通信制限にはならん 4月30日(土) 曇り

今月は通信制限にならなかったぞ。勝利。どうも僕です。月3GBでようやっとるわ。

200MBぐらい余ったけど、もったいないからアプリの更新に使いましょうかね。

それにしてもAndroidはアプリの更新頻度が多い。多いからツイッター公式や

YouTube、ほとんど使わないGoogleやマップはもう放置してる。

こんなにもアプデが多いと更新しないとあっという間に取り残されるんだろうな。

スマホは保って2年とか言われてるけど4年ぐらい使いたいな~。2年は短いよ。

auは春夏モデルにOPPO出すよね……?なんかギャラクシーしかない予感がして怖い。

ドコモは中国スマホ出さないけど、それに習ってauも同じにならないでほしいが。

5月11日にXperiaの新モデル発表会があるからそれも気になる。Xperia1IV?

Xperiaもいつか使ってみたいな。自分はあの縦長は許容出来る。強みにしてほしい。

 

無し 4月29日(金) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

 

無し 4月28日(木) 曇りのち晴れ

今日は書く事無し。

 

寒くなる映画です。首筋が 4月27日(水) 曇り時々晴れ

アイスピック!どうも僕です。まさに愛すピックな映画『氷の微笑』を観た。

30年前の1992年の映画なんだな。それでも色褪せないぐらい見事な脚本。

古さを感じない。ボール・ハーホーベン監督らしい残虐な所は残虐に。

えちえちな所はえちえちにという。えちえちシーン露骨にカットされていて

微笑じゃなく苦笑いだわ。魔性の女というのは存在する……まさにそんな映画。

ジェリー・ゴールド・スミス氏の音楽も良い。

午後のロードショーは来週『グリーンブック』を地上波初放送するから

そちらも気になってる。録画予約しておこう。公開当時観たかったので……。

定期的に同じ映画をやる午後のロードショーが比較的新しめな2018年の映画を

地上波初放送するのは珍しい事。そりゃ録画予約しますよ。

 

イロッター誕生! 4月26日(火) 曇りのち雨

イーロン・マスク氏がツイッターを5兆6千億円で買収した。どうも僕です。

大丈夫なのか?不安しかないのだが……。大幅に仕様が変わるかもしれんね。

ファンが買収して運営ってあまり良いケースになった覚えが無いから怖い。

やっぱ5兆6千億円あればもっと他に良い使い方なかったのか?と思っちゃうんだよな。

こういうお金の使い方でいいの?と。それは言わないほうがいいかもしれんが。

「ツイッターは人類に必要」と言っていたが、そうだろうか……?

自分はツイッターをやってなかった時はブログにニコニコに2chという感じだった。

またそんな感じに戻ってもそれはそれで楽しいと思ってるし、

そこまで必要とも思わないんだよなぁ……。変な方向に行かなければいいと思う。

あとテスラって走ってる所というか実物をまだ見た事無い。一度は拝んでみたい。

 

ひなたの家っていつ見ても豪邸だな…… 4月25日(月) 晴れ

どうも僕です。MXで再放送中のヤマノススメシリーズ。今期に1期から3期まで

再放送するというので久々に見返している。先週は1期の全話一挙放送観てたわ。

今日はセカンドシーズンの第1話と第2話。懐かしい。OPいつ聴いても名曲だな。

あおいに三つ峠で富士山を見せたいというやつね。あったあったそんな話。

もう観たのがだいぶ前だからうろ覚えだわ。今観ても通用するキャラの可愛さだね。

絵柄の古さを全く感じないのが凄い。1期の放送なんて9年前の2013年なのに。

1期と2期はニコニコの一挙放送で当時観たんだよな。

3期はリアルタイムで観てたけど。多分このブログのどこかに感想記事があると思う。

検索すれば出てくるのかな?今年秋に放映する4期ももちろん楽しみにしてる。

ヤマノススメを観て登山にハマったアニヲタたちは今も登ってるんだろうか……。

登ってるといいなぁ。ヤマノススメで一番好きなキャラはひなただなぁ。

可愛いんだもん。元気っ娘可愛い。

 

無し 4月24日(日) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

カラスってAIR思い出すよ 4月23日(土) 曇りのち晴れ

カラスって全身真っ黒だけど暑くないのかな?とお散歩してる時に考えてた。

どうも僕です。全身真っ黒って中二病っぽくて良いよね。

カラスも中二病なんだろうか。白いカラスって居るのかな?

聞いた事無い気がする。ホワイトタイガーとかは聞くけど。

青いカラスも聞いた事無い。まさにブルーバード。日産のクルマ。ツイッター。

鳥ってそういう毛色の突然変異とか起きないのかな。でも白いハトは居るなぁ?

