スイミング | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

昨日はスイミングの授業参観で



保護者が年に一度プールサイドに入って写真撮影できる日でした。



2号がいるので、プールサイドは危ないと思ったのだけど



「絶対入ってきて、見ててよ!!」


と、アテンションプリーズ君がウルサイので



2号を連れてプールサイドへ。


って、暑いっ!!


蒸し暑いっ!!


タオル忘れたの、大失敗!

薄着してったつもりだったけど、半そでじゃないと無理っ!!



てかメガネ曇って見えないっ!!



カメラ出したら、レンズ速攻曇るっ!!


レンズを望遠に交換したら、接続部分のレンズまで曇っちゃって、撮れないっ!!


そんな中無理矢理撮った写真を・・・

準備体操したら、まずはボビング。



ジャンプしてる背中がいい感じ(°∀°)b



お次はビート板を使ってバタ足25m。


行ってきまーす。



ただいま~。


ひたすら25mを行ったり来たり。


先週の進級テストで合格したので、来年からは隣(奥)のコースで10級へ。



すでに背泳ぎの練習を始めてるのですが



次のクラスでは浮き輪なしになるのかな。



ガンバれ~!



ああ、それにしても暑くてたまりませんでした。



2号が茹であがって



白い頬が真っ赤っかに。



病院でインフルエンザワクチンの2回目接種を予約してたのですが



体温が37,5度以上になってしまったため打てずしまい。



残念。