火狐 3月19日(土) 曇りのち雨

paypay銀行がFirefoxのサポートを切るというのが話題になってた。どうも僕です。

Firefox、何もかも懐かしい。2007年ぐらいの頃は使ってる人が結構居た気がする。

2008年にChromeが出てきてからはそれなりだったが……。

アドオンがウリだったのに使えなくなってしまったのがなぁ。

昔とは比べ物にならないぐらいアプデ頻度も多くなった。もうすぐ100行くね。

自分はずっとSafari使ってて試しにOperaやFirefoxのブラウザも使ってみた事ある。

一瞬だけだったが。なんだかんだでChromeに落ち着いてからずっとChrome。

「しかしChromeに依存し、一強時代になるのは危険だ」とのツイートも

昨日あったわ。確かに。今はVivaldiやBraveのブラウザも使ってる人が多い印象。

Firefoxは負けずに生き残ってほしいが。昔からあるブラウザは残ってほしい。

 

無し 3月18日(金) 雨

今日は書く事無し。

 

無し 3月17日(木) 晴れのち曇り夜雨

今日は書く事無し。

 

通信制限になっとった 3月16日(水) 曇りのち晴れ

残り0MB。どうも僕です。今月は通信制限でございますね。

23日までは保たなかった。23日はChrome100の更新があるはずだが、

まあなんとかなるだろう。あっという間でございますなぁ。

こんなにあっという間に減るものなのか?予想以上。

スマホといえば17日夜にGalaxy Aシリーズの新機種が発表されるみたいで楽しみ。

今年はA53とA33だっけ?Aシリーズは廉価版。自分も以前機種変する時に

A32と最後まで迷ったもの。他の廉価版と比べるとGalaxyは少し高いけど、

やっぱ良いと思う。去年と比べてどれだけスペックが底上げされるのか

楽しみでございます。ギャラクシー!ラブライブ!スーパースター!!二期が

7月放映という事でそちらも楽しみでございます。千砂都ちゃんが可愛いんだ。

千砂都推し。二期は脚本に気合い入れてほしいなぁ……。

スクールアイドル同好会二期は4月放映だよね。そちらももちろん観ます。

かすかす推し。春アニメ調べたけどスクールアイドル同好会しか

観たいと思うものがなかった……。ちいかわ、スパイファミリー、BRSも

気になるっちゃなるけど、う~む……。

 

花粉症が酷いにゃん 3月15日(火) 曇りのち晴れ

どうも僕です。毎年恒例で花粉症が酷い。今年もこの対決が来たかという感じ。

昼間はべつに大丈夫だが寝る時になると酷くなる。

それも日に日に増していってる感じ。部屋に持ち込まれた花粉が夜は舞うのか。

まだ舞えるってやつか。部屋の窓や扉を少し開けて寝るようにしたら、

まあマシにはなったが……。それであんまり眠れないというのがたびたびあった。

夜はくしゃみが響くんだ。勘弁。テレビで天気予報を観てると

花粉が非常に多いと連日やってる。ぎゃふん。これを観ちゃうと困ったものだなぁと。

地下に潜るしかないか。地下で生活したい。アーマード・コアかな?

あの暗すぎず明るすぎずの世界観、結構良かったな……。

早く花粉のシーズン過ぎてほしい。もうちょい掛かる?

雨が降ってくれてもよいのだが。

このままではゴミ箱がティッシュで満タンになってしまう。もうなってる?あうあう。

 

通信制限になりとうない 3月14日(月) 曇りのち晴れ

残り310MB。どうも僕です。今月は通信制限確定でございますね。

なんとか23日までは保たせたい気持ちがあるが……。

ファイルの整理とか色々やったらこれだけ使っていた。????

ノートPCのファイルも整理したんだけど、やっぱ整理すると気持ちいいね。

アプリの更新も溜まっていたのでやってしまった。今月は更新多い気がする。

でもスマホのセキュリティアップデートは降ってこない。あれぇ?降ってきてほしい。

メーカーのさじ加減だからなぁ。パッと早く降ってほしいものなんだが……。

この1週間以内に通信制限になりそうだなぁ。なったらまた書きますわ。

はてさてどうなる?

 

無し 3月13日(日) 曇り

今日は書く事無し。

ごちうさは良いぞ 3月12日(土) 晴れ

過去のアニメを観る若い人(高校生~大学生)をよくツイッターで見かける。

どうも僕です。アマプラやU-NEXTのおかげで観る環境があるらしい。なるほど。

ごちうさを初めて観る!という人もチラホラと見かける。受け継がれてるんだな。

ドラゴンボールのように大人の世代から子供の世代へと受け継がれてるように。

感想を読んでるとなかなか新鮮である。懐かしい。自分が初見の時の感想を思い出す。

こういうのはマウントを取るんじゃなくて「面白いよな!」と見守るのが大事。

チノちゃん可愛い!が若い人にも通じるようになるのは嬉しいものである。

ごちうさの原作漫画も今は読んでないが、キャラが結構多くなったようで……。

是非ともアニメ4期を作ってほしい。キルミーベイベー2期も希望。

ゆゆ式、Aチャンネル、キルミーベイベー、きんモザも受け継がれてくれ~。

ひだまりスケッチも頼む~!ってね。ひだまりスケッチは原作漫画連載してる?

