インドネシアの選挙(pemilihan)レポート!! | ロンリー・オル・ナイト

ロンリー・オル・ナイト

80年代で時が止まったオサーン。タイトルは青春時代の好きな曲から…
そして今はインドネシアで怪魚釣りを夢見る男の海外奮闘記!

Halo teman teman!!!

 

本日、2月14日はインドネシアの大統領選挙でした。

候補者はこんな感じ!

※画像はJETROからお借りしました

 

投票率は90%を超える!と言われており、国を挙げての一大イベントですね。

僕達のような駐在も大統領の政策によっては生活が変わる為に興味津々です!

で、コッチの仲間から「滅多に無いから選挙を見てみる?」なんて誘われまして、

日本人の選挙レポートなんて聞いたことないし、めっちゃ面白そうだから…と、

行きたい!と即答で返事しました(^^)/ でも選挙権はもちろんありません(笑)

 

さて、楽しみに迎えた今日14日の朝。Gocarで指定された地区へ向かいます。

今の仲間は学校の同級生という事もあり、皆同じ地区(地元)で選挙に行くみたい。

レバランとかのイベント時はともかくGocarとかが使えない事が多い為、

大事を見てアパートから直接仲間の地元(少し田舎…)まで乗って行きました。

したら普段と違ってメッチャ高かった!まさかの10万Rp越え…(汗)やっぱね。

 

で、アイさん達と落ち合いまして、歩いて投票所まで。

歩きながら、こんな紙(投票のお知らせ?)が来るんだよ~なんて見せてくれた。

そうそう、時間厳守(7:00~13:00)だそうです。これ以後は受け付けないとか。

 

日本だと小学校とかですが、尼国のカンプーン(田舎)ではこんな感じ。

 

何というか手造り感満載!(笑)

 

この中に入って(ここの場合は3人ずつだった!)記入、投票となるようです…

が、インドネシアあるある?申し込んでも中々順番がまわってこないらしい。

 

で、待ってる間に写真撮っててみた。

 

コレは大統領・副大統領だよね?

 

コチラは何が書いてあるんだろう?

皆に聞くと(多分…)地方選も兼ねてるようで「地方選挙」って翻訳が…

大統領以外にも何件か投票するみたいですね。それで時間がかかってるのかも。

そばで待ってたIBU(お母さん)によると1時間以上待ってるとの事でしたので、

それならと、仲間がお勧めの「BAKSO」を食べに行くことにしました!

※今日はこのBAKSOを食べに行くのも目的の一つ!

 

バイクに乗せてもらって移動!田舎なんでノーヘルOKAY(^^)/

ご機嫌だぜ!なバイク移動!(後ろの座席より撮影!斜め前に見えるのも投票所)

 

ちなみに投票所の前がBAKSO屋でした。

この投票所でも人が一杯待ってるね~ こんな感じの臨時投票所?があちこちにありました!

 

仲間たちが子供の頃から通うというBAKSOレストラン!

思い出の味って感じでしょうか。

 

メニューも美味しそう(^^)/

KIKIL(皮)をオーダー!

 

メチャクチャ美味しかった!

上品な出汁というかスープに本物の肉のBAKSO! Enak Banget!!!

 

普段でも人気らしいですが、今日は投票待ちの人も多かったと思うとのこと。

店のオッチャンと親し気に話しておりました!お父さん同士も知り合いなんだって。

 

で、楽しく食べて家族用の持ち帰りも買い、またバイクに乗って投票所に戻りました。

したら大分数が減ってまして、良い感じの待ち具合…から30分以上かかりました(笑)

特別?気にしない?で僕も投票所内に入れてくれました(写真は取れなかったけど…)

なんかね学級委員の投票みたいな感じでしたよ(笑)手造り感満載!

係の人が一回一回順番の来た人を「〇〇さ~ん!」的に呼んでました。

呼ばれた人はあわててやってくるとかね。投票用紙もコピー?って感じかな。

で、投票が終わると小指にインク付けて拇印を押してた…へぇ~なんて思ってたら、

とても大事な事なんだそうで、アイさんなんかメチャクチャつけてた。

 

なんなん?て聞いてみましたよ! コレは投票率を上げるための工夫だそうで…

投票した人はディスカウントがあるそうです!色んなものがFREEだったり値引きされたり!

その証拠がこの小指なんだって!

 

ですのでTikTokではこんな小指の画像が飛び交ってます(笑)

アイさんや仲間たちも汚い指だしてニンマリ(笑) 全員インスタを上げております(笑)

※実際に街では小指の先が青い人がたくさん並んで買物してます・・・

 

皆真面目なのもあるかもしれませんが、投票日を休日にしたり、こんな工夫もあって、

それで投票率が90%越えなんですね。こんな行動力は日本も見習うべきだと思います!

 

さて、仲間其々で支持が違いますが、コチラ時間の3時頃の速報です!

 

現在の政策維持派(ジョコウィさんの息子さん)が過半数越え!!!

結構割れるのでは?と思われた当初の予想が変わってますね。

僕個人的には今の路線をキープして欲しいので、この中間結果は良いと思います。

何とか一発で過半数越えを維持して欲しいです。決選投票とか揉めそうです…

 

何というか今日はインドネシア人の真面目さと言うか良い所が良く解りました。

老いも若きもごく普通に選挙に行って投票していました。ごく自然な感じです。

デモだとかが強調されてて、不満者の不穏な動きが…なんて報道されていましたが、

皆さんごく普通に自分の信念?に基づいて投票しているって感じでしたね。

日本で選挙に興味がなくて投票なんてほとんど行かない僕は少し反省をしております。

色々と考えさせられる一日でございました。。。。

 

 

でも、ココに一票を頂くと僕が死ぬほど喜びます!ぜひ清きポチを!(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村