僕も5歳ぐらい若返りたいよ 4月16日(土) 曇りのち晴れ
劇場版ドラゴンボール超ブロリーを観た。地上波初放送だったので。
ブロリーってかなり昔に劇場版やってなかったっけ?言葉喋れない戦闘狂の。
あれは観たんだがな……。どうも僕です。
超シリーズはアニメ未見だけど劇場版は神と神、復活のFは観てる。
自分のドラゴンボール知識はものっそい中途半端だからな……。
昔のやつもあまり観れてないし。まともに観たのはGTぐらいじゃないか?
うろ覚えだが。じゃあ劇場版の感想行きますか。
2018年公開当時は戦闘作画の凄さが話題になってたブロリー。
そりゃどんな作画かな?と期待値も上がる。ネタバレ有りで感想を書くけども……、
やっぱ戦闘作画凄かった。瞬き出来ないぐらい魅入る。そりゃ魅入るわ。
前置き長いなと思ってたらラスト30分で一気に戦闘シーン入るのアツい。
ベジータの作画めちゃくちゃカッコいい。順を追って超サイヤ人化するの良いね。
あと悟空とベジータのフュージョンがめっちゃ久々に観れて良かった。
ゴジータ懐かしい。まさかまた劇場版で観れるとは思わなかったから……、
長生きしてみるもんだな。どうやって決着付けるのかと思ってたけど、
あの終わり方は良かった。救いがあって。いやぁ素晴らしい映画でした。
戦闘作画とチライ(水樹奈々)の可愛さが。チライ可愛すぎるだろ。
この映画はチライの可愛さのためだけでも観る価値ある。
相変わらずキャラの魅せ方が上手い。次作のスーパーヒーローも期待しちゃう。
それにしても映画館で観たかった映画であった。映画館で観たら迫力あったろうな。
アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』第3話感想
合同ライブに向けて練習に励む4人。どんなライブにするか考えるが決まらない。
各々の家に合宿をして決める事にする。しかし上手くいかない。
侑も音楽科の課題である作曲について悩んでいた。皆に相談をしてみるが……。
シリーズ恒例の合宿回良いですね~。4人をこれでもかってぐらい描写してくれて満足。
かすみちゃん可愛いねぇ~。4人の仲の良さが伝わってくる回であった。
侑に個性がどんどん与えられていくの良いな。何も無いと思ってる自分。
でも何かある。思ったより合同ライブが駆け足で終わった。クォーツ良いですねぇ~。
1期のED曲をピアノで弾く侑。これは良い演出。あかん。泣いてしまう……。
1期のED曲は侑が作ったって事になるのかしら。だとするとさらにアツい。泣ける。
無し 4月15日(金) 曇りのち雨
今日は書く事無し。
無し 4月14日(木) 曇りのち雨
今日は書く事無し。
切り捨て御免 4月13日(水) 晴れ
ツイキャスの公式スマホアプリ、今回のアプデからAndroid8は切り捨てか……。
どうも僕です。自分は大丈夫だけど切り捨てってなかなかツラいものがあるな。
古いOSでも動くようにずっとする事は出来ないのかねぇ。素人だからわからんが。
Google Playとか見てるとAndroid5でも出来るようなアプリとか意外とあって
凄いなぁと思う。ああいうふうに優しくなってほしいものであるが。
OSもスマホも進化していく。もちろんアプリも。でも幅広い層に対応してほしいと
思っちゃうのはワガママなんかなぁ。対応してほしいと思ってしまう。
あと自分のスマホはいつAndroid12降ってくるんだろう。今年後半になるのか?
早く降ってきてほしいが。まあ降ってきても様子見でしばらくアプデしないが……。
Windows11とかAndroid12とかまだまだ様子見で良いと思うんだよな。
思ってる以上にアプリがまだ最新OSに対応してないから。安定するまで待つ。
無し 4月12日(火) 晴れ
今日は書く事無し。
ブログのお誕生日だよ~ 4月11日(月) 晴れのち曇り
2009年にブログを開設して今日で13年。月日の流れというのは早いもので……。
どうも僕です。運営のサイバーエージェントが続いてるからこそブログもこうして
続けられるというもの。ありがとうございます。1回もブログを移転してないのは凄い。
このブログも無ければ無いで困る。別荘的な位置なので。あと自由に書けるのが良い。
ツイッターだと多くの人に見られるが、ここだとそんな見られない。それが良い。
かしこまらなくていい。かしこま!2009年もそんな昔だと思わないんだよな。
つい最近に感じてしまう。ブログや個人サイトの時代がまた来てほしいなぁと思ってる。
今やブログといえば情報商材とか自分を高める()とか怪しい系のイメージじゃないですか。
そういうのを払拭したい。ブログは普通の企業や個人がもっとやってほしい。
普通の事をダラダラと書き連ねるのが良いのである。毒にも薬にもならないのを。
そんな感じで今後も続けられたらいいなと思ってますわ。13年おめでとうございます。