【レトロゲーム日誌】『ダークハーフ』3日目を攻略&『スペランカー』 | 後追い80's

後追い80's

80年代カルチャー発掘備忘録

 

いつも通りレトロペディアによるレトロゲーム日誌です。

 

 

  ダークハーフ(SFC)

 

魔王ルキュでの3日目。

 

終盤のエスコート神殿に行くと16個のスイッチが広がっていて、それぞれのスイッチを押す度に違った部屋に出るのですが、この中に正しいスイッチが4箇所だけあって、まずそれを探り当てるだけでも骨が折れるというのに、その正しい部屋に出ると魔法陣があって、その魔法陣の上でディスペルという魔法を唱える必要があるという事を攻略サイトを見て知りました…。

 

んなもん分かるかっ!!(笑)

 

ここが難しすぎて危うく詰みかけるところでした。

 

このゲームは難易度高めだとネットで書かれていましたが、あれは本当の話でした。

 

久々のRPG復帰作品にとんでもないゲームを選んでしまったようです。

 

でも一度やり始めた以上、ここでやめて他のRPGを始めるような中途半端な事もできないし。

 

もはや一刻も早くクリアしたい一心でプレイしている感じです。

 

 

ここを抜けたらレイという名の聖騎士との戦いになりましたが、これがまたアホかと思うぐらい強くて再び詰みそうになりました。

 

1ターンで6連発攻撃してきたりする理不尽さに、思わず「ふざけるな!」と怒り心頭。

 

まさにこの心境(笑)

 

接近されるとまず勝ち目はないと悟ったので、初めてフォーメーションをいじってみることに。

 

フォーメーションとは味方の位置取りを設定する事なのですが、これでレイが魔王に近づいてこれないように工夫したら、作戦がズバリ的中して何とか撃破することが出来ました。

 

しかし、真正面から戦いを挑んだらまず勝ち目はなかっただけに、魔王3日目にして初めてこのゲームの厳しさを痛感させられるハメとなったのでした。

 

 

勇者ファルコの3日目は、終盤のカマロの塔が落とし穴だらけになっていて、途中でどこに進んでいいか分からなくなり再び詰みかけてしまう事に…。

 

しかし、上にあがる階段が落とし穴に消されてしまう事に気付き、何とかその階段が落とし穴に消されないように工夫して歩いていって、ようやく進むことが出来ました。

 

その後に出てきたケルベロス3体は楽に倒せたし、最後に出てきた魔王の配下アーヴァにもほとんど苦戦することなく撃破。

 

とはいえ、やはり入り組んだ迷路仕掛けの場所は本当に疲れるだけで何も面白くない。

 

しかも、毎回必ずと言っていいほど睡魔に襲われてウトウトがはじまってしまうし…。

 

ウトウトしながらも続けようとするものだから、その間、物凄く無駄な時間を浪費してしまうわけです。

 

本当に時間が勿体ない。

 

個人的にRPGは世界観や音楽やシナリオを体験したくてプレイしているだけであって、妙な歯応えなんて求めていないので、謎解き要素は邪魔にしか感じられないのです。

 

FPSやTPSでも同じことを言ってる気がしますが、私はこのパズル要素とやらが本当に嫌いなんですよね。

 

それを解き明かして得られる達成感みたいなものにも興味がないし、とにかく無用なストレスなく進ませてくれればそれで十分だと思っているので。

 

こういうの毎日やってると、ほんと疲れてきます。

 

元気で無限に時間があるように感じていた10代の頃ならまだしも、もう人生の折り返し地点を過ぎている(と思われる)だけに、謎解き要素で詰まっている時間が本当に勿体ないとしか思えなくて。

 

攻略サイトとクイックセーブ機能のおかげで何とか続いていますが、発売当時に実機でプレイしていたら確実に詰んでましたね。

 

そんなこんなでファルコの3日目が終了。

 

ゲームを進める度に難易度が上がってきて、片方のキャラの1日分をクリアするだけでも2~3日かかるようになってきました。

 

この調子だと1週間後も全クリできていない可能性大です(笑)

 

もう楽しいというよりも面倒な気持ちの方が強くなりつつありますが、かといってつまらないというわけでもなく、ゲームとしてはまずまず面白い気もするし、この先がどんな展開になるのか気になるから最後までプレイせざるを得ない感じです。

 

 

  スペランカー(FC)

 

ダークハーフばかりやってるとストレスが溜まる一方なので、気晴らしにアクションゲームでもやりたい気分になり、久々にスペランカーで遊んでみることに。

 

幼少期は序盤以降に進めた記憶がないのですが、今や文明の利器(クイックセーブ機能)のお陰でスイスイ先に進めてしまう。

 

相変わらずちょっとした段差や高すぎるジャンプからの着地でも死んでしまうけど、ゲーム史上最弱キャラだという事を忘れずにプレイすれば徐々に慣れてきます。

 

それでも、時々本当に「えっ?(今ので死ぬの??)」と声が出てしまうぐらいビックリする事もありますが(笑)

 

1日目はキリの良いところでセーブして終了。

 

2日目も順調に進んでいたら、全クリしたような音楽が鳴り始めたので「え?もう全クリ??」と画面を眺めていたところ、ステージが青っぽい色に変わって2周目らしきものが始まりました。

 

勿論、そこでリセットしてゲーム終了(笑)

 

ネットで調べてみたら、これって200周以上は続くらしいので、ほぼ永遠ですね。

 

私はファミコン時代のゲームは1周クリアすれば全クリ達成とみなしているので、子供時代に出来なかったスペランカーの全クリを大人になって達成できたぞー!めでたし、めでたし・・・で一件落着という事にしておきます。

 

1周だけでも十分お腹いっぱいになりましたから(笑)