可憐な人に私はなりたい 2月19日(土) 曇りのち雨
人がいつも居る部屋にはカレンダーを飾っといたほうがいいと聞く。どうも僕です。
あれは誰だ?カレンだー!はい。トイレや台所には風水的に飾るなっていうよね。
水場がある所に紙を置くなっていう事みたいだけど。
最近大きいカレンダーとはべつに小さい日めくりカレンダーも飾る事にした。
1~31日まで毎日めくるやつである。このめくるという習慣が
なんかとても良く感じる。面倒くさいと思う人も居るかもしれないが、
いやこの面倒くささが良いのである。めくるとちょっとワクワクする。
オススメでございますことよ。きんモザで一番好きなキャラは綾です。
綾は表情豊かで一途な所が好きなんだよな。地味って言う人も居るがそこが良いのだ。
きんモザの漫画の最終回どうなったんだろ?アニメの卒業の劇場版?も観れてない。
忍はちゃんとした通訳の人になれたんだろうか。
というか英語出来るようになったのかな?なぜきんモザの話になったかというと、
きんモザにカレンというキャラが居るからデース。
無し 2月18日(金) 晴れ
今日は書く事無し。
いつかやる?それはいつか 2月17日(木) 晴れ
昔の名作ゲームを「いつかやりたい」と表現する時がある。どうも僕です。
MOTHER3がツイッターのトレンドに入っていて、WiiUのVCで早くDLしとけと。
あれ?WiiUのVCってまだサービス続いてたっけ?とまぁ、それは置いといて
自分は当時GBAを持っていなかったので、
当然GBAで出てた名作ゲームはプレイした事が無い。WiiUも持ってないので。
でもいつかやりたいと思ってる訳である。しかしそのいつかは本当に来るのだろうか?
先延ばし先延ばししてるだけかもしれない。
いつかやる(やらない)のではないだろうか。
一念発起してゲーム機を買うなりしないと無いのである。
なかなかに難しくなってきている。しかし年数が経つほど難しさは上がる。SwitchOnlineにGBAのソフトが来てほしい。しかしそれは現実的か?
そんな現実的でない事を思うようになってきてるのも、
直さないといけないなぁと思う。
ホース(馬ではない) 2月16日(水) 曇り時々晴れ
家の庭に水をやるためのホースが外にある水道の蛇口に繋がっているのだが、
それが寿命なのかホースが文字通りバラバラになった。どうも僕です。
持つたびに千切れちゃう。テープで修繕も出来ないぐらいに。もうゴムが駄目だね。
まあ30年以上使ってるから……。外に野ざらしで置いとけばそうなるわな。
我が家の30年以上選手がまた引退してしまう。ホースお疲れ様でした。
新しい10メートルのホース買ってくる。今度は30年以上保つかな?保ってほしい。
ビバホームで買ってきたが新しいホースめっちゃ綺麗だな……。
新品は綺麗すぎて使うのがもったいなく感じてしまう。まあ使うんだけども。
ねんねタイムを早めてる 2月15日(火) 曇り
最近は普段よりも30分早く消灯してる。どうも僕です。これがなかなか良い。
24時に寝るとしたら23時半には消灯してお布団の中に入ってしまう。
以前は1時間前にしていたが、これだと早すぎる感覚があった。30分がちょうどいい。
1週間で30×7=3時間半が蓄積される訳だが、これが地味に大きい。後々に効いてくる。
深夜まで部屋の電気付けてると雀にも迷惑だからね。雀が寝てる巣にも部屋の光が
ちょっと来るらしくて嫌そうにするので……。とまぁそんな感じです。
最近のこのブログの毒にも薬にもならない感とても良く感じる。
ブログとはこういうもの。薬になる記事なんてずっと書けないからね。
こういうのだから良いんだよ。
機械におつかれにゃん 2月14日(月) 曇りのち晴れ
Chrome98の追加アプデ、OBS27.2のアプデをした。どうも僕です。
アプリのアプデをしたらなんか疲れてしまった。機械に翻弄されてる感。
な~んかたまに疲れるんだよな。アプリのアプデ最新!ワクワク!という時もあれば
こうして疲れる時もある。何でだろう?身体がついていけない。
最新についていけない。まあこういう時は休むに限るワケです。
ノートPCとスマホだけでも疲れるのにこれに加えてiPad持ってる人は凄いな。
今はテレビもOS搭載してるんだっけ?アプデが大変そうだ……。
アプデだけで1日が終わりそうだ。テレビにOS要らんと思うが。
テレビにネットも要らない、映ればいいって思っちゃう。
dボタンってなんだかんだで押してない……。
無し 2月13日(日) 曇りのち雨
今日は書く事無し。