清岡長延 ー旧半家・清岡子爵家ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

清岡長説 従二位子爵

天保3

殿掌


男・長延(後述)



清岡長延 従三位子爵

弘化2、清岡長説男


妻・美左

嘉永2、中大路当顕長女


男・長言(後述)


女・修子

明治元年

子爵梅小路定行に嫁す、のちに岡本喜兵衛に嫁す

参照・梅小路定行

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11945456964.html


女・染子

明治5

近衛篤麿養女

法名、秀山

円照寺門跡

参照・近衛篤麿

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11810910279.html


女・厚子

前記近衛篤麿養女

三時知恩寺門跡


女・為子

明治10

子爵六角玄通に嫁す

参照・六角玄通

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11916554453.html



清岡長言 正三位勲二等子爵

明治8、清岡長延庶子男

殿掌、貴族院議員

菊花高女、菊花技芸女学各校長


妻・峯子

明治16、子爵唐橋在正三女

参照・唐橋在正

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12048112174.html


男・長和(後述)


女・重子

子爵日野西資博長男、資忠に嫁す


女・良子

大正2

大阪、稲村重兵衛の長男、清一に嫁す


女・純子

大正10



清岡長和 正五位

明治43、清岡長言男

慶大出身

日産農林工業勤務、尚友倶楽部常務理事


妻・あい子

大正2、斎藤善右衛門の長女

仙台高女出身


女・実子(後述)



清岡卓

昭和9、小野愈一三男、清岡長和養子


妻・実子

昭和16、清岡長和女


養女・陽子

昭和42、斎藤温次郎二女