Halo Teman Teman!!
さて、もうすっかり慣れたインドネシア暮らし、もう4年になります。
先日、うちに仲間が来た時にふと僕とインドネシア料理の話しになりました。
で、「Pecel-Lele(ジャワ語で鯰)を食べた事があるか?」って何故かなりまして…
「ないよ」って言ったら、「そりゃダメだ!うちの近所に凄い美味しい所があるからぜひ来ないか?」「あなたなら絶対美味しいと思う」などとアイさん夫婦から強く勧められました。
※僕は釣り人で鯰なんぞ食う気にならん…とは言い難い雰囲気(汗)
という事でジャカルタでも良く見る「Pecel-Lele」を食べる為にBSDまで行ってきました!
でも良いんです。久々の電車で移動、しかも夜!って事で何かとても楽しい会でしたね♪
さて、本当に久々に電車での移動。僕はこの国で電車に乗るのが大好きです!
土曜日の夕方でしたが、少し混んでいました。
この駅で降りたんですが、この駅も凄い久しぶりです!
以前、何故ここに来たのか忘れてしまってる…
駅からGocar使ってダイレクトにお店に。皆とはお店で待ち合わせです。
時刻は18時過ぎ、明けの客でしたね。Pecel-Leleの店は多くが夕方から営業開始で、明け方まで営業するのが普通のようです。この店も18時開店で午前1時位までやってるそうな。
なかなかに良い雰囲気♪
街で良く見るパターンの絵柄ですね!
厨房というか店内(笑)
当然ながら猫もいます!
こんな感じのオープンスペースですな。
キャンプの食事が楽しいのと同じで、こういった所で食べるのはとても楽しい!
それはインドネシア現地も同じようで皆も大好きなようです。
そう言ったことを見越して誘ってくれたアイさん夫婦に感謝ですね(^^)/
皆で相談しながらワイワイと決めました。メニュー表はコチラです。。。
あーでないこーでないと推薦と自分の好みとを合わせて決めました。
もう長いんで辛さとかソースとか料理とかは大体わかるんでOK!
まずは乾杯だ!(この国人は飲まないので乾杯しないけど無理やり!)
じゃん!頼んだもの全景!
見事に茶色!(笑)これがまた全部絶品でした!
鯰ちゃん!イラストはコレです!
コイツがこうなる!
面影があるねい(笑) 想像よりも小さかった…
コレは外せない「ナシ・ウドゥク」美味しかった~♪
自分が選んだKerang(貝)ムール貝ですね!
パダンソースで本当に美味しい!!!
皆が大好きなカンクン!タイだと空心菜!
ナシ・ウドゥクにめっちゃあう!コレも絶品!
定番のウスス(レバー)
言う事ないっちゃ!
ガハハ!Beerも持って来たでよ!
僕はこの国のシーフード食べながら飲むBeerが一番美味しいと思う!
さて、肝心の鯰君は…
こんなになりました!柔らかい白身で熱々