今どうなってるの……?まだ休載してたりするのかな?マジで最近のわからん。

この場を借りてオススメしておく。まんがタイムきららも読んでくれると嬉しい。

 

無し 3月11日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 3月10日(木) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 3月9日(水) 晴れ

今日は書く事無し。

 

スクエニよ…… 3月8日(火) 曇り時々雨

フォースポークン、5ヶ月も発売延期なんか……。わりぃやっぱつれえわ。

どうも僕です。発売日が決まってたのに大幅延期なんて珍しい。

それも5ヶ月も。やっぱアレか。PS5があまり流通してないからか……?

それとも重大なバグでも見つかったのか?

自分はこのゲームはスニーカー履いたお姉さんが異世界転生して

魔法でビュンビュン飛び回るみたいなそういうイメージしかないんだけど、

FF15開発チームであるルミナスプロダクションズのゲームだから気になってる。

面白くあってくれ!と。縦マルチではないPS5/Steamだけで出る

本格的なゲームだから気になるわ。チョコボGPとFFオリジンもそろそろ発売日が近い。それらはちゃんと出ると思うが。FFオリジンどんな感じなんだろうな~。

光の4戦士(自称)だけど、それらが闇に堕ちて四天王になったらアガるんだが。

FF1の前日譚だしありそうだよなぁ。わからん。オリジン弁当ENDかもしれん。

そうなったら別の意味で泣く。やっぱつれえわ。

 

シンプルイズベスト 3月7日(月) 晴れ

ブログをもうちょいシンプルにしたい。どうも僕です。

でも考えが思い浮かばないので現状維持なんだろうな。

サイドバーもこのままでいいと思ってるし。でもなんかシンプルにしたい。

この記事の書き方をシンプルにしたいんだろうか?

う~ん。なかなかに難しいものだ……。

もっと見やすくしたいという気持ちはあるのだが。

ポータルサイトみたいにしたいという気持ちもあるのよね。

だからサイドバーはリンクがいっぱい貼ってあったりする。まだまだ増やしたい。

そういえば家のインターホンが壊れた。呼び鈴の電池切れかもしれんが。

押してもうんともすんとも言わない。この前の横殴りの雨で壊れたか?どうなんだろ。

家のインターホンも結構シンプルでカメラとか付いてない押すだけのやつである。

電池換えても無理ならまた電気屋を呼んで直してもらわないといかんなぁ。

追記:後日電気屋を呼んで直してもらった。

家の中にある呼び鈴の接触不良だったみたい。

てっきり横殴りの雨かと思ったら違った。接触不良とは。直して鳴るようになったわ。

 

いんたーねっつ保存会 3月6日(日) 晴れ

インターネット・アーカイブというサイトの存在をこの前ふと思い出した。

どうも僕です。このサイトは海外のサイトでネットの保存を目的として

色んなサイトを過去含めて見れるようにするというやつ。

クローラーで収集してるらしく(自分で送る事も可能)

閉鎖された昔のサイトもURLなど検索すれば運が良ければ出てくるかもしれない。

ふと思い立って自分のブログも送っておいた。メインページと主要な記事だけでもね。

ブログはページがいっぱいあってURLも複雑だから、こういう時は結構困る。

単純な個人サイトならバックアップも簡単なのだが……。

やはりURLをとっておくのは重要らしく、

URL手打ちすればアーカイブ見れる可能性も上がるみたい。

URLなんてそんなに重要視してなかったけど、やっぱ大事なんだなぁ……。

ネットもいつ見れなく、サイトが遮断されたりハッキングされたりするかわからない。

なんかふと思い出したんだよな。なかなかに難しい。ネットも街みたいなもの。

日々新しくサイトが出来ては消えていく。未来永劫残すのは難しい。

国会図書館というのもあったな。あそこもいつか行ってみたいものだ。

ゲームの雑多った 3月5日(土) 晴れ

エルデンリングのテレビCMかと思ったらバビロンズフォールのテレビCMだった。

どうも僕です。間違って買ってきてしまうかもしれん。それは無いか。

バビロンズフォールは多人数で塔のダンジョンを攻略する多人数系ダクソだから

ちょっと興味ある。面白そうだなって。まあでも運営と難易度次第か……。

ニーアオートマタ以来のスクエニとプラチナのタッグだから期待はしてる。

昨日発売だっけ?いったいどんな感じになってるんだろうか。気になるわ。

エルデンリングはツイッターで買った人の感想を見る限りは好評そうで何より。

これでフロムはアーマード・コア6を出せるな。いや出してほしいよ。

VはPS3時代。PS5となった今ならどんな感じになるんだろうか興味ある。

あとHDコレクション出して。あと昨日はPS2発売から22年なんだなぁ……。

あっという間でございますね。自分は縦置きで使う派だった。

DVDも見れるなんて画期的であったね。

DVDという言葉自体がもう懐かしく感じてしまう。

メモリーカード8MBも懐かしい。兄貴の家にあるPS2(SCPH-70000)は

まだ動くのかな?もうかなりキツそうだけども。

HDコレクションもっと出てほしいんだよな。さすがにゲーム機本体がもうキツい。

 

無し 3月4日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

ひなクローム雑多 3月3日(木) 晴れのち曇り

ミニモニ♪ひなまちゅり♪はい。どうも僕です。男系の家系だからひな壇というものを

ほとんど見た事が無い気がする。おいたん!ひなだお!ひな壇に置いてある小さい

小物みたいな道具はなんか好きだわ。あの小物感が良い。菱餅って今日だっけ?

菱餅もそんなに食べた覚えが無い印象。柔らかい餅だった気がする。もちもち。

餅だからそりゃそうか。話が思いっきり変わるけどPC版Chrome99が一向に

落ちてこない。自動更新されない。新規でダウンロードすれば99らしいけど、

やはり自動更新を待ちたい。早く来ないかなぁ。予想外の待ちというのは苦手である。

98でずっと止まるというのもそれはそれで面白いかもしれない。

今月の23日にはChrome100がいよいよ来るんだっけ?楽しみである。100!!

あと今日はこち亀の両津勘吉のお誕生日でもある。おめでとうございます。

るろ剣も再アニメ化するんだし、こち亀も再アニメ化してほしい気持ちがあるわ。

今日がお誕生日のキャラってまだまだ居そうだな。調べればもっと居るかもしれん。

 

無し 3月2日(水) 曇りのち夜雨

今日は書く事無し。

 

社長のみなさん!3月ですよー! 3月1日(火) 晴れのち曇り

マーチ!三月!ひなこのーと!どうも僕です。3月になったねぇ。あっという間だねぇ。

ひなこのーと良いアニメだったなぁ……。原作漫画の最終話どうなったんだろ?

三月先生の次回作が待ち遠しい。どういった感じになるか気になるんだよな……。

さて3月は1年で1番スマホが換え時(キャンペーンが良いから)って言うけど、各社の

春夏モデル発表って3月後半だよなぁ……。発表される前に機種変というのは……。

果たして今月のアップルのイベントでiPhone SE3は発表されるのか?それも気になる。

自分はまだ換えないけども。auの3G停波もいよいよ今月かぁ。自分は去年の9月には

ガラケーからスマホに換えてしまったが、ドコモは2026年まで停波しないんでしょ?

うらやましい限りである。どうせなら長く使い続けたいものなので……。

4年後にはスマホのストレージ容量もメモリももっと増えてそう。

 

通信制限にギリギリならなかったぞ 2月28日(月) 晴れ

ポケモンのナンバリング最新作が発表されたね。どうも僕です。略称はSVでいいのか?

アルセウスはピカイーブイと同じように実験作だったんだなぁ。SVは本気出した

オープンワールドが見れるって事なんだろうか。Switchの楽しみが増えていく。神。

剣盾からもう3年経ってるとはあっという間だ……。次はどんな脚本になるのか。

劇場版もゲームも脚本のレベルが行き着くところまで行った感がある。どうなるかな。

話は変わってスマホ。ギガ残り10MBだったがスマホを触らない事でなんとか

通信制限にはならずに済んだ。先月と同じパターンである。なるとならないでは

大きな違いがあるのだ。来月もならないように頑張っていく。えいえいむん。

これは毎月のエンタメのようなもの。こういうのに楽しみを見出していく。

見出さないで。

 

通信制限になりそうにゃ 2月27日(日) 晴れ

快晴だが風がつよいつよいマウンテン。どうも僕です。2月も終わりが近づいてる。

スマホの残りギガも終わりが近づいてる。残り50MBという。残りこれだけ!?

明日でちょうど通信制限になるという未来が視える。見える子ちゃん。

今月のギガ内訳。PC版Chrome98更新1回目80MB、2回目50MB、

スマホセキュリティアプデ更新150MB、諸々のアプリ更新346MB、

Google Playシステムアプデ更新30MB、OBS27.2アプデ150MB、

27.2.1アプデ150MB。とまぁ全部合わせると956MBになるね。ほぼ1GB。

月3GB中ほぼ1GBは更新にまわってる事になる。あとはツイッター巡回とか。

こうやって見るとOBSアプデと諸々のアプリ更新がやはり痛い。痛いけども

早めにやっておきたい気持ちがどうしても勝ってしまうんだよなぁ……。

最近はセキュリティ意識高めないといかんと思っておるし……。難しいところ。