エンディングがエモくて好き 5月22日(日) 曇りのち雨
最近、昔買った『R4 リッジレーサータイプ4』のサントラをよく聴いてる。
どうも僕です。R4懐かしいね。発売当時すぐにゲーム買った覚えがある。
320車種中180車種ぐらいしか集められなかったが……。MMMとPACは
全車種集められたんだが、RTだっけ?とDIGだっけ?(うろ覚え)が難しくて……。
特にDIG。クルマが遅いのに他が速いからミス出来ない。山のコースとかキツい。
デビルカーも全然集められなかったな……。なんとも懐かしいものである。
リッジシリーズはこのR4しかプレイした事無い。他もいつかやってみたいな。
なのでバンナムはリッジのHDコレクション出してくれ。
R4はゲームアーカイブスでは出てるがもうプレイするのもキツい。
新作も出してほしい。このままシリーズが廃れていくのは惜しいよ。
チューニングとか専門知識必要無くて軽快にドリフトなどをぱぱっとやれるのが
逆に魅力なので……。あとBGMが良い。
エスコン3など90年代後半のナムコはホント良かった。今も良いけどね。
風のクロノアもHD版出るしリッジも!って思ってしまうのです。
無し 5月21日(土) 雨のち曇りのち夜雨
今日は書く事無し。
アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期』第8話感想
文化祭もいよいよ最終日。しかし最後に歌う曲がまだ作曲出来ずにいた侑。
先陣である嵐珠のソロライブが成功するなか、
侑は同好会らしさとは何か考え始める。リアの協力もあって完成する曲。
侑が出した答えとは……。
いやぁ良かったわ。最後の侑の涙に自分も涙。表舞台に決して出なかった侑が
堂々とステージに立ったのは感慨深いものがあったわ。裏方のプロデューサーから
作詞作曲兼演奏者になったのだ……。いやぁ侑は本当に自分の心に毎度刺さっていく。
あと1期第1話の流しそうめん同好会の伏線がまさか回収されるとは思ってなかった。
あったあった。むしろ懐かしささえ感じる。次回は嵐珠回。さてどうなるか?
無し 5月20日(金) 曇り
今日は書く事無し。
古いのはロマン 5月19日(木) 晴れのち曇り
FF14がWindows7やmacOS 32bit版では今後起動不可になるという記事を
読んだ。どうも僕です。こういうのを読むと世の中はアプデしているんだと実感する。
まだWindows7に対応していた事も驚きだが、切られちゃうのか……。
残念。最近切られる事が多くなってきたね。自分はWindows7使ってないが
未だに使ってる人は信用出来る。なんかそういうの良いなって思ってしまう。
ロマン。まだまだ使い続けてほしいなって思ってしまう。
FFといえばFF15が1000万本達成とな。めでたい。
めでたいが……初めてFFやった人はFF15の他もプレイしてみてほしい。
FF7RインタやFF9HD版などね。FF15はFFだけどFFっぽくないFFだからなぁ……。
良い意味でも悪い意味でも若者向けで今風。それが良いっちゃ良いんだけど。
FF7R2もそろそろ続報が欲しいところ。フィールドマップ動いてるところが観たい。
FF7の25周年イベントに期待。FF7エバークライシスの続報も来るでしょう。
多分……。あっちは戦闘画面が観たい。スマホ向けにどんな感じになるかなぁ。
振り返りしないマン 5月18日(水) 晴れ
ブログに書く事が無いんだが。そんな時もある。
どうも僕です。ブログ記事や描いた絵とか皆さんって見返しますか?
昔こんな事書いたな~って見返したり。自分はそういう事しない。
したほうがいいんだろうけどしない。なんでだろうね……。
ブログもこんなに書いてるんだから過去記事について色々書いたりも出来るはず。
でもしないのだ。面倒だからかね……?過去は振り返らない漢なのかもしれない。
フラッシュバックに苦しんでる人は
「過去は変えられない」「振り返ってもしょうがない」と割り切ると
フラッシュバックしなくなるって言うよね。前向きになるっていう。
なんで突然こういう話になったのか知らんが。
べつに自分はフラッシュバックに苦しんでる訳ではないが。富竹フラッシュ!
はいちゃさんに行かないとね 5月17日(火) 曇り
行ってきた。どうも僕です。去年も同じ梅雨の時期に行ったが、今年も梅雨の時期に。
年に1回の歯医者だよ。歯石除去となんか悪い所は無いか?という定期検診。
今日は上の歯を歯石除去した。来週は下の歯。
年に1回じゃなくて半年のほうが良いと。どうしても年に1回にしがちなんだよな。
でも半年に1回にするか。虫歯などは無かった感じ。でもどうだろう?
来週は下の歯だからその時わかるかも。
歯医者の待合い室で待ってる時って本当に嫌なんだけど、
今回は待たずにすぐ呼ばれた。スピーディーであったわね。それもそれで心の準備が。
無し 5月16日(月) 雨
今日は書く事無し。