日本のバブルは起こるか? | アベノミクス後の上昇相場の大天井は、いつか?(コロナ相場)

アベノミクス後の上昇相場の大天井は、いつか?(コロナ相場)

1989年代のバブル大天井で逃げ遅れ、小泉郵政相場で逃げ遅れ、リーマンショックを経験、アベノミクスの大天井でも逃げ遅れ、2度あることは3度ありました、今回は、不況の中での大天井を期待して逃げ遅れないように読者の皆様とノアの箱舟に乗りたいと思っています。

ズバリ、

 

  今の日本の状況は1989年のバブル前に似ています。

 

  1,企業業績はいい

  

  2,賃金は上がり出しました。

 

  3,金利はまだまだ低い

 

  4,為替は円安

 

  5,不動産は安定している

 

  株銀がこれ以外にバブルが起こる条件として上げるのは何か?

 

  残るは企業の設備投資と更なるインフレと世間の気持ちが良くなること、中小企業の業績の向上です。

 

  これらが起こればバブルになります。

 

  金利が上がり円高が起ころうとも日経平均は上がります。

 

  バブルが起これば売りを真剣に考えるべきです。(手仕舞いです。)

 

  日経平均が40000円を超えてもバブルではありません。

 

  PBRは1倍以下の銘柄がなくなる

 

  PERが20倍以上になればバブルかもです。

 

  日経平均が5万円にに近づけばバブルです。

 

  バブルになるか、ならないかは占いには出ていませんが期待はしています。

 

  世間の気持ち次第です。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村