久しぶりにタネからお花を育ててみよう【ナデシコと金魚草】久しぶりの種まき2024 | デコポンさんちのふわふわ日記  

久しぶりにタネからお花を育ててみよう【ナデシコと金魚草】久しぶりの種まき2024

こんにちは。デコポンです。
夫は2022年度から単身赴任中。 



このブログは、
とにかくラクして
家事や仕事を回したい
高3と中3の息子がいる
アラフォー主婦が書いています。



参考にならない記事は
迷わず途中でスルーして下さい。
参考になった時は、そっと
いいねを押して下さると嬉しいです😃




タイトル通りですが、

昨年ご近所さんからいただいた、



金魚草とナデシコの種を先月

種まきしました。



以前からの読者さんだと、

この種袋、懐かしいですよね。

私も貰った瞬間に懐かしいラブって

思いました。


3年前のこちらと一緒。

この時のナデシコの種は、

息子達が学校で貰ってきたものですが、

金魚草バージョンもあるみたいです。




先月は本当に肌寒かったこともあり、

全然発芽しないなーと思っていましたが、



こっちがナデシコ

ポツポツと、あちらこちらで、発芽。

芽吹きの季節を実感しています。



こちらが金魚草。



どちらも本当に種が小さくて、

よーーく見ないと気付かない大きさ。


種も大きくて、発芽も分かりやすい、

ひまわりとは真逆な感じ。



昨日の記事も


たくさん読んでいただいて嬉しいですが、

今回、2種類の種をまいたのも、

ボックス水耕栽培です。



底面吸水って、面倒くさがりの私には、

本当に楽で、特に種が小さいお花は、

発芽してもか細いから、

枯れないように優しく水遣りしたり、

(最初のお世話が面倒くさいから、)

ほったらかしでも土が適度に湿っている、

ボックス水耕栽培は楽。




最初のうちは、

どんどん貯水槽の水が減るわけでもないので、

補充も必要ないし、見守るのみ。



順調に育てば、ナデシコの開花は、

たぶん、6月。


過去の自分の記事を参考にしています。


ナデシコはカプセルトイ的な楽しみが魅力。


今回の種袋からは、

どんなお花が咲くかなーラブ



種から育てるのが初めての金魚草も、

種袋を見ると、何色かのミックスなのかな?




ナデシコや金魚草が発芽したのを見たら

やっぱり楽しくなって、



簡易ビニールハウスの中で、

菜の花畑と化した水耕栽培の野菜を整理して、



ダイソーのサンチュの種や、




モクモクファームのシソの種もまきました。

こちらの種もいただきものです照れ




とりあえず全部ほったらかしで、

成長を見守りたいと思います。

園芸は適当も長続きの秘訣。



もうちょっとしたら、


2月下旬に買ってきて、

花芽を全部カットして育てていた、

PWさんのストロベリーホイップ

一番花が咲きそうです。



次々とお花が上がってきている

シレネと並べたら、

華やかさが増しそうだなーと思って、

今からウキウキしていますラブ



どこを見ても、気分が上がる色の

お花が咲いていて、

毎日玄関を出ると楽しいです。

また夜にでも、備忘録として、

今咲いているお花を紹介したいと思います。

良かったら、またお付き合い下さい。



私のお気に入り








イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー