はやーい! 4月10日(日) 晴れ

ノートPCとスマホの壁紙は両方とも一緒にしてる。統一。どうも僕です。

今まで壁紙は風景ばかりにしてたのだが、今日は気分を変えて萌え絵にしてみた。

一気にヲタ臭くなった。いやこのヲタクさの上がり度凄いな。そしてソワソワする。

落ち着かない。落ち着かないけど彩り?はあるのでしばらく使ってみる。

壁紙は立石くれは氏の描いた艦これ島風絵。もちろん健全絵のほう。

そりゃ健全絵ですよ。ピクシブで立石くれはとユーザー検索すれば

出てくるかもしれない。良い絵を描く。良いお腹を描く。そして良い表情を描く。

壁紙にした理由も良い表情だからに尽きる。

こういう表情が描けるように私はなりたい。やっぱ萌え絵壁紙は良いな。

でもえちえち絵を壁紙にするのは公共の迷惑だからやめような。あれはテロの一種。

いやエロの一種だけども。公共性というのは大事になっていくと感じる。

 

アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』第2話感想

エマの友達でスクールアイドルをやってる2人が合同ライブをしたいと申し出てくる。

YG国際学園のジェニファーとラクターシャだ。合同ライブに向けて準備をする同好会。

侑が音楽科でピアノ講習を受けてると嵐珠と一緒に居たリアテイラが入ってくる。

彼女もまた音楽科であった。作曲家であり14歳の飛び級の秀才。

楽曲を嵐珠に提供するのはあくまで自分の曲を広めるため。

嵐珠のゲリラライブが気になるメンバー4人。嵐珠の家にまで招待される。

彼女の本音は何なのか?それを引き出す決意を新たにする4人であった……。

OP初公開。OPは従来のシリーズと少し変えた……?やっぱ嵐珠とか加入するんかな。

思いっきり普通に一緒に歌ってたけど。侑の東京湾海中ピアノはちょっと笑った。

沈んでるやんけ。海中でもピアノって弾けるんかな?

誰か弾いてみた動画上げてみて。本編はシリーズ恒例の尾行シーンあって笑った。

かすかすはこういう時映えるな。梅ジャムせんべいが食べたくなる回でしたね。

やっぱりかすみちゃんは良い子だねぇ~。良い上級生回だった。下級生だっけ?

どっちだったっけ?4人での合同ライブ楽しみ。

 

無し 4月9日(土) 晴れ

今日は書く事無し。

 

シミュレーションRPG再燃は嬉しい 4月8日(金) 晴れ

タクティクスオウガがリメイクするかも?とツイッターで話題になっていた。

どうも僕です。タクティクスオウガって1度リメイクしてなかったっけ?PSPで。

運命の輪。それも10年ぐらい前の話だけども……、再リメイクしてもおかしくないか。

崎元氏の手掛けるBGMも再録してくれたら嬉しいなぁ。どうなるんだろ?

松野ゲーといえば、伝説のオウガバトルなどはリメイクしないのかな?

ベイグラントストーリーとかHD移植してほしさあるけど。ゲームアーカイブスや

VCももう限界だし移植してほしさある……。松野ゲーはFF12しかプレイした事ない。

それももったいないと思ってるからベイグラントストーリーとかやってみたい。

FFTはスマホにも移植されてたけど、ちゃんと更新されてるのかな?どうなんだろ?

Android12とか最新OSでもちゃんとプレイ出来るように更新してほしさある。

シミュレーションRPGとスマホゲーは相性良いと思ってるからスマホでも出てほしい。

ガチャ搭載のソシャゲじゃなくて買い切りでね……。続報が楽しみだわね。

 

若いis何 4月7日(木) 曇り

若いとは何か?と思う事がある。どうも僕です。実年齢よりも見た目が若く見える人が

好きで自分もああなりたいなぁと思うのだが、若いって何だろうな。見た目?

最先端の物を追いかけてる?若くいたい気持ち?生涯現役?フットワークの軽さ?

着こなしや身のこなしか?観察眼?若いって何だろうなぁと思う訳ですよ。

それすらもわからなくなってきてるのはまずいかもしれんね。

若いって何だろうなぁ。う~ん、何だろう……。コーラでも飲んで考えるか?

