かふんかふん 2月26日(土) 晴れ

ふわふわひなたぼっこにゃん日和。暖かいにゃあ。どうも僕です。はるかぜとともに。

春が近づいてきたねぇ。花粉も怖くなってきた。自分は花粉症だからね。

これから本気出してくると思うと怖いものがある。まだ本気じゃないって事だから。

本格的に花粉が飛ぶと洗濯物が干しにくいんだよな……。それも困るところ。

春の嵐みたいな強風も困るのだよな……。未だに強風は苦手だ。

ブログに書く事が何も無いパターン来たな。こうやって天気の話する時はそのパターン。

こういう時はひっそりとするに限る。ネットもせずにね。

 

無し 2月25日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

喧嘩をやめるんだ 2月24日(木) 晴れ

人はなぜ歳をとると歴史に名を残そうとするのか。

富と名声を更に求めるようになるのか。「晩節を汚す」という言葉がある。

ひっそりと引退して暮らすべきだと思うんだが……。どうも僕です。

自分はまだまだイケる!って思ってしまうのだろうか。

周りが大変だ。歴史に名を残したい。偉人になりたい。

僕はあんまりそういうふうに思わないんだよな。

僕は自分がなれるような器じゃないなーって思ってるから。

富と名声を更に求めるのは破滅を呼ぶような気がしてしまう。

強欲は身を滅ぼす。欲は怖い。際限が無い。あまり時事ネタは書きたくないが、

今日はそう思ってしまった。ひっそりな謙虚さが必要なのである。

喧嘩は良くない。それは子供でもわかる事なのである。

そして子供が生きやすい世の中になってほしいのだが……。なかなかに難しいのか。

 

通知通知 2月23日(水) 晴れ

Gmailを久しぶりに開いたら未読のメールがたくさん溜まっていた。どうも僕です。

通知が来てなかったみたい。でもそのほうがいいかもしれん。この世は通知地獄。

何もかもが通知通知。そういうどうでもいい通知は設定でかなり切ってるんだけど、

それでも通知って多いなぁって感じる。ツイッターにしろ、ニコニコにしろ、

ピクシブも。通知をかなり切るとそれだけでスッキリする。

通知って言葉がゲシュタルト崩壊してきた。人間は通知によって動かされてるのか。

人間通知。通知が来たという通知。通知が来たという通知が来たという通知。

無限通知。そこまで来ると意味が無い。もはや通知という意味が無い。

機械と上手く付き合っていくのは難しいものだ。

 

嫉妬団 2月22日(火) 晴れ

にゃーん。はい。どうも僕です。最近ツイッターの話題で嫉妬の話が出ていた。

嫉妬。嫉妬って全然しなくなったなぁとか考えてた。皆さんは嫉妬してますか?

何も感じなくなってきてるんだよな。高級車持ってますとかフォロワー5万とか

お金いっぱい持ってますとか何も感じなくなってきてる。

そりゃそうだよなという感情。フォロワー5万で例えるなら

フォロワー5万集められるぐらいの何かを持ってるっていう事だから

そうなってる訳で。そりゃそうだよなという感情になる。

何事も土台がある。そういうふうに納得すると嫉妬ってしなくなっていく。

今まで色んな人を見てきたからそう思えてるだけかもしれん。

ネットというのは色んな人を見れる。

でも嫉妬というのは人間の根深い感情だと思うわ。人を簡単に狂わすというか。

そういった意味では恐ろしい。狂わないように土台を作っていく。

 

