気ぜわし=3 | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

昨晩、1号が咳き込んで寝苦しそうだったので



保育園をお休みさせました。



朝、寝てる間に園へ連絡し



早く起きた2号と遊んでたら、起きてきた1号



「あんねぇ・・・またココがイタイ」



右耳の後ろの辺りを痛がります。



またリンパ腺が腫れたか、耳下腺炎かな?



お休みさせたのは正解。



とりあえずかかりつけの小児科へ予約をいれ



銀行やオットからの頼まれごとなんかの所用を済ませた後



鍼治療へ連れて行きました。



食事もとれないほど痛がっていたのが、ちょっと和らいだかな?



帰りに実家に1号を置いて、帰宅。



食事の支度して、2号と二人で食べ



実家へ1号をお迎えに行き



今度は2号を置いて、1号と小児科へ。



「反復性耳下腺炎」



らしーです、1号君。



おたふくと同じ場所が腫れるのですが



熱が出たり、他人にうつったりっていうことのない耳下腺炎。



ですが



先生も滅多に見られないという



唾液線からウミが出ちゃうほどのヒドイの。


「自分も滅多に見れない、いいもん、見せてもらったわ~(^.^)」



だって(笑)



マッサージしてウミ出して、ウガイと抗生物質で完治目指します。



あんまり繰り返すようだったら



手術してとってしまったほうが良いらしいですが。



とりあえずマッサージすると痛いらしいので



言うこときかん時とかにグリグリしたろ



と言ったら、先生と看護師さんに吹かれましたとさにひひ



で、他人にはうつらず、自分の体内でのトラブルらしいので(言ってみれば虫歯みたいな?)



保育園やスイミングも大丈夫らしい。



病院の後、2号をお迎えに行き、帰宅したら9時を回っていました。



忙しい一日でした。



やれやれDASH!



Cocuklara-椿


そういえば実家のお庭の椿がとってもキレイだったなぁ。