息子は4月から5年生になりました。
4年生からクラブ活動が始まり、
5年生から委員会活動が始まりました。
委員会が始まる前に
息子に「何委員になるか決めたの?」
と聞いても
「わかんない」
交流級の学級便りには
委員会決めをしてそれぞれ名前も
書いてあったのに。
支援級は無し??
無しってことはないよね??
支援級の担任の先生に聞きそびれたり
朝お会いしなかったり…
当日の連絡帳に
『委員会はどうなっていますか?
本人は決めていないと言っているので
お話してください』
と書いておきました。
その日の朝に息子と話しをしてくれたようで
『体育委員』に決まりました!
先生が仕事内容を説明してくれて
息子も納得して決められたようです
初回は
5年生の教室に集まった。
自己紹介をした。
と教えてくれました。
みんなの前に出て自己紹介とか
苦手な息子ですが
ちゃんと自己紹介したみたいでびっくり
仕事内容は体育館やグラウンドの掃除や
ボールの空気入れなどだそうで、
体育館のキャットウォークに上がった!
初めて行った♪
と嬉しそうに報告もしてくれました。
なかなか意欲的に委員会活動
取り組んでいるようです
そして先週の金曜日の朝、登校中に
「あ!水曜の委員会忘れた!」
と言う息子。
水曜日の6時間目にある委員会。
先週の水曜日は5時間授業。
「今週6時間目なかったから
来週じゃない?」
と言うと
6時間目に委員会がない時は
お昼休みに活動があるそうです!
水曜日に忘れて行かなかったことを
金曜日に思い出しました
当日は忘れてしまったけど
思い出したのはエライ
「じゃあママも忘れないように
水曜日の朝は声かけるね!」
ってことにしました。
そして今週。
水曜の6時間目はクラブ活動。
と言うことは昼休みに委員会の日。
朝、息子にお昼休みに委員会があるかもね
という話をして確認。
昼休みに集まる場所知ってる?
体育館とグラウンドどっちの掃除か
知ってる?
わからなかったら前回一緒に行った
支援級の○○先生に聞いてみらたら?
と伝えました。
一応連絡帳にもそのことを書いて
もし委員会あるようだったら
声をかけてください
と先生に伝えました。
わざわざそんなこと…
過保護?
そんなことないんです
息子の学校での不安を少なくするために
出来ることはしたい。
どこに集まるの?
何をするの??
わからなかったら不安で出来ない
不安で出来ない
わからないからやらない
だったら不安を安心に変えればいいだけ
それを先生と連携してできれば
学校でもやるべきこと、
出来るようになっていきます
支援級の先生が交流級の先生に
伝えてくれたからか?
交流級のお友達が呼びに来てくれたそうです♪
無事、昼休みの委員会活動
参加できましたー
高学年らしくなってきた!
発達凸凹ちゃんを育てるヒント
講座や勉強会でお伝えしています
1人で悩んでいたら
ぜひご相談くださいね!