 

無し 4月6日(水) 晴れ

今日は書く事無し。

 

くらやみ 4月5日(火) 曇り

ストレスがあったりするとスマホを機内モードにして真っ暗な部屋で過ごす事がある。

お風呂でも電気を消して入るとリラックス出来るというしね。どうも僕です。

情報をシャットアウトするんだろうね。この真っ暗さがなんとも落ち着くのである。

モグラかな?モグラみたいなものである。枕が真っ暗!はい。真っ暗な部屋は良いぞ。

節電にもなるし……。話が変わるけどツイッター公式アプリからツイタマにしたって

先週の記事で書いたじゃないですか。スマホのバッテリー保ち上がった気がする。

TLを自動更新じゃなくて手動更新にしてるからかしら?あまりバッテリー減らない。

通信量もそんな多くない気がする。わからん。通信量は気のせいかもしれないけど。

気のせいじゃないわ。やっぱ少ない。明らかに少なくなってる。

良いねぇツイタマ。今月は通信制限にならないようにしたいなぁ。残り2.4GB。

省エネで行こうではないか。

 

無し 4月4日(月) 雨

今日は書く事無し。

エイプリル 4月3日(日) 雨

エイプリルフールは何も嘘をつかなかった。どうも僕です。

いつもなら各企業の公式サイトやアニメ公式サイトを巡回して

どういうのやってるか確認するんだが、今年はそれもしなかったなぁ。

だから何をやってたか全然わからない。

こういうのって何もしなければしないで空気読まない、つまらないって言われるし、

したらしたで上手い感じにやらないと寒くなるしで、ものっそい難しいよなぁ。

塩梅が。そりゃ何もやらないほうがいいというふうにもなってくるよな。

エンタメは難しい。今月でこのブログも13周年になる。

だからといって何かやるか?と言われたら何もやらない。

安定感のある平常運転こそが至高なのかもしれない。

 

無し 4月2日(土) 曇り

今日は書く事無し。

 

アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』第1話感想

次のスクールアイドルフェスティバルに向けて新PVを制作したアイドル同好会。

オープンキャンパスで新PVを流して関心を持ってもらいたい。

そこへ香港からの留学生である嵐珠が現れる。

自分もスクールアイドルになりたくて日本に来たと。

トラブルで新PVが流せない侑たちに「注目させればいい」と彼女の歌声が響き渡る。

嵐珠は単独でアイドル同好会と次のスクールアイドルフェスティバルで対決する事に。

支え合うのは情けないと言い放つ嵐珠。プロデューサーという裏方をする

中途半端な立ち位置の侑を良く思わない彼女。

それでもまだまだだけどやっていきたいと侑は言う……。

おぉ……、ラストの侑の言葉でちょっと泣きそうになってしまった。

まだまだだけど夢を追いかけたいって真っ直ぐな気持ち。

侑っぽさが凄く表れていたわ。そうなんだよな。

音楽科に転科してピアノをやっていく、プロデューサーもやる、

アイドルにはならないというその立ち位置を上手く追求する脚本であった。

綺麗に終わった1期から2期やって大丈夫か?と不安な気持ちだったが吹っ飛んだわ。

面白い。新キャラはライバル的な立ち位置なのね。まさに少人数VS多人数。

1期は多様性がテーマに感じたが2期は個々が抜きんでるべきだというテーマなのか。

どうなっていくか。これからが楽しみである。いやぁ次回も楽しみだわ。

 

無し 4月1日(金) 曇りのち晴れ

今日は書く事無し。

 

3月も終わり 3月31日(木) 曇りのち夜雨

うにゃ。どうも僕です。今日で3月も終わる。明日から新年度。

新年度って商品が値上がりするイメージしかない。あとエイプリルフール。

エイプリルフールってもうやってる人あまり居ないような気がするんだけど、

気のせいか?嘘はついていい嘘とついてはいけない嘘がある。

犯罪系や人を巻き込む系や迷惑系はやめておいたほうがいい。

最近のインターネッツはだいぶそういうの厳しくなってるからね。

昔も厳しいけども。まあなんだかんだで嘘つかないほうが良いんだよな。

話は変わって今月はスマホのアプリアプデで2GB近く使った。

そりゃ通信制限になるよね。

4月は諸々のアプデを後回しにして通信制限にならないようにしようではないか。

こいついつも通信制限になってるな。そういうふうにならないためにも(フラグ)

