台湾旅行with紅ゆずる③ | ★F**kin' Perfect★

★F**kin' Perfect★

徒然なるままに、つらつらと。。。

の続き右矢印そういえば台湾旅行の写真をインスタにあげられてましたね!

 

 

台湾2日目。朝食は7時からだったので、6時50分頃に1階の朝食会場へ。

と、そこへ玄関ロビーから紅さんが!!インスタでもよく見るド派手な(笑)

ウォーキングウェアの上下に帽子、そしてすっぴんにひひ

この時間ファンがいるのもわかっているだろうに、お構いなしに

笑顔でさっそうと「おはようございまーす!」とエレベーターに向かわれてました。

 

どのタイミングでおっしゃっていたかは忘れましたが、どんな時でも

睡眠時間を削ってまで必ず毎日朝晩欠かさずウォーキングされてるとのこと。

昨日もあんなに遅くまでお部屋参りしていたのに行かれたそう。

しかも、ウォーキングの時はスタッフをつけずにお一人で叫び

一人で夜で歩いて大丈夫かと言ったところ、このあたりは日本と同じぐらい

治安がいいので大丈夫。ただ、九份ではスリに気を付けてと。

 

さて、2日目は忠烈祠にて衛兵交代を見学。昨日のバスの紅さん同乗が

1号車で終わってたので、今日は2号車からラブラブ

バイクに乗ってるカップルを見かけては「あの人らめっちゃラブラブやで!」

「あの人ら、きっと昨日喧嘩したな」とか、感想をつぶやくのが面白すぎて(笑)

 

image

忠烈祠には9時前に到着し、9時の衛兵交代に間に合いました!

衛兵の歩き方が特徴的なのですが、後ろを付いて衛兵の

マネをする紅さんwwめちゃくちゃ可愛かったです!

カッコいい~と紅さん。いやいや現役のあなたもかっこよかったですよ!

そこで、ちょっととあることを思いついたのですが、それは後程。

 

一行は十分へ。ランタン上げに行きます!今回の旅行行程は

前回の台湾公演のツアーと同じらしいですが(私は個人で行ったのでわからず)

とりあえず紅さんが今回やりたいことを詰め込んだらしい。

そんなこんなで、ランタン揚げもめっちゃ楽しみにされてました。

 

そういえば、2日目は天気予報が雨の予報。必ず傘を持ってくるようにと

前日もいわれてましたが、なぜか謎のピーカン照り(笑)

これも紅ゆずるPowerだったのでしょうか・・・

 

ランタンあげの場所につき、それぞれ4人組となって1面ずつに願い事を書いて

ランタンをあげていきます。そしてあげる際にはグループショットが。

この時1グループで1回撮ってそれをシェアする形なのかと思っていましたが、

回転しながら各々が書いた面を前にして、書いた人は紅さんの横に立って撮影。

つまり、1グループで4回写真撮影をしなければならない叫び

紅さんパワーで晴天だったので気温も高く、紅さんは本当に大変だったと思う汗

 

image

各々想いを託して空へ。皆さんの願い事が中々に面白かった(笑)

 

最後は紅さんが書いて空に飛ばしたのですが、まさかそこでハプニングww

なぜか紅さんだけ飛ばしたランタンがあまり飛ばず1回降りてくるという(笑)

それを思わずキャッチしようとし「触ルナ!放テ!!」と現地の方に

怒られる紅さんw流石持っているというか。ファンに見守れながら

紅さんのランタンも無事ふらふらしつつにひひそらへと飛んでいきました。

 

一行は九份へ。あと1回バス、九份から台北市内に戻るときに乗車チャンスが

ありましたが、残念ながらくじで残りは1号車にダウンというか、本当はくじチャンスもなく

1号車に最後と決まってたのですが、何人かで抗議を。東京からは1号車、

関空からは2号車って感じだったのですが、数人の方が人数の都合上

絶対に公平を期すからとお願いされて1号車から2号車に移られたのですが、

全然公平じゃないやんとグー(そもそも1号車2号車で差をつけるなって話ですが)

ツアー自体は本当に素晴らしかったですが、運営面ではちょくちょく不満が・・・

 

一番バスに乗る時間が長いということもあり、1番よく話してくれました。

添乗員さながらずっと後ろ向きに立って、質問コーナーなどもあったり、

まるでミニトークショー!あとで添乗員さんがおっしゃってましたが、

これまで宝塚PGのこういった企画の添乗員を何回か務めてこられたけれども、

こんなにもバスの中で話したりファンサが多かった方はいなかったと。

紅さんの楽しませよう(というか自分も楽しみたい)って気持ちが好きラブラブ

 

山道ということもあり途中で紅さんがこけそうになりながらも叫び

台湾公演中の兄貴(みきちぐさん)との話もあったりで。

最終的には先ほどのランタンの係の人のように「モウ寝ロ!」と

私たちに言ったにもかかわらず、車内でのおしゃべりは続き(笑)

今日の夜のお衣装は「あぁ」となるお洋服を着られるとのことでした。

九份はが大変なので皆さんで「歩け!」(ちょっとランタン係の命令形の話し方に

つぼったらしく、しばらく使ってました)で励ましあいましょうということで九分到着。

 

imageimage

九份、昼食会場まで200段近く汗普通にしんどかった・・・上で降ろしてくれ~!

人もすごく多かったです。昼はエビを蒸したのだったりで海鮮料理。

 

昼食後はぶらぶらとフリータイム。そういえば「千と千尋」の舞台とされてますが、

宮崎駿監督が九份に来たことないと現地ガイドさん。

それに驚かれた紅さん「絶対ゆうて来たことあるって!」と(笑)

途中紅さん一行にも遭遇。楽しそうに買い物されていました!

 

さて、バスは台北市内へ。もうバスに乗られない紅さんでしたが、

顔だけは出してくれましたラブラブもう私乗らんので寝ててや~と(笑)

紅さんの代わりマネージャーさんとスタイリストさんが乗車。

 

マネージャーさんから改めてのご挨拶。今後の予定や今後紅さんに

こういったことをやってもらいたいといった展望、あるいはどんなことをやってほしいか

希望をつのってました。ファンからはファンミやコンサート、一緒に野球観戦

そして今回のようにまたツアーをしてほしいとの要望。

今回も最初は国内と提案したそうですが、紅さんから絶対

思い出の地台湾に行きたいとのことで実現されたそうです。

 

スタイリストさんからは、今回のツアーのお洋服も用意されたとのこと。

スタイルがいいので何を着せても着映えがする。そりゃそうですよね~

紅さんにどんなお洋服きてほしいですかとの質問コーナーもありました。

 

台北市内に到着し、免税店に行った後に永康街をぶらぶらと。

正直ね・・・円安をひしひしと感じましたよあせるお土産店でぱいなっぷーケーキを

購入しようと思うと、日本円で3000円くらいしますもんアセアセ

あまりの高さに、免税店では買わずに永康街ぶらぶらしたときにちょこちょこ購入。

まぁ今回は何かを買うのが目的じゃなく、紅さんと旅行するのが目的ですしね。

 

バスはホテルに戻り、一休みした後で今回の一番のイベントへ・・・

続く右矢印