無し 8月13日(土) 曇りのち雨

今日は書く事無し。

 

山の日は昨日です 8月12日(金) 曇り時々晴れ

ツイッターで「山でもし遭難した時は下山せずに頂上を目指せ」という

ツイートを見た。どうも僕です。バズっててなるほどなぁと思ってしまった。

下山中に崖に行き着いて詰むから駄目なんだって。なんという罠。怖すぎる。

あと「川があっても川沿いに歩いちゃ駄目。滝と崖に行き着いて詰む」と。ははぁ。

滝っていうのがリアルだな……。想像しただけで怖い。滝壺なんて降りれんしな。

滝って怖いんだよな。ナイアガラの滝とか怖いという感想が真っ先に来る。

こういうのを見ると迂闊に山に登りたいと思わなくなる。家でヤマノススメの

アニメ観ておいたほうがいいと思ってしまう。そういえば今日もニュースで

登山届けを出さないとか、サンダルで無謀にも富士登山に挑んだりとか(断念してた)

そういうのがあったな。山ってマジで命を取られると思ってるからナメてる人は怖い。

まあ自分は今後一生山に登る気は無いけども……。登山は拷問だと思ってるので。

帰りたい!って思ってもすぐに帰れないじゃないですか。下山しなくちゃならんし。

テレポート出来ればいいんだけど。でもテレポート出来たら登山ってしないよな。

やはりロープウェイ最強説があるか。あれも事故で落ちたら詰みそうだけども。

 

僕はツクツクホーシちゃん! 8月11日(木) 晴れ

オーシンツクツク!オーシンツクツク!どうも僕です。オーシン!オーシン!

おいしー!推しー!はぁ……。なんか急に素に戻ってしまった。

オーシンツクツクが鳴いてると夏の後半戦を感じる。あとトンボが飛んでると。

最近は両方とも見るので夏も後半戦という事。オーシン!セミの擬人化萌えを

誰か描いてほしい。アブラゼミちゃんとかツクツクホーシちゃんとか。

そういうの描いてる人居そうで居なかったりする。尽く尽く奉仕なホーシちゃん。

主人公と恋に落ちるが6日間必死に夏の思い出を作ろうと頑張る……。うぅ……。

彼女たちは春も冬も知らないのだ。桜って何ですか?雪見れるといいですねとか。

でもセミの鳴き声がめっちゃうるさそうだな……。

ギャルゲで例えるとゲーム画面でずっとセミの鳴き声が鳴いてるような感じ。

今日は山の日なのにセミを書いてしまった。セミの日があってもいい。

 

無し 8月10日(水) 晴れ

今日は書く事無し。

 

キリ番おめ 8月9日(火) 晴れ

個人サイト復活してくれ~って思ってしまう。どうも僕です。

ピクシブとツイッターorインスタやっておけばいいみたいな風潮。

確かにそれもいいがアーカイブ的な意味で個人サイト復活してほしいと思う。

でもインターネッツのホームページも100年残るという事は無いだろうなぁ……。

長く残るには。文章とか生き字引?とかピクシブに残せないし、

ツイッターは流れてしまうし、やはり個人サイトあってほしいなぁと思ってしまう。

自分はこのブログだけども。インターネットアーカイブのサイトに

ちょこちょこと最近ブログ保存してるけども。

なんかこの時期こういうのが流行ってたなぁとかそういうのが残ってほしいわ。

ライブアライブHD版やってる人多い!明日はスプラ3のニンダイがある!とか

あくたん4周年おめでとう!スタバのちんすこうフラペチーノ!とかそういうの。

まとめサイト見ればいいじゃんとかそういうのじゃなくて。

なんか定期的にそういうの考えてしまう。インターネッツの保存というか。

どうやって長く残していくかみたいな。老舗にある継ぎ足しのツボみたいな。

インターネッツは世界遺産かもしれんね。

 

無し 8月8日(月) 晴れ

今日は書く事無し。

 

疲れてる時に疲れてるって言える? 8月7日(日) 曇り時々晴れ

僕は言えないんですよねぇ~。どうも僕です。似たようなのに「忙しいのに

忙しいと言えない」というのがある。なんか忙しいアピールになっちゃいそうで。

でも僕は疲れてる時はひたすら無言になるからわかりやすいと思う。

あと能力的に出来ないやつはハッキリと出来ないと言っちゃうわ。そこは素直。

「もっと自分に素直になれ」というのもよく言われる。変な所で頑固なのである。

好きな物は素直に好きと言えるのにねぇ。いや言えないわ。推しのツイッター垢に

気軽にリプとか恥ずかしくて出来ない。おはようおやすみツイに返したりとか。

友達感覚みたいに出来ないのよねぇ。なんとも難儀である。恥ずかしにゃんこ。

もっと素直に猫になりたいものである。いや人間になりたいのかもしれない。

 

