先日 コリ水槽の為に作った濾過装置。

・・・> 構想編  製作編  稼動編


水中ポンプの目詰まりが発生したときに 水量が少なくなった為、

水漏れが発生する・・・というアホなトラブルがあったものの、

濾過性能的には充分な仕上がりです。

(根本的に 排水口の角度の問題だったので)



さて、今回は 若干構造を変えて もう少し小さいものを作ります。


前回が「なんちゃって オーバーフロー」だったのに対して、

今回は「なんちゃって 外部フィルター」です(笑)

「なんちゃって」・・・というのも、外部フィルターとは構造が少し違うから。


では、解説を・・・

濾過装置


・水槽から排出された水は 水中モーターによって 汲み上げられます。

・汲み上げられた汚水は パイプを通って濾過装置の底面に流れます。

・あとは①②③の濾過層を抜け、上部から溢れ出した濾過水が水槽に戻ります。


・・・ね?「なんちゃって」でしょ??

初めにモーターで汲み上げるところが 既製品の外部式とは違います。

結局 今回も「外部式っぽい 外掛けフィルター」なんですね(笑)

(濾過装置が外部にあるから 外部式という言い方もあるようですが)


構想のひとつとして、濾過装置内にモーターを入れようと思ったのですが・・・

(完全な既製品の外部式を作ろうと思ったが)

1:モーターの体積だけ 濾過容量が少なくなる

2:再起動時の注水が非常にシビア(呼び水が必要)

3:安いケース(本体)では、水圧に耐えられない。

この3点がネックとなり、モーターは外に出しました。


でも このお陰で構造がシンプルになり 停電にならない限り、

濾過装置は 確実に動き続けるのです。

・・・メンテナンスもしやすいし。



今回の制作費は・・・

本体(麦茶サーバ)  ¥100

濾材置きネット     ¥50

濾材置きネットの足  ¥100×2 (アクリルボルト×8本)

アクリルパイプ     ¥50 (長さで算出)

塩ビジョイント      ¥50

・・・計¥450です。


あと、水中モーターとして「水作・スペースパワーフィットS」

濾材は 「エーハイサブストラット+麦飯石」

全部でおよそ¥3000でしょうか?



異常なまでに加工が簡単な 今回のフィルター。


次回・・・最終章 製作&稼動編です。 (今回は短いのだ)