無し 2月21日(月) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 2月20日(日) 雨のち曇り

今日は書く事無し。

あなたのオーラカラーはターコイズイエロー

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

ええやん。ターコイズブルーというのは聞いた事あるけどイエローもあるんだね。確かに心のゆとりはあるように感じる。これを継続していきたい。

可憐な人に私はなりたい 2月19日(土) 曇りのち雨

人がいつも居る部屋にはカレンダーを飾っといたほうがいいと聞く。どうも僕です。

あれは誰だ?カレンだー!はい。トイレや台所には風水的に飾るなっていうよね。

水場がある所に紙を置くなっていう事みたいだけど。

最近大きいカレンダーとはべつに小さい日めくりカレンダーも飾る事にした。

1~31日まで毎日めくるやつである。このめくるという習慣が

なんかとても良く感じる。面倒くさいと思う人も居るかもしれないが、

いやこの面倒くささが良いのである。めくるとちょっとワクワクする。

オススメでございますことよ。きんモザで一番好きなキャラは綾です。

綾は表情豊かで一途な所が好きなんだよな。地味って言う人も居るがそこが良いのだ。

きんモザの漫画の最終回どうなったんだろ?アニメの卒業の劇場版?も観れてない。

忍はちゃんとした通訳の人になれたんだろうか。

というか英語出来るようになったのかな?なぜきんモザの話になったかというと、

きんモザにカレンというキャラが居るからデース。

 

無し 2月18日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

いつかやる?それはいつか 2月17日(木) 晴れ

昔の名作ゲームを「いつかやりたい」と表現する時がある。どうも僕です。

MOTHER3がツイッターのトレンドに入っていて、WiiUのVCで早くDLしとけと。

あれ?WiiUのVCってまだサービス続いてたっけ?とまぁ、それは置いといて

自分は当時GBAを持っていなかったので、

当然GBAで出てた名作ゲームはプレイした事が無い。WiiUも持ってないので。

でもいつかやりたいと思ってる訳である。しかしそのいつかは本当に来るのだろうか?

先延ばし先延ばししてるだけかもしれない。

いつかやる(やらない)のではないだろうか。

一念発起してゲーム機を買うなりしないと無いのである。

なかなかに難しくなってきている。しかし年数が経つほど難しさは上がる。SwitchOnlineにGBAのソフトが来てほしい。しかしそれは現実的か?

そんな現実的でない事を思うようになってきてるのも、

直さないといけないなぁと思う。

 

ホース(馬ではない) 2月16日(水) 曇り時々晴れ

家の庭に水をやるためのホースが外にある水道の蛇口に繋がっているのだが、

それが寿命なのかホースが文字通りバラバラになった。どうも僕です。

持つたびに千切れちゃう。テープで修繕も出来ないぐらいに。もうゴムが駄目だね。

まあ30年以上使ってるから……。外に野ざらしで置いとけばそうなるわな。

我が家の30年以上選手がまた引退してしまう。ホースお疲れ様でした。

新しい10メートルのホース買ってくる。今度は30年以上保つかな?保ってほしい。

ビバホームで買ってきたが新しいホースめっちゃ綺麗だな……。

新品は綺麗すぎて使うのがもったいなく感じてしまう。まあ使うんだけども。

 

ねんねタイムを早めてる 2月15日(火) 曇り

最近は普段よりも30分早く消灯してる。どうも僕です。これがなかなか良い。

24時に寝るとしたら23時半には消灯してお布団の中に入ってしまう。

以前は1時間前にしていたが、これだと早すぎる感覚があった。30分がちょうどいい。

1週間で30×7=3時間半が蓄積される訳だが、これが地味に大きい。後々に効いてくる。

深夜まで部屋の電気付けてると雀にも迷惑だからね。雀が寝てる巣にも部屋の光が

ちょっと来るらしくて嫌そうにするので……。とまぁそんな感じです。

最近のこのブログの毒にも薬にもならない感とても良く感じる。

ブログとはこういうもの。薬になる記事なんてずっと書けないからね。

こういうのだから良いんだよ。

 

機械におつかれにゃん 2月14日(月) 曇りのち晴れ

Chrome98の追加アプデ、OBS27.2のアプデをした。どうも僕です。

アプリのアプデをしたらなんか疲れてしまった。機械に翻弄されてる感。

な~んかたまに疲れるんだよな。アプリのアプデ最新!ワクワク!という時もあれば

こうして疲れる時もある。何でだろう?身体がついていけない。

最新についていけない。まあこういう時は休むに限るワケです。

ノートPCとスマホだけでも疲れるのにこれに加えてiPad持ってる人は凄いな。

今はテレビもOS搭載してるんだっけ?アプデが大変そうだ……。

アプデだけで1日が終わりそうだ。テレビにOS要らんと思うが。

テレビにネットも要らない、映ればいいって思っちゃう。

dボタンってなんだかんだで押してない……。

 

無し 2月13日(日) 曇りのち雨

今日は書く事無し。