アニメ『ラブライブ!スーパースター!! 2期』第4話感想

部活としてまだ部長を決めてなかったLiella!。かのんが良いのでは?と考える一同。

しかしかのんは乗り気ではなく保留に。そんな中で四季が体験入部としてやって来る。

その行動を見てメイは動揺するが、結局入部する事が出来ずにいた。

千砂都が部長になり、メイを入部させるために一同は行動を開始する……。

おぉ、良い話であった……。四季とメイは似た者同士って事か。素晴らしい関係。

「出来ないと決めつけずに一歩踏み出す」というのはスーパースター!!のテーマだね。

メイが四季に対して一転攻勢するのは「おぉ」って思ったわ。ホント似てるんだな。

2人して不器用だがそれが良い。四季もまたアイドルに興味を持っていたとは。

これからの2人の成長が楽しみである。これで残るはCEO夏美のみになった。

次回は待望の夏美回。果たしていったいどうなるんだ……。楽しみすぎる。

無し 8月6日(土) 曇り時々晴れ

今日は書く事無し。

 

僕もモンスターみたいなものだし 8月5日(金) 曇り

金曜ロードショーで映画『モンスターズ・インク』を観た。初見。続編も観てない。

人間の女の子がモンスターの世界に行ってしまって、モンスターたちはなんとか

人間界に戻そうとするが……というお話。フル3DCGアニメ。濃い2時間だった。

良い映画であった……。最後は泣きかけた。ホント綺麗な終わり方をする映画。

綺麗すぎる。モンスターたちもその世界もユーモアがあって良かった。よく出来てる。

最後は恐怖ではなく笑いを、というのも良いね。マイクの強みがそこで生きてくる。

声優にお笑い芸人を起用したのはそういう事か!ってね。声も合ってた。ハマり役。

続編の『モンスターズ・ユニバーシティ』も観たくなるわね。

 

トラウマかもしれん 8月4日(木) 曇りのち夜雨

なんだこれは!どうも僕です。南関東にとっては久々の涼しい日。

涼しい日ってこんな感じだったのか。忘れかけていた感覚。

どうせ冬になったら夏の感覚も忘れてしまうんだろう。もう8月になって4日だよ。

小学生の頃だったら夏休みの宿題にそろそろ慌て始める時期である。

まだ慌てるような時間じゃない(AA略

自由研究や美術の絵の宿題、面倒くさいものが残ってるなぁと考え始める時期。

漢字プリントや算数ドリルなどそういう枚数系もなかなかに面倒である。物量が。

8月のこの残り宿題感覚は年寄りになって死ぬまで忘れなさそうである。

ブログにも毎年この時期に書いてるしね。夏休みの宿題ってさ~、という事を。

小学校高学年と中学生の時が夏休みの宿題一番多かった。トラウマかもしれん。

中学生はこれに部活練習や運動系だったから夏季大会も入ってくる。無理。

高校生の時は夏休みの宿題が一切無かったから神だった。しみじみと思うよ。

夏休みの宿題を7月中に一気に終わらせるような人に僕はなりたいなぁ。

 

無し 8月3日(水) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 8月2日(火) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 8月1日(月) 晴れ

今日は書く事無し。

 

特撮『TAROMAN』一挙放送第1話~第10話(最終話)感想

アニメというか特撮というか謎の5分アニメ。その名はTAROMAN(タローマン)。

芸術家岡本太郎氏の作品をもじった奇人?を正義の味方?太陽の塔が諭していく。

ツイッターで小島監督が絶賛してたので観る事に。僕は大阪万博世代ではない。

岡本太郎氏も太陽の塔と名言「芸術はバクハツだ!」ぐらいしか知らない。

あと破天荒であった事ぐらい。いったいどんな特撮なんだろう……。なんだこれは!

ウルト○マンをオマージュしつつ、岡本太郎氏の作品や名言をテーマに無駄が無く、

ユルい感じで進んでいく。面白い。主題歌良い。疾走する眼の回が面白かった。

鬼ごっこ。赤い手と青い手の回や円盤をタンバリンにする回は笑ったわ。

なかなかに深い。TAROMANこれは多くの人に観てほしい。BD-BOX出してほしいな。

無し 7月31日(日) 晴れ

今日は書く事無し。

 

アニメ『ラブライブ!スーパースター!! 2期』第3話感想

きな子も練習に慣れてきてフェスに参加する事にしたLiella!。しかしそこでかのんを

敵視していた女性、中学3年生で高いパフォーマンスを出すウィーンに負けてしまう。

期待の新星に負けて落ち込むかのんたち。学校の面々に励まされたかのんたちは

お礼に学校でライブを行う……。良い話であった。あなたたちがスーパースター!!