黒い服を着てると暑いと感じる季節になってきた。早く冬になってくれ(気が早い)

あと僕はブルーバードのようなセダンもっと出してくれって

各自動車メーカーについては思う。最近はコンパクトなクルマばかり。

セダン=レクサスのような高級車になってきてる。

もっと安価なセダンが欲しいにゃあ~って思うんだよな。出して売れてほしい。

 

アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』第4話感想

オンラインライブをやってみたい同好会。次のライブは配信もやってみる事に決める。

そんな時、ひょんな事から果林は女性と一緒に居る愛を見かける。

その女性は愛の姉であった。一緒に遊ぶ事になった果林。

愛の姉は病弱であり退院祝いであった。しかしどこかその表情は時々寂しい。

愛はスクールアイドルとしてどんどん進む。姉の自分はどう進んだらいいのか?

楽しみ方すら忘れてしまっていた。果林は愛のライバルとして楽しませ、

愛は姉を楽しませるために2人でオンラインライブを行う……。

いやぁ良いお話であった……。愛さん可愛い。

まさかの2人のタッグでアツかったな。やはりライバルが居ると楽しいものだ。

エマが絡んでくるかと思えば一切絡んで来なかったから、違う一面の果林が見れて

良かった。完全にオカンやん。いや今の言葉は忘れてくれ……。次回も楽しみ。

 

無し 4月22日(金) 晴れ

今日は書く事無し。

 

ふわふわもくもく 4月21日(木) 曇りのち夜雨

もくもくもくようび~。どうも僕です。ふわふわ大好き人間な自分にとって、

もくもくもくようび~の雲は理想のふわふわである。自分もああなりたい。

ふわふわになって人を乗せるみたいな……などとよくわからない供述をしており。

ふわふわ大好きなんだよな。手触りが良いから良いんだと思う。

ベッドもふわふわが良い。でも綿あめはあまり好きではない。

ふわふわな食べ物はあまり好きではなかったりする。

ふわふわクリームは好きだけど。ふわふわクリームがいっぱい載った

パンケーキ食べたい。理想のふわふわを追い求めて今日もふわふわするのだ。

ふわふわ~。などと供述しており。

 

新しい事をやるべきではないぞよ 4月20日(水) 曇り時々雨

どうも僕です。昨日何気なく神社に行って方位の運勢が書いてある看板を読んだら、

自分の生まれ年は「八方塞がり」でした。つまり最も悪い方位の運勢。方位の包囲。

良い気の流れが他方から入ってこない。まさに8方向を塞がれている。なんという……。

4月も後半になって今更わかるなんてとても自分らしい。新しい事をやるべきではない。

やるとしたら入念に調べて覚悟してやるべし。じっくりと動かないが吉と。

はぁぁ……なるほどなぁ。新しい事やらないほうがいいのか……。

今日から意識してくか。こういうのあまり信じなくていいとも思うんだけど、

なんか信じてしまう。このブログは全然新しい事をしてないな。

多分きっとそれで良いんだと思う。

 

カロリーメイトを食べるとMGS3を思い出す 4月19日(火) 曇りのち晴れのち夜雨

桜もすっかり葉桜になってしまった。どうも僕です。

葉っぱも葉っぱで良いものよ。新発売した青いカロリーメイトを食べてみた。

青色って何味?と思ったらバニラ味。

個人的にカロリーメイトはピンク色のメープル味が1番美味しいと思ってる。

それを超えられるか否か。いざバニラ味。確かにバニラ味は……少しする。

味は……不味くもないし美味しくもない……。うぅ~ん、これを食べるなら

メープル味かチョコレート味を選んでしまう。なんか薄味に感じた。

バニラという事で期待しすぎたかもしれん。でもたまに食べたくはなるかも。

以上でございます。スタミナがたくさん回復した。MGS3もなんとも懐かしいものよ。

KONAMIはPS3/360で出したHD版をPS5/XSにも移植してくれ。あとSteamにも。

4K画質なんてゼイタクな事は言わない。HD画質のままでそのまんま移植でいいから。

 

無し 4月18日(月) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

 

無し 4月17日(日) 晴れのち曇り

今日は書く事無し。

僕も5歳ぐらい若返りたいよ 4月16日(土) 曇りのち晴れ

劇場版ドラゴンボール超ブロリーを観た。地上波初放送だったので。

ブロリーってかなり昔に劇場版やってなかったっけ?言葉喋れない戦闘狂の。

あれは観たんだがな……。どうも僕です。

超シリーズはアニメ未見だけど劇場版は神と神、復活のFは観てる。

自分のドラゴンボール知識はものっそい中途半端だからな……。

昔のやつもあまり観れてないし。まともに観たのはGTぐらいじゃないか?

