新年を迎えて/B.B.KING & ERIC CLAPTON | BGMと独り言

BGMと独り言

世の中がなんだか益々混沌としてきましたね。
好きな音楽を聴いていられるだけでも幸せなことかもしれません。

今日のあなたのBGMは何ですか?
私は今・・・

 

年が明けて、新たな朝を迎えた。

 

だからといって、心機一転できるかと言えば、そう単純ではなさそうである。

 

それでも、いつもとは違う、どこか凛とした新鮮な空気を感じる。

 



 

今日は、一日、風もなく穏やかであった。

 

雲一つない青空が今年一年を占うほどの好天である。

 

今年は、いい歳になることを期待したい。

 

 

 

 

 

 

さて、新年の1曲目はこれ。

 

B.B.KING & ERIC CLAPTONによる「RIDING WITH THE KING」



 

2000年リリースのアルバムタイトル曲でもある。

 



 

当時、クラプトンは55歳で、B.B.が75歳。

20歳も違っていたのかと、計算して初めて知った。

 

収録曲は、クラプトンやB.B.がいつも歌っているようなお馴染みの曲に加え、ギターで参加しているドイル・ブラムホールⅡの作った2曲もなかなかいい出来だ。

 

バック・ミュージシャンは、クラプトンのレギュラー・バンドのメンバーが中心で、

ギターにドイル・ブラムホールⅡ、ベースにネイザン・イースト、ドラムスにスティーヴ・ガッド、他にギターのジミー・ヴォーン(スティーヴィー・レイ・ヴォーンの実兄)やピアノにジョー・サンプルなどがサポートしている。

 

互いのリスペクトを感じながら、貫録のある歌と演奏でどっしりとした構え。

安心してと言うのも変な表現であるが、安心の安定、ブルース界ロック界をリードしてきた二人であるから、当然の出来栄えと言える。

 

 



そういえば、クラプトンがまた来日するらしい。

今回が最後の来日だと言われながら、その後何回来日したことか(笑)

 

プロモーターの過剰な宣伝の前に、私も一度だけ「さいたまスーパーアリーナ」にライヴを見に行ったことがある。

 

当時、若き天才ギタリストと騒がれたデレク・トラックスを引き連れての来日で、坦々とした演奏ながら、デレクの演奏も楽しめたのでよかった。

 

 

 

とりあえず、今日は、この辺で・・・。