パソコンの掃除とオープンフレームケース | 青い空の間

青い空の間

~私の記憶のメモ帳~
#PR_amebapickを使用して運営中

どうも、おはこんばんちわ。十嵐です。

 

ケースを流用してRyzenデビューしてから3ヶ月が経ちました。

 

ちょっと設定ミス?などでいろいろあったけど。

 

アレからは比較的落ち着いたパソコンとともに過ごしています。

 

 

夏に向けてパソコンの掃除と元メインPCだったPCをサブPCをとして使います。

はい、4月くらいには…5月の連休中に…なんて考えてたのにもう7月間近っていうね…

 

あーあーあーきこえーない(?)

 

 

  ケースの紹介

 

紹介と言っても写真は撮らなかったので…

 

元々使っていたケースはこちら

 

今回使うことになるケースはこちら。

 

当初の予定だとサブPCをオープンフレームケースで復活させる予定でしたが…

予定は変更されるもの!(?)

 

ということで、メインやらサブやらややこしいので一旦整理すると。

現在のメインPC(Ryzen)と現在サブPC(Intel)としておこう。

 

 

えーっと、結論から言うとね。

ケース交換は大変なので、もし最初に買う余裕があるなら下手にケチらず組み立てろ!です。

 

 

  交換作業なんてないよ

作業中に写真を撮る余裕がなかったので…

完成後なんですね。

(ブログのネタにする気あるのかないのか、そういうところだぞ)

 

じゃじゃーん!

ケースがなくなって圧迫感が減ったかも。

なお、HDDを2台搭載する場所がないなった。

 

えーっと、15年くらい前の初めて自作PCをした時のPCケースがまだありまして。

 

公式サイトにスペック表が見つからなかったので4Gamerに記事があったのでこちらからどうぞ

 

 

はい、5.25インチベイのHDDケージを取り外して、オープンフレームの横に設置しました。

ケーブルがごちゃごちゃしちゃうし、ケース動かす時はケーブルを外す必要があるけど。

HDDが3台搭載できるケージで、おまけにケースファンも取り付けできちゃう。

 

メタルラックにただ置いてるだけでは不安だったので、ダッシュボード用の滑り止めシートを下に敷きました。

 
 

 

正面?側面?から見るとこんな感じ。

水冷クーラーが360なので大きく飛び出て、ホースの長さ的にこの方向でしか設置できなかった。

ホースの長さがもう少しあったら、ラジエーターを180度回転させて下側からホースを取り回したかった。

ATX電源はケースの裏側なのでスッキリして見えますね。

 

そうそう、電源は水冷クーラーとメーカーを合わせてみました。って映ってないけど。

 

 

 

ケースがなくなってエアーフローが肌で分かるのが楽しい。

矢印の向きに流れている感じですね。

白赤がGPU

ピンク緑が電源

黄色青がCPUの簡易水冷(ラジエーター)

水色オレンジがHDDケージ

 

はい、このオープンフレームの正規の手順だとラジエーターをこの向きで設置できなかったので

ケースの全面パネルの取り付け向きを裏返しにしていますね。

オープンフレームの自由度高くて面白いけど、たぶん自己責任なやーつです。

ラジエーターの排熱をHDDケージがもろに受けるような感じになったけど、コレしかないから我慢。

まあケージにファンがあるから大丈夫でしょう。

 

 

 

  オープンフレームまとめ

 

良かったところ

・温度が下がった

特にCPU温度が4~5度下がった。

ケース時代は物理的に天板設置でケース内の空気を排気する方向で取り付けていたため

ケース内にあふれるGPUなどの排熱をオモロに吸収していた気がする。

 

・エアーフローを手で確認できる

ゲーム中などもGPUやCPUの排熱を肌で感じる事ができるのが面白い!

 

・ケースファンがゼロ

オープンフレームなので当たり前だけど、その分動作音が静かになりましたね。

 

・お掃除がしやすい

電源を切って、エアーブロー(エアダスター)でホコリを飛ばすだけ!

 

・マザーボードがよく見える!

ASRockのB650 LiveMixerとデザイン抜群なマザーボードなのでケースの時より見えるのが最高!

 

悪かったところ

・HDDの搭載するスペースが少なかった

分かっていたけど!!

 

・ゲーム中にうるさい

ケースファンがゼロになったが、高負荷時にはGPUもCPUもファンがゴーっとうるさいですね。

特にGPUはゲーム中にファンの回転数70%を超えたあたりから気になります。

私の場合はファンの回転数が上下して音が変わるのが気になるので…

ファンコントロールでいい感じのところを探していますが…

外気が上がってるのでちょっと時期が悪い。

 

・ファンの巻き込み注意!

はい、簡易水冷のファンが特にむき出しなので手やモノが当たって破損する可能性がありますね。

特に髪の毛巻き込んだらヤバそう(?)

 

・簡易水冷の音が気になる

ケースがないなったので 簡易水冷の水の音(エア噛み)が気になる。

特にラジエーターの設置方向的に?劣化してくるとエア噛みしやすくなるとかなんとか。

まあ消耗品なのでしょうがないですね。

 

 

そんな感じで総合するとオープンフレーム最高!です。

 

 

 

 

 

掃除ついでにケース交換作戦は無事に終わって、メインPCがオープンフレームになったー。

サブPCはThermaltakeのケースに押し込んで無事に起動しましたとさ。

写真は撮ってないけど、オープンフレームのラックの下に置くことになりました。

 

2台同時に使うとサブPCの排熱をもろに吸うことになるメインPCになりそうです。

まあここ数ヶ月1台でしたが、サブなくても問題なくね?って感じは少し感じたけど…

 

いろいろ問題抱えた時は、予備のPCないのっては大変!ってなってはいたか。

難しいね。

 

やっぱり1台ノートPCを持っておくのが正解なのかな…?

 

 

 

次のRyzen9000シリーズが発表された影響か?

私が買った時より安くなってる。

特に7950X3Dの方が値下げされてるようですね。