ハミケツ | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

すっごいしょーもないことなんだけど



スイミングの時に1号に履かせてる、ジム指定の水着。



最初120を着せていたんだけど



メタボ君なのであっという間に小さくなり、130を。



これも小さくなったので140を飛ばし、今は150。



今度はコレが大きすぎたようで、入水するとユルユルのサゲサゲダウン


先週も今日もお尻のワレメちゃんが見えてましたえっ



先週から小学生クラスなのですが



小学生クラスになると



着替えルームに母親が入ると



イヤがる男の子がいるので



一緒に入ることがためらわれ



着替えの時しっかり紐をしばってあげられないのよねぇ・・・



で、見かねたクラスの子(1年生くらいかな?)やコーチやスタッフが



後ろからそっとあげてくれたりしてるんだけど



当の本人は気にならないようで、再び出ちゃっても、そのまんま。



お尻が見えてるくらいなので



前のほうはというと、かなりきわどいところでとどまってる感じ。



そのうちティンコ君も出ちゃうんじゃないかしら



と1時間ヒヤヒヤしてます。



あんまり大きいのは着せたらイカンね。



すぐに小さくなるから買いかえるのももったいないと



ケチったあたしが悪かったです、はいハートブレイク



さらにどーでもいいこと。



ボビングという、水中でジャンプしながら前進するワザ?があるんだけど



それを1号のクラスでは20mするのね。



まだウマクできない1号。


知らない人が見たら、溺れてるようにしか見えず



今日(あ、昨日か)隣に座ってたお母さんが


「あ!あの子、溺れてる叫び



すんごい焦ってみえたので



驚かせてどーもスイマセンあせる



な気持ちになっちゃった。



てか、ハミケツになるのって、このボビングのせいなんじゃ・・・?(汗)



それはともかく



動画を取りたいんだけど



撮影禁止なので



ココでその溺れっぷりとハミケツをお見せできないのが残念でございます。