【動画解説】過去問のmodifyに気づいていたか??+大枠からの視点の重要性 | 歯科医師国家試験 臨床問題を熱く語るブログ

歯科医師国家試験 臨床問題を熱く語るブログ

歯科医師国家試験対策ブログです。必修、衛生系、勉強方法も。歯科国試オンライン受験指導の先駆者です。オンライン個別指導・オンラインカウンセリングを実施。YouTube「dentalkokushiチャンネル」やってます。行政書士試験、宅建士試験、司法試験択一式にも合格してます!

今回の動画では117回の問題を素材として、過去問研究の重要性と大きな視点で考える重要性を説明してみました!

 

特に117回国試で不合格になった方で、今回の動画で取り上げた問題を間違った方は「勉強」というものを誤解している可能性がありますので、いろいろ修正が必要だと思います。

 

 

★訂正があります★ 

19:17の画面左下「第2世代H1受容体拮抗薬」のところで、「脳のH1受容体拮抗薬をブロックしない」は誤りです。「脳のH1受容体をブロックしない」が正しいです。 

 

【動画の目次】 

はじめに(今回の動画の内容)0:07 

117回国試で不合格になった方へ0:51 

まずやって欲しいこと2:08 

117A5のコメント4:59 

117A4のコメント10:47 

114C86のコメント12:10 

口腔乾燥を引き起こす可能性がある薬14:23 

ジフェンヒドラミンの解説14:36 

H1受容体拮抗薬の世代の説明(血液脳関門との関係も)14:50 

H1受容体拮抗薬の全体像19:17 

ジフェンヒドラミンまとめ21:53 

102A41のコメント22:35 

唾液分泌を促進する薬23:46 

トラマドールとは?24:31 

117A75のコメント25:31 

無料カウンセリングを随時実施しています26:55 

ブログもご覧ください27:20