」
というお話を伺うことがありますが、
『愛される』って、しあわせなんでしょうか?
って、よくお尋ねしてしまいます。
なんでかって言いますと、
わたしは常々、『愛すること』の方が
楽しいし、創意工夫できるし、やりがいもあるし
おもしろい!!!
って、思っているからなんです。
『愛される』って、なんだか受け身で
『いかに愛されるか』ということをがんばるのって
なんだかとっても、苦しくないでしょうか??
だって、『愛されるかどうか』って、
自分に主導権がないから、です。
相手が愛してくれないと、
そこまでの努力って、全部ムダ、みたいになりませんか?
相手があなたを愛することを選ばなかったら
ずっと あなたは ひとりで、頑張らなきゃですよね。。
しかも、誰にも認めてもらえず、自信を失い続けて・・・。
待った待ったーーー!なのです。
そもそも、その相手のことを
『愛したい』って
あなたは思っていますか?
『愛される』ことを考えているときって、
『愛する』視点が無くなりがち、だと思うのです。
『愛する』視点がない、ということは、
「愛をクレクレ・モード」になってしまって、
とってもとっても、重い感じになってしまいます。
相手にとって、あなたは重く映りますし、
あなたも、そんな自分に罪悪感を感じることになります。
そうして、相手との距離が出来てしまう・・
ーーー
今日、セミナー会場で会った方と話をしていたら
「よく女性誌とかに、
『愛されるには?』とか あるじゃないですか?
そうじゃない、って、高井さんに語ってほしいです!!」
なんてリクエストを頂きましたので、笑
思うところを書いてみました

潜在意識や、心理学から言っても、
『愛されるには?』を追い求める限り、
『愛されない現実を創り続けてしまう』のです。
「愛されたい!」って強く願うとき、
あなたは何を想像・イメージしていますか?
『わたしは今、愛されていない』
という現実では ありませんか??
だから、あなたの潜在意識や無意識は、
あなたの想像・イメージの通りに、純粋に、
『愛されていない現実(今)を創り続ける』のです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたが
『愛したい』人は、誰ですか?
たとえ、相手から愛されなかったとしても。
言葉を代えれば、
あなたが好きな人は、誰ですか?
愛したい人を愛し、
愛したい人から愛される、のがしあわせ

だと思う わたしです♪♪
※【パートナーシップ・プログラム】詳細は、
近日公開予定です♪お楽しみに~!!※
ご愛読、いつも心から感謝しております
あなたにすべての善きことが
なだれのごとく降り注ぎます。
あなたに愛としあわせが
なだれのごとく降り注ぎます。
♥ Counseling & Session menu ♥