美味しかったもの2017 上半期。 | DELIGHT BLOG.

DELIGHT BLOG.

神戸に店舗を展開し、圧倒的な支持を得る
メンズヘアサロン、DELIGHT HAIRのスタッフが
圧倒的なクオリティで世に発信する
圧倒的にどうでもいいゆるゆる日常系ブログ。

どうも!六甲道店の岡口です。

 

 

ぼちぼち1月も終わりという

こんな時期ではありますが

昨年の振り返り系記事

また今年も書いときます!!

 

 

2017年、ブログにのせた中で

特に印象に残ってる食べ物を

スタッフ岡口の独断と偏見で

ランクづけしてみました。

とりあえず第7位から。

 

 

第7位 ソウル

 肉典食堂のモクサル

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12277203820.html

(画像クリックで元記事に飛びます)

 

 

まずは韓国、ソウルの

新設洞(シンソルトン)にある

肉典食堂(ユッチョンシッタン)

という人気の焼肉屋さん。

 

 

初めて食べるモクサルという

豚の首肉が食べ応えあって

ジューシーで最高でした!!

定番のサムギョプサルより

さらにさっぱりいける感じ。

絶対また食べたいです。

 

 

 

 

 

 

第6位 金沢 

大國鮨ののどぐろ&牡蠣

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12243885251.html

 

 

続いては金沢旅行の際に

大國鮨(だいくにずし)で頂いた

おまかせ寿司コース。

2貫ずつ漆器にのって

出されるスタイルは

見た目に華やかでいい感じ。

(そして写真も撮りやすい笑)

 

 

特に炙りのどぐろ

能登の大粒な牡蠣

至福の美味さでした。

手ごろな値段も嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

第5位 今治 

重松飯店の焼豚玉子飯

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12269782210.html

 

 

愛媛県は今治市の

ご当地グルメである

焼豚玉子飯

 

 

重松飯店(しげはん)という

行列のできる人気店で

生まれて初めて食べました。

甘辛いタレのかかった焼豚と

半熟の目玉焼きとのコラボは

言わずもがなの美味さです。

 

 

 

 

 

 

第4位 神戸 

洋食の朝日のビフカツ

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12257291415.html

 

 

わが地元・神戸の名物であるビフカツ

数ある洋食店でも特に人気なのが

こちらの洋食の朝日です。

 

 

連日の行列っぷりから

一度も食べた事無かったんですが

そのあまりの牛肉の柔らかさは

ちょっとしたカルチャーショックでした。

ビフカツの美味さを再認識

させてくれたお店です。

 

 

 

 

 

 

第3位 梅田 

Wolfgang's Steakhouseの

プライムステーキ900g

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12232419758.html

 

 

こちらはおなじみ大阪・梅田の

ウルフギャング・ステーキハウス

 

 

生まれて初めて食べた

プライムグレードの

熟成アメリカンビーフ

香りも食感もヤバすぎ!!

人生で一番美味かった

ステーキと言っても

過言ではないくらいです。

 

 

そのぶん値段も

めっちゃ高いけど・・・

なんとかまた食べたいな~。

 

 

 

 

 

 

第2位 松山 寿浬庵の

本まぐろの刺身他いろいろ

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12267641855.html

 

 

続いて第2位は

愛媛・松山にある居酒屋

寿浬庵(じゅりあん)です。

 

 

やけに大量の本まぐろ

板ウニ1枚も肉厚のホタテ

650円という破格で、しかも

どれもかなり美味いんですよ。

僕の知る限り、最強クラスの

コスパを誇るお店です。

地元の方が羨ましすぎる・・・。

 

 

 

 

 

 

第1位 ソウル 

明洞ダッカルビプデチゲのプデチゲ

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12257215027.html

 

 

そして栄えある第1位は

ソウルの明洞で初めて食べた

プデチゲという鍋!!

 

 

ベースはにんにくの利いた

キムチチゲ風なんですが

スパムやソーセージによって

鍋物なのにガツンと

ジャンクな感じになって

めちゃくちゃ美味いです。

 

 

僕は韓国を訪れるのは

去年が初めてだったんですが

美味いものがあまりに多すぎて

思わず1年のうちに2度も

行ってしまいました。

今年もまたタイミングあればと

ひそかに目論んでおります。

 

 

 

 

あとここからは番外編という事で

美味しかったスイーツTOP3も。

 

 

 

 

第3位 愛媛 しまなみ海道

よしうみいきいき館のみかんソフト

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12267677709.html

 

 

しまなみ海道をサイクリング後

道の駅で食べたソフトクリーム

やたらと美味しかったです。

運動した後の甘いものは

やっぱり最高ですよね!!

 

 

 

 

 

 

第2位 尾道 

おやつとやまねこの尾道プリン

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12269782210.html

 

 

猫の街、広島の尾道で食べた

やまねこ印の尾道プリン

 

 

なんであの時お土産に

買って帰らなかったのかと

今でも後悔するくらい

めっちゃ美味しかったです。

付属のレモンソースも

意外と合うんですよね~。

 

 

 

 

 

 

第1位 ソウル 昭福の

昭福きな粉餅アイスボール

 

 

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12275796691.html

 

 

甘いもの第1位は

ソウルの弘大(ホンデ)にある

昭福(ソボッ)の無添加アイス!!

 

 

人気なのはニョキっとした見た目の

ソフトクリームなんだそうですが

個人的にはアイスの実みたいな

昭福きな粉餅アイスボール

ってやつが美味すぎてびびりました。

上品な甘みときな粉の風味が最高で

マジで100個ぐらい食えそうです。

 

 

という事で、上半期だけでも

かなり写真が多くなってしまい

読みづらくてすみません・・・。

さらに次回、怒涛の下半期へと

続きます・・・!!

 

 

 

 

【関連記事】

2016上半期。

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12214099024.html

2016下半期。

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12218458321.html

2015。

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-12157899403.html

2014。

https://ameblo.jp/delight-hair/entry-11963410314.html