泣きそうになったわ。それにしても今回のライバル枠はウィーンなのね。若い。

とても中学3年生には見えないぐらい大人びてるが……。可愛いではないか。

次回は科学部2人組である四季とメイ回。果たして加入するのか気になる。

今回は駆け足だったな。物語が結構進んだ感がある。フェスあっという間で驚いたわ。

 

残ったぞい 7月30日(土) 晴れ

今月もスマホの通信制限にはならなかった。どうも僕です。

3GB中700MBぐらい残った。良い感じの残り具合だね。

今月も通信制限にならずに済んだ。ならないのに慣れてきた。

余ったギガは繰り越し出来ないのでアプリのアプデなどに使いましょうかね。

KDDIのこの前の大規模障害の補償は200円だっけ?それでもauは使うけども。

200円に笑う人は200円に泣く。何十年もau使ってるので脱庭はしない。

我ながら筋金入りだと感じる。MNPしまくったほうが安いんだけどね……。

最近出たスマホで気になるのはPixel6a。どんな感じなんだろうなぁ。

 

がおがお 7月29日(金) 晴れ

金曜ロードショーで『ジュラシックワールド/炎の王国』を視聴。

がお。どうも僕です。ジュラシックシリーズはこれまでのシリーズは全部観てる。

前作の完全な続きである今作。今作は未見。前作から3年後。

荒れ果てたパークの恐竜の島で火山噴火。恐竜たちを絶滅させないため、

ラプトルのブルーを救うために前作で登場したオーウェンとクレアは

島へ向かうが……という話。うぅ~む、率直な感想だが……。

もっと大自然と暴れまわる恐竜たちを観たかった。前作のワクワク感はどこに……。

人間たちのいざこざよりも恐竜たちを観たかったな。人間が前に出すぎている。

マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)はちょっとだけ登場したけど歳とったな……。

劇場で公開中の『新たなる支配者』は確かにどうなってるか気になるラストだった。

映画館観に行きたくなるね。賛否両論みたいだが気になるわ。

 

笑いの沸点が低い事で有名 7月28日(木) 晴れのち夜雨

イエローハットのテレビCMがなんかツボる。どうも僕です。イエローハット♪

黄色い全身タイツとサングラス、黄色いクルマに黄色尽くし。

ラストにイエローハットのロゴがゆっくり上から降りてくる所が笑ってしまう。

笑いの沸点が小学生みたいな感性だけど、なんかそういうの笑ってしまうんだよな。

いや今時の小学生でも笑わないか。黄色い全身タイツ暑そうだなとか。

街で黄色いクルマ見ちゃうとイエローハットのファンかな?と思ってしまう。

鉄道の検査車両ドクターイエローもイエローハットのファンかもしれない。

鉄道だけどさ。クルマ関係無いけどさ。他に黄色いの何かあったっけ……?

考えてみるとなかなか無い。イエローハット♪

 

無し 7月27日(水) 晴れ

今日は書く事無し。

 

タワマンたまらん 7月26日(火) 雨のち曇り

テレビ見てたらタワマンの事がやっていた。どうも僕です。

タワマンがあちらこちらで建ってる(豊洲とかあっちのほう)と言ってた。

考えてみれば自分ってタワマンは見た事あるけど登った事が無いな。

知り合いに誰もタワマンに住んでる人が居ない。未知の領域である。

中はいったいどうなってるんだろう?入れないだろうけども。

あれって駐車場とかどこにあるんだろう?地下にあったりするのかな?立体か。

住んでみたいとは思わないが見晴らしとかどんな感じなのか気になる。

高層で寝たり食べたりとか落ち着かなさそう……。地べた大好き人間なので。

べらぼうに高い家賃もそうだけど、修繕積立金とかそういうのも大変そうだわ。

何十年と住むものではないと感じる。あれって売れてるんだろうか……。

豊洲やお台場も数年単位で行ってない。色々と開発進んでるんだろうなぁ。

行きたいね。行けないけども……。今年も夏コミは家でお留守番なのだ。

 

無し 7月25日(月) 晴れ

今日は書く事無し。

 

無し 7月24日(日) 晴れ

今日は書く事無し。

 

アニメ『ラブライブ!スーパースター!! 2期』第2話感想

Liella!に正式加入したきな子。優勝に向けての猛練習が始まる。しかしきな子は

運動神経が悪く練習についていけない。妥協して練習量を少なくして優勝ではなく、

出場に向けてこなしていくメンバー達。同じクラスのメイに諭され、

きな子はこのままではいけないと本気の練習をさせてほしいとメンバーに言う……。

おぉ、良い話であった……。本気の姿勢は他の人にも絶対に伝わるという。

今回でメイが加入するかと思ったがしなかった。いったい次は誰になるんだろう?

四季が行動するたびにシュールでいちいち笑ってしまう。ホント良いキャラしてるよ。

最後に現れた謎の女性はいったい……?今回でEDが初めて流れたけどかなり良い。

パジャマパーティーな感じがなんとも新鮮。苺食べさせてあげるリレー可愛すぎる。