そういえば携帯各社のスマホ春夏モデル発表会っていつなんだろう。やらないのかな。

 

ツイタマを使うタマ 3月30日(水) 晴れのち曇り

スマホで使ってるツイッターアプリ。今までは公式を使っていたが、

頻繁なアプデとアプリ容量がデカい(308MB)ので軽いツイッターアプリはないかと

最近探してた。どうも僕です。それで見つけたのがツイタマ。

アプリ容量16MBとめっちょ軽い。iOS版は無いらしくAndroid版のみらしい。

ツイタマはデスクトップのmac版があった時に少しだけ使っていた時期がある。

戻ってきた訳だ。ツイタマはタブ(カラム)クライアント。TLは時系列順。

垢の追加は2つまで(アプリ有料版は5つまで)でダークモードやvia表示などに対応。

アイコン表示も丸から四角に出来たり、文字の大きさや行間など細かい所も

カスタマイズ出来る。このカスタマイズさ懐かしいと思ってしまった。

サードパーティ製のアプリはこんな感じだったなって。アンケート(投票)ツイートは

表示されない。画像の複数表示は対応。コミュニティやスペース、トピックは非対応。

広告はTLの下の方に小さく付いてる(上の表示も可)。アプリ有料版は広告付かない。

そんな感じかな。とにかく軽くて使いやすいほうだと思う。とりあえず使っていく。

 

無し 3月29日(火) 曇り

今日は書く事無し。

 

黒いパッケージのやつ 3月28日(月) 曇り

以前から気になっていた三ツ矢サイダークラフトコーラを飲んでみた。

どうも僕です。これはどんな味なんだろう?と思って避けていたが、

ちょうど自販機で売ってたので飲んだ。味はコーラでした。うん。普通のコーラ。

後味スッキリと書いてあるだけあって確かに後味はスッキリしてる。

それほど炭酸も強くないし、薬っぽい味もしない。

アセスルファムなどの人工甘味料は入れてないのも好感が持てる。

普通に常飲出来る。自分が買ったのは缶だけどペットボトルも出てたはず。

三ツ矢サイダーも色んなのが出てるけど、これは残ってほしいなぁ。

コーラが飲める暖かい天気だったね今日は。

それにしてもめっちょ久しぶりにコーラ飲んだ。いつもは温かい缶コーヒーだから。

 

無し 3月27日(日) 曇り

今日は書く事無し。

フワフワ 3月26日(土) 曇りのち雨

星のカービィディスカバリーやってる?やってません。タコピー最終話読んだ?

コロコロのぷにるの漫画読んだ?読んでません。どうも僕です。

ツイッターやネットで流行ってるものに全然興味が湧かなくなってるのいかんなぁ。

ディスカバリーはTVCM観たら面白そうだったけど。

モーフィングのカービィがいちいち可愛い。あれはズルい。

タコピーやぷにるもフワッとした感じしかわからない。

ぷにるを見るとメタモンを思い出す。そりゃメタモンと一緒に生活したら楽しい。

タコピーも毒親と子供とたこウインナーという事しかわからないッピ。

毒親というだけで読んだらキツそうで。

このたこウインナーはまどマギでいうキュウベエみたいなものなのかい?

