大好きな石渡ありさ先生❤


 

 



ますますのご活躍を祈ります。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



加賀先生企画、仙台で橋本・恩田組の東北初講習会。


あっと言う間に完売ですって。


この内容と価格、当然ですね~


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



今日はアフタヌーンゴルフ⛳。

の前のお家ラーメン🍜は塩味。




お天気最高、気のおけないゴルフ⛳女子友との楽しいラウンドでしたが、、



スコアは今期ワーストでした😱

残念💦



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



先週からとても気になっている

americanstyledance88さんの投稿。






何か書きたかったけど書きたいことが多過ぎて、、

頭もまとまらず、、

今日になってしまいました。


今悩んでいるのがまさにこれ。


私のダンスは独りよがりで重く、コミュニケーション出来ていない


元々先生に加えて昭和の映画スター先生に習うきっかけとなった理由でもあります。


元々先生に習って数年経った頃から

重い!

ブレーキがかかる!!

と言われるように。


先生にご負担をかけないように左手をただ置くだけにしてみたり、力を抜いてみたり、、


自分なりに解決策を探ってみたのですが

違う!

と言われどうやって踊ったら良いかわからなくなったのです。


具体的な指導はなくなり、

先生は完全に私のことを持て余していると感じました。


このままじゃ変われないと、すがる思いで昭和の映画スター先生の門を叩きました。


確かに重いところが

あるね

初めて踊ったワルツの後、昭和の映画スター先生は言いました。


でも、 

もっと行けるでしょ

まだまだ出来るでしょ

とも。 


こうして昭和の映画スター先生との+αレッスンが始まったのですが、、


もっと相手のことを

考えて!


沈むな、重い!


いつも楽して

踊っている!!


オレを犠牲にして

自分だけキレイに

踊ろうとするな!!


オレにもサービスしろ!!


今も変わらず言われ続けております😭


独りよがりの重いダンスとの闘いはまだまだ続きそうです😥