あさがお模様にチャレンジ | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

手づくり石けんデザイン研究所のさとこです。



7月のある日。

ふと、あさがお模様なんてどうだろうと思いついて、石けんにお絵かきしてみました。



……(^▽^;)

私の腕ではこんなものですね…。



カットしたら、こんな感じ。

s-DSCF1505b.JPG




余ったタネで適当に作った石けんのほうが、きれいなスワールになっていたという…。



廃油メインのキッチンソープなのですが、今我が家のキッチンで活躍中です。

泡立ちもいいですし、油汚れもよく落ちます。

手もすべすべ^^

朝夕は涼しくなってきた韓国ですが、行く夏を惜しみつつ(?)、お皿洗いしています。





#159
キャノーラ廃油、ココナッツ、パーム、オリーブ(ポマス)、シアバター
EMけん化水
EO(スペアミント、スイートオレンジ)
FO(レモン)
カララント(紫、緑)