タコPというプロデューサーかもしれん。タコPって名前なんか居そうだよな。

読もうと思った時もあったが、あっという間にタイミングを失い今に至るという訳で。

ちいかわも読んでないわ。上手く流行ってる時にリアルタイムで追いかけられたの

ポプテピピックとモルカーぐらいしかない。もうどちらも懐かしいッピ。

 

無し 3月25日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

OSが不安定だねぇ 3月24日(木) 晴れ

macOS10.13が最近不安定。どうも僕です。

今日もフリーズしてどうしようもなくて電源ボタン押して強制終了させた。

その後に再起動させたりしたら安定してきたが。

カーネルタスクが500MB以上メモリ使ってるのが気になる。

調べたら熱処理のやつみたい。買う寝るタスクの3コンボ~♪

なんかカーネルタスクって全く別の意味だと思ってた。

でもノートPCは熱くないんだよな。まあCPU負荷をあまりかけるなって事か。

これから暖かくなってくると熱暴走が怖い。うぅ~ん……。

さすがに11年前のノートPCじゃ色々と限界か?もうちょい頑張ってほしいところ。

OSのクリーンインストールも考えたが面倒そうだからやめた。

負荷かけずにやっていく。ChromeOS frexやLinuxは入れたくないんだよな。

ペイントソフトや配信ソフトが対応してないから。まだまだmacOS使っていきたい。

もったいない精神。

 

無し 3月23日(水) 曇りのち夜雨

今日は書く事無し。

 

出ん出ん電力 3月22日(火) 雨

電力が逼迫してるとテレビのニュースでやってたのでテレビを消した。

どうも僕です。エアコンも消した。東北の火力発電所がこの前の地震の

点検のために止まってるんだっけ?それにしても電力が逼迫してると

L字テロップが流れるのか……。使用率107%超えてると。凄まじい数字だ。

いつ停電してもおかしくないというので懐中電灯用意した。さてどうなるか……。

節電に務めるとしよう。寒い時に限って電力逼迫とは。いや寒いから電力逼迫なのか?

みぞれっぽい雪が降ってるし、今日は久々の冬であった。昨日の暖かさはどこ……?

雨で花粉が無いのはありがたいが、やっぱ暖かくなってほしいなぁと思います。

 

シュンシュン春分 3月21日(月) 晴れ

外で猫が気持ちよさそうに寝てるのを見ました。どうも僕です。

春はあけぼのってね。最近ノートPCのファイルを整理してるんだけど、

今までは保存した絵のファイルは1つのフォルダにガンガン入れてたんだが、

さすがにそれはアレなので絵描き別にフォルダを作り、そこに入れていく事にした。

絵描きさんの絵は保存している。「この絵はあの絵描きさんだよな」と

ピクシブやニジエに確認しに行ったら垢が丸ごと消えているのが2~3人ぐらい居た。

絵は一応保存していたが、丸ごと消えているのは勘弁してほしい。

それって悲しいじゃないですか。あの素晴らしい絵はもう見れないのか……。

何があったんや。こういうのがあるから絵描きさんの絵は保存するようになった。

なるべくなら垢は残してほしい……。自分もブログや垢は残しておくので……。

というかニジエ軽くなった?通信制限でもまあまあ見れるようになってて驚いた。

軽くしてくれるのは嬉しい。運営さんありがとう。

 

ガンガンお彼岸 3月20日(日) 晴れ

今日はお彼岸でお墓参りであった。どうも僕です。思ってる以上に人が多かった。

人大杉。オオスンギ。お墓参りで行くお寺には桜がもう満開(咲くのが早い桜)なので

スマホ片手に立ち止まってる人が多い事多い事。

え?僕は桜の花撮ってない。そもそもスマホを持って行ってなかったり。

わりと外出る時に持っていかない事がある。なんか縛られたくないのだ。

いやぁ満開でしたね。なんとか写真じゃなく言葉で伝えたい。

気象庁は今日、開花宣言したけどこっちは満開宣言したいぐらい咲いてたと。

語彙力が無いから言葉も伝えられないんだけど。あと久々にたい焼きを食べた。

うぐぅ。小倉あん以外にもカスタードとかあったけど、やっぱりたい焼きは

あんが良い。KanonのゲームもSwitchに移植してくれ。頼む!ってボクは思ってます。

ネクストンがOneをリメイクするかもしれないっていうので、ちょっと期待してる。

BGMはそのまんまが良いなぁ。今のいたる絵でOneが見たいよ。やってみたい。

今日は良い天気であったが花粉も凄かった。勘弁してほしい気持ち。

うにゃんうにゃん!良い天気だけど火曜日は天気崩れて雨なんだよな。

まさに三寒四温。シオンよ……。