西沢渓谷 再び | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

三連休、本来であれば東北の山にでも撮影に行こうと考えていたのが、北の地方は生憎の大荒れの予報。
仕方なく天気のよさそうな山梨・静岡へぶらぶらしに行くことにしました。

先週のスッカン沢と蒼い渓谷つながりで、なんとなく以前から行ってみたかった冬の西沢渓谷を散策してきました。(ここは冬季は危険なため閉鎖されていることになっており、入渓は自己責任となります。)

無雪期であればお気軽なハイキングコースですが、積雪期は過去には滑落で犠牲者も出ている場所、きちんとした雪山装備で臨みました。 本来ならもっと厳冬期に行きたかったのですが、
確かに道は狭く、積雪は安全柵より高いので、足を踏み外すとタダでは済まない箇所が所々にあります。

三重の滝、雪の白に蒼が映える。





最奥の七ツ釜五段の滝、厳冬期なら格段に綺麗なのでしょうが、かなり雪が融けてきてます。



ハウジング持参で水中も撮ってみました。





ほとんど人にも出会わず静謐な景色を独占していました。

ちなみに、ここで星をバックに滝を…などと考えてましたが、流石に積雪期は危険すぎて無理っぽいです。