うろ覚えだが。じゃあ劇場版の感想行きますか。

2018年公開当時は戦闘作画の凄さが話題になってたブロリー。

そりゃどんな作画かな?と期待値も上がる。ネタバレ有りで感想を書くけども……、

やっぱ戦闘作画凄かった。瞬き出来ないぐらい魅入る。そりゃ魅入るわ。

前置き長いなと思ってたらラスト30分で一気に戦闘シーン入るのアツい。

ベジータの作画めちゃくちゃカッコいい。順を追って超サイヤ人化するの良いね。

あと悟空とベジータのフュージョンがめっちゃ久々に観れて良かった。

ゴジータ懐かしい。まさかまた劇場版で観れるとは思わなかったから……、

長生きしてみるもんだな。どうやって決着付けるのかと思ってたけど、

あの終わり方は良かった。救いがあって。いやぁ素晴らしい映画でした。

戦闘作画とチライ(水樹奈々)の可愛さが。チライ可愛すぎるだろ。

この映画はチライの可愛さのためだけでも観る価値ある。

相変わらずキャラの魅せ方が上手い。次作のスーパーヒーローも期待しちゃう。

それにしても映画館で観たかった映画であった。映画館で観たら迫力あったろうな。

 

アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』第3話感想

合同ライブに向けて練習に励む4人。どんなライブにするか考えるが決まらない。

各々の家に合宿をして決める事にする。しかし上手くいかない。

侑も音楽科の課題である作曲について悩んでいた。皆に相談をしてみるが……。

シリーズ恒例の合宿回良いですね~。4人をこれでもかってぐらい描写してくれて満足。

かすみちゃん可愛いねぇ~。4人の仲の良さが伝わってくる回であった。

侑に個性がどんどん与えられていくの良いな。何も無いと思ってる自分。

でも何かある。思ったより合同ライブが駆け足で終わった。クォーツ良いですねぇ~。

1期のED曲をピアノで弾く侑。これは良い演出。あかん。泣いてしまう……。

1期のED曲は侑が作ったって事になるのかしら。だとするとさらにアツい。泣ける。

 

無し 4月15日(金) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

 

無し 4月14日(木) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

 

切り捨て御免 4月13日(水) 晴れ

ツイキャスの公式スマホアプリ、今回のアプデからAndroid8は切り捨てか……。

どうも僕です。自分は大丈夫だけど切り捨てってなかなかツラいものがあるな。

古いOSでも動くようにずっとする事は出来ないのかねぇ。素人だからわからんが。

Google Playとか見てるとAndroid5でも出来るようなアプリとか意外とあって

凄いなぁと思う。ああいうふうに優しくなってほしいものであるが。

OSもスマホも進化していく。もちろんアプリも。でも幅広い層に対応してほしいと

思っちゃうのはワガママなんかなぁ。対応してほしいと思ってしまう。

あと自分のスマホはいつAndroid12降ってくるんだろう。今年後半になるのか?

早く降ってきてほしいが。まあ降ってきても様子見でしばらくアプデしないが……。

Windows11とかAndroid12とかまだまだ様子見で良いと思うんだよな。

思ってる以上にアプリがまだ最新OSに対応してないから。安定するまで待つ。

 

無し 4月12日(火) 晴れ

今日は書く事無し。

 

ブログのお誕生日だよ~ 4月11日(月) 晴れのち曇り

2009年にブログを開設して今日で13年。月日の流れというのは早いもので……。

どうも僕です。運営のサイバーエージェントが続いてるからこそブログもこうして

続けられるというもの。ありがとうございます。1回もブログを移転してないのは凄い。

このブログも無ければ無いで困る。別荘的な位置なので。あと自由に書けるのが良い。

ツイッターだと多くの人に見られるが、ここだとそんな見られない。それが良い。

かしこまらなくていい。かしこま!2009年もそんな昔だと思わないんだよな。

つい最近に感じてしまう。ブログや個人サイトの時代がまた来てほしいなぁと思ってる。

今やブログといえば情報商材とか自分を高める()とか怪しい系のイメージじゃないですか。

そういうのを払拭したい。ブログは普通の企業や個人がもっとやってほしい。

普通の事をダラダラと書き連ねるのが良いのである。毒にも薬にもならないのを。

そんな感じで今後も続けられたらいいなと思ってますわ。13年おめでとうございます。