この国の大統領選挙について!!! | ロンリー・オル・ナイト

ロンリー・オル・ナイト

80年代で時が止まったオサーン。タイトルは青春時代の好きな曲から…
そして今はインドネシアで怪魚釣りを夢見る男の海外奮闘記!

Halo teman teman!!!

 

2月14日はインドネシアの次期大統領・副大統領を決める選挙です。

投票率を上げる為? 投票日は祝日となりました!

まあどうせこの日は仕事にも何にもならないだろうから祝日OKですね。

 

3人も候補がおりまして、混戦になるのは間違いないようです。

※画像はJETROよりお借りしました。めっちゃ良くまとまってます!

 

良く知りませんがアニスさんとブラボウォさんの一騎打ちって言われてます。

僕達みたいな駐在(外国人)は政策で生活や仕事が激変する可能性があるため、

日本の選挙には興味のない僕ですが、こっちの選挙には結構関心があります。

 

さて、この国の仲間の若者たち!選挙をとても真面目に考えています!

 

仲間の選挙に対する想いがインスタグラムにUPされてました!

アニスさんの集会に参加したみたい。

 

この集会はTwitterなどのSNSで取り上げられてました!

同好の仲間を誘って行ったようです! 

 

とても真面目なメッセージ付きです!

彼は仲間内で随一のひょうきんな男なのですが、前はパレスチナ指示のデモにも出てたし、

心は熱い男なのかもしれません。めちゃくちゃ真剣ですね。

 

不思議なのが、アニスさん支持は彼らだけで、他の人は違う人の支持みたいです…

礼儀なのか不問率なのか仲間内では政治の話しはしないようにしているみたい。

そりゃそうですよね!? 変に後味が悪くなっても嫌やし。

 

このように選挙後は「外国人は特に注意!」と言われています。

どの候補の得票率が悪くなっても、それが不服で暴動が起きるかもしれないから…

などと心ある人達は忠告してくれています(一方で全然普通だよ!って人もいる)

特に外国人は目立つからHati Hatiだそうな。

 

で、僕なんですが、選挙前に結構忙しくしております・・・何故か選挙絡みです。

ええ、何故かワタクシ、インドネシアの現地民を引き連れて、

スシローに行っております。なんでやねん!

満面の笑みで食事するインドネシアンピーポー♪(笑)カレーうどんをエンジョイ♪

 

あのですね、僕の仲間たちの家族が出稼ぎ先や留学先から

「選挙の為に一時帰国」してるんですね。

で、せっかくだから美味しいレストラン⇒ 変わった日本人がお勧めの寿司屋があるやんけ!

という訳で、彼らに回転寿司のルール説明、メニュー解説で僕にお声が掛かりました(笑)

食べてめちゃくちゃ気に入ってくれたようで、僕としても嬉しかったです(^^)/

 

お金も払ってあげたのですが(割り勘面倒やし…)逆にお礼の食事会に招かれました!

僕がインドネシア料理が大好きなのを知って喜んでの招待です。
 

お勧めのレストラン!

 

 

 

 

 

とても美味しい料理でしたし、何よりも心遣いが嬉しかったですね~

喋ることないんちゃう!?なんて最初は心配でしたが、そんな事は全くなく楽しかった!

 

で、最後に「選挙の日は休みだから投票所まで一緒に行くか?」なんて誘われています。

投票権はモチロンありませんが、面白そうなんで話のタネに行ってみるつもりです。

 

しかし、皆さん政治と言うか選挙にたいして真剣ですね。

日本の消去法(アレよりはまし)選択とかと違って、一人一人に意思を感じますねぇ。

なにか少し考えさせられるコチラの選挙前の出来事でした!

 

 

 

 

世界は何にも変わらないけど、ポチしてくれれば僕が喜びます(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村