しもた。 | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

続きです。


4時45分から体操教室の1号。



宿題を終えるとWiiをすると言い出したので、それは帰ってきてから!と言うとスネて部屋にこもった。



が、すぐに出てきて、スケーターで家の前で遊んでる!と言うので、送り出す。


その間ずーっと魚と格闘DASH!



大きいから骨も太くて、あたしの力ではムリ。



最後、骨は手でへし折ってやりました。←え~!


ふと時計を見ると4時半だったので、1号を呼びに外に出ると



シーーーーーーーーーーン。



あれ?



いちごおおおおおおおおおお!!


シーーーーーーーーーーン。



いーちぃーーーーーごおおおおおおおおむかっ


シーーーーーーーーーーン。


何度呼んでもいない。


2号はおねむになってきたようで寝ぐずりしてて、連れ出してもこんなんでは歩けないのでイライラ。


2号にミルクを飲ませて寝たら探しに行こうと思いつつも、肝心の2号が寝ないので出られず。



家の前から1号を呼ぶことしかできないのもイライラ。


で、開始時刻すぎちゃった。


出かける前に体操教室があることを何度も言ってたんだけど



遊びに夢中になると子供って時間忘れるよね。



って、時計持ってないから確認のしようもないんだけど。


てか、どこ行った!



5時前、1号の歩く音がしたので玄関に出て、色々質問。いや、詰問?



どうやら公園へ遊びに行ってしまったようでした。


公園行っちゃったら、帰ってこれんわなー。


てか、どこかへ行く前にあたしにナゼ言いに来ないのだ。


ということで


「そんなに外が良かったら、そこで立ってなさい!」



ガラガラガラガラ ぴしゃん!



1号人生初の締め出し大作戦。



「ひぃーーん・・・ひぃーーーーーーーん・・・」


さめざめと泣く1号。


15分くらいしたら扉を開けて謝らせようと思いつつ



静かになったのでどうしてるのか気になって



1号の部屋に行き、そっと庭を見ると、涙をぬぐったり、放心してたり。



Cocuklara-家入れないよー


Cocuklara-おしっこ漏れちゃうよー


そろそろ家に入れようかと思ったら、2号君、ウンチョスしたのでオムツの交換。


ガラガラガラガラ・・・


あんねぇ・・・


「な”んだね”っプンプンDASH!」 (謝るのか?!)




おフランス君のママが来たー・・・




「なにっ?!DASH!














は!Σ( ̄□ ̄)!!







一瞬何を言ってるのか分からなかっただよ。



真っ白になったって、こういうことなのね?


あたしにはコレが事件なのだったガーン

「1号君のお母さん、優しいよね~。怒ってるとこ、想像できないってみんなと言ってるんだよ」



とつい先日、彼女に言われたところだったのに(汗)


「ごごごごごごご・・・ごめーーーん!今、オムツ変えてるから、待ってて~あせる



で、慌てて交換して、出て行ってお喋り。



「ごめーん、今、叱ってて締め出してたとこなの~! 腹立っちゃってさー!」



「あ~、それは怒れちゃうよ~!ウチも今、来る時叱ってたから、階段あがってこないんだよー」


あはははははは!


色々あるよね、子育てしてると(違)。



叱られてた1号。



あたしが笑ってるのでどさくさに紛れ家に入ってこようとしたので



「あんたは、なんか言うことあるでしょ!」



ごめんなさい・・・



ということで、1号には彼らが帰った後、コンコンと語ったのでした。



疲れた。


あ、おフランス君一家は、ママがケーキを作ったので、おすそ分けにきてくれたのでした。



パウンドケーキなのでちょっと寝かせたほうが味がなじむかな?



楽しみ♪