青空レストラン! | ロンリー・オル・ナイト

ロンリー・オル・ナイト

80年代で時が止まったオサーン。タイトルは青春時代の好きな曲から…
そして今はインドネシアで怪魚釣りを夢見る男の海外奮闘記!

Halo Teman-Teman!

 

ジャカルタは今、雨季の後半戦です。毎日雨が降ってちょっとうんざりぎみ。

抜けるような日本の青空が恋しいですねえ。こっちはスモッグもあるし…

 

さて、日本では正月、世界ではクリスマス休暇だった1月初旬。

以前、大統領選挙の時に帰国した仲間の家族が休暇でまた帰ってきています。

選挙で帰国の時にお呼ばれして「スシロー」をご馳走したのですが

何故か気に入られて?「ご飯を食べましょう!」って今回もお誘いがありました!

 

僕と同じ歳位のお母さんが好きなレストランだとか。

シーフードレストラン「Jagarawa」

なんか日本で言うと法事とか結婚式(実際にやってた)で使われるような感じ。

IBU(お母さん)も良くお友達と集まってたそうです。現地人の送別会に良いかも。

 

この日は珍しく快晴!な日で、湖と風が気持ち良かった♪

 

 

ジャカルタって木陰や屋根の下にいると結構涼しいんですよ!

ましてやココは湖のほとりなんで、風があって本当に心地が良いです。

IBUが何故また来たいと思ったのか解る気がしますね…

 

建屋はどこ風?って解らないけど、まあこんな感じ。

 

 

一番のメインの建屋は「結婚式」をやってました。そんな格式のレストランです。

でもお勧めはやっぱり湖の見える窓際だと思いますね。

さっきも言いましたがクーラーなしで十分(日本人でも)快適な温度です。

 

こんな景色の中オーダーします。

 

そんなに高くありません!あくまでローカル向けだと思います。

シーフードレストランってあるけど、ちゃんと肉料理とかもありました。

 

皆でそれぞれ好きな物を頼んでシェアですね♪

複数人で来る一番のメリットですよね。

僕はあえて空気を読まずにSOP IGA!(笑)

 

インドネシア女子は必ず食べる揚げ物系…これはPEMPEK?

僕はあまり好みじゃないなぁ。凄い勧められたけど…(汗)

 

コイツは大好き。揚げた餅だったはず!

ビールがあればなぁ~

 

メインは貝ですね♪

この赤貝!?美味しいんだ!ソースはパダン一択です!

 

海老も美味しい!

たった一つの難点は「どれ食べても指がベタベタになること…」ですね(笑)

 

日本人にはこのCUMI(烏賊)ゴレンが一番あうと思う。

サンバルで食べると本当に美味しいですよ。

 

さて、皆で談笑しながら(僕は聞いてるだけが多いけど…)食べるご飯は美味しい。

会う前には「何を話そうかな~」なんて少しかまえますが、実際は心配無用でした。

意識するようなしないような、さりげない距離のインドネシア感覚が心地よいです。

IBUの優しい気遣い、シャイな妹さんとか、外国の他人との家族団らんなんですが、

あれ?今、俺はどこにいるんだろう?なんて、ちょっと不思議な感覚になりますね。

 

そんなこなんなで、1時間くらいの楽しい会食。出会って2回目とは思えない位。

皆、お腹いっぱい食べて満足して「ミスター!またね~!」って帰って行きました。

 

青空と湖の風がとても印象に残った食事会でございました(^^)/

 

 

 

 

ポチっと頂くと海外生活の励みになります!

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村