セミナーをよりお得に受けるコツ☆ 2 | “Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“本来の・唯一無二の自分自身”を生きよう。

自分と心底つながって、自分を生きる。

自分のニーズは
誰よりも自分がキャッチして
不要なものは「解き放ち」、

自由に(再)選択して、
自分の世界を創っていこう✨


かけた金額以上の元を取るような、

セミナー後の自分が、より、なりたい自分になれるような、

セミナーから受け取れるものを最大限にし、
 これからの自分の人生に最大限に活かしていける
ような、


セミナーを最も効率よく受けるコツ

そして、

『その場や講師陣からのエネルギーを自分のものにするコツ』


前回の内容続き、ふたつめをご紹介しますキラキラ




2) メモを取るときは、【実際に行動すること】をメモする。


セミナーに参加される時点で、

あなたはものすごく勉強熱心で、向上心に溢れていたり、
いつも何かを学ぼう・得ようと、非常に貪欲なかただと思います(良い意味で!)。

『絶対に、何かを掴んで帰ろう!!』
そういった想いが強いときほど、一生懸命メモを取られると思うんですね(^-^)


ところが、多くの方は

講師が話していることや、
目の前のスクリーンに映し出されているorホワイトボード等に書かれた内容を

ほぼそのまま写している” のではないかと思います鉛筆

これまでのご自身を振り返ってみて…、いかがでしょうか??



これがまた、とっても勿体ない!!ことなのです★


そのままの内容を写すだけだと、たしかに『知識』は身に付きますが

なかなか『実際の生活の中で使えるレベル』には、なっていかないのです。


*こちらの過去記事が参考になるかと思います(^-^)*
  ↓
【そもそも、法則や原理原則を知ることが大切なわけじゃない】



セミナーを受講しているその時から、

『この知識を、私の生活のどこでどう使っていこう??』 と常に考え、

それを具体的な行動に落とし込んで、メモやノートに書いていくのです。


例えば、セミナーで
「何が起きても“ありがとう”と言うと良い」ということを教わったとします。

そしたら、メモやノートには

◇帰ったら、まず夫や子ども、家族に『ありがとう』って言おう!
◇お店屋さんで、レジの人にも『ありがとう』って言ってみよう!
◇何か悪いことが起こったとしても、
 とりあえず形だけでも『ありがとう』を連呼・連発してみよう♪(笑)


などという風に(全部、私自身の実体験なのですが。笑)
セミナー後、具体的に行動に移せる内容を書いていくのです。


もし余裕がありましたら、

ノートの左側に、“講師が言っていることやホワイトボード等の写しを、
ノートの右側に、“自分なら、どういう行動をするか”

書いていってみてください☆ すると、『知識』『知恵』、双方が手に入りますキラキラ



なにせ重要なのは、

セミナーに行って、良い話を聴いただけで満足しないこと!です(^▽^)


かけた金額の2倍以上の成果をもぎ取るつもりで(笑)

『セミナー終わったら、こんなことをしてみよう♪♪』楽しんで妄想して
それを一生懸命メモしてみてくださいハート

そしてそれを行動に移した分だけ、その知識は必ずあなたの血肉となり、
あなたの人生において、フルに大活躍!あなたをますます輝かせてくれます♪♪


もしあなたが、直近でセミナーに参加される予定がありましたら、
ぜひとも試してみてくださいねキラ

きっと、深く深く、セミナーの本質があなたの身体に沁みこんでいくと思いますハート



読者になる




◇ブログランキングに参加しています!
 今日応援のクリック、ありがとうございます!!
 あなたの『が、とーーーっても!嬉しいですハート

  ( ↓ このブログは今、何位?? ) 

 


◇Fecebookページ開設していますハート ⇒ こちら
 ( 「いいね!」 大歓迎です! & とっても嬉しいです(//∇//) )

Facebook個人ページでも繋がっていただけたら嬉しいですハート