第117回歯科医師国家試験合格体験記その14【徳島大学(浪人生)】 | 歯科医師国家試験 臨床問題を熱く語るブログ

歯科医師国家試験 臨床問題を熱く語るブログ

歯科医師国家試験対策ブログです。必修、衛生系、勉強方法も。歯科国試オンライン受験指導の先駆者です。オンライン個別指導・オンラインカウンセリングを実施。YouTube「dentalkokushiチャンネル」やってます。行政書士試験、宅建士試験、司法試験択一式にも合格してます!

第117回歯科医師国家試験合格体験記その14

 

ハンドルネーム:明太フランス

出身大学:徳島大学歯学部

受験した国試:116,117回

 

117回国試の成績

 

116回国試の成績

 

dentalkokushiから

明太フランスさんは昨年116回と比べて大幅に成績を伸ばして合格されました。

特に各論はなんと54点UPとなりました。

これは考え方や解き方が大きく改善されたことが要因だと思います。

 

ずっと言っていることではありますが、国公立大学の方はdentalkokushiのような国公立大学の卒業生に勉強を習いましょう。やっぱり波長が合うのですよ。

 

明太フランスさんはアルバイトもしっかりされていて、メリハリがついていたこともよかったと思います。

こちらもずっと言っていることではありますが、浪人生の方はアルバイトなどをして時間のメリハリをつけるようにしてください。

 

特に国公立大学の浪人生に役に立つ合格体験記だと思います。

それでは明太フランスさんの合格体験記をお読みください!

 

 

はじめに

私はCBTも再試で通っており、自分に合った勉強法を見つけられないまま国試受験の年を迎えました。

皆と同じように(?)勉強すれば受かると思い、時間をかけて漫然と国家試験問題集を周回し、解説を全て読んで、マーカーを引いて勉強しましたが、116回国試では大幅に点数が足りずに落ちました。

あまりの点数の低さに多浪も覚悟していましたが、1年で合格できました。これは全てdentalkokushi 先生のおかげです。

 

スパルタゼミを受講した理由

現役時は予備校の夏期講習や直前講習を周囲と同じように受講しました。

国試で的中した問題もありましたが、正答率がそもそも低く合否に関係無い問題だったり、小児や矯正でパターン化して教えられても、本番では生かしきれず自分には合わないと思いました。

一方で、合間で視聴していたdentalkokushi先生のYouTubeや、直前に購入したdentalkokushi先生の衛生問題集で勉強した内容は本番でも関連問題も含めて答えることができたので、もっと早くから頼れば良かったと国試当日に後悔しました。

このような経緯から、116回国試の合格発表直後に無料カウンセリングをお願いしました。

 

 

使用したテキスト

・スパルタゼミの動画

・公衆衛生がみえる

・薬がみえる

・口腔病理基本画像アトラス

・DES模試

 

1年の過ごし方

4-7月

dentalkokushi先生のアドバイスどおり、歯科助手のバイトに週5日行きました。午後からの勤務でしたので、午前中は自宅で勉強、午後バイトが終わったら、ジムで筋トレをしながら先生の動画を視聴し、帰宅後2、3時間ほど勉強してから寝るという流れです。12月末までアルバイトを継続していました。

 

歯科助手のアルバイトでは、滅菌業務や診療のアシストをしていました。

治療動画を見せて患者さんに説明するのも助手の仕事でしたので、口頭で説明しながら頭の中で先生の動画内容とリンクさせつつ復習していました。

勉強内容は、主にスパルタゼミの動画の視聴と116回国試の解き直し、107-115回のAnswerを解いていました。

 

8-12月

全国模試がこの頃から始まりました。

スパルタゼミで教えて頂いた、消去法で解く、問題文、選択肢の見方や時間の使い方等の実践をしました。

模試を受けて驚いたのは、昨年よりも格段に問題を解くことにストレスを感じないことでした。

それだけdentalkokushi 先生の授業は、国家試験を徹底的に知り尽くした内容であり、いかに過去問研究が重要かを改めて実感しました。

 

 

1月

バイトが無くなり丸一日勉強に費やせる!と思った矢先、正月早々にコロナになり寝込みました。

予定が狂って焦りもありましたので、dentalkokushi先生にLINEをしたところ「まだ三週間もありますから。」と温かい言葉を頂けたので、落ち着いて勉強ができました。

 

本番が近づいてきたので、勉強内容を115.116回の年度別と、スパルタゼミの受講生限定動画の見直し、「衛生問題集」「素朴な問題集」、DES模試3回目の解き直しに絞りました。先生の大予言シリーズは特に何回も見直しました。

 

ちなみに、2023年クリスマスの動画で、”皆さんアラサーなんだから!!”と仰っていたのが、私には凄く効きました。

改めて116国試を解き直すと、同じ思考回路で間違えている問題がちらほらあり、アラサーってこれか!と実感しました。以後、治らない癖がある、を意識して解くようにしました。

 

当日は、淡々と消去法で解くことを意識しました。

「淡々と、淡々と。」を心の中で唱えながら2日間過ごしました。国試問題はdentalkokushi 先生が作ったのか!と思ってしまう内容でした。

 

最後に

116回国試であんな点数を取った私ですが、1年で合格することができました。

全て先生のおかげです。本当にありがとうございます。

 

私のように国試に不安を抱えている方は是非dentalkokushi先生を頼って欲しいと思います。

 

---------

無料カウンセリングを随時実施しています。

(オンラインで実施します)

 

希望される方は下記アドレスまでお知らせください!

dentalkokushi@gmail.com

 

勉強方法の相談

スパルタゼミの受講相談

などが可能ですが、なんでも相談できます。

1対1なので、回答できる範囲で遠慮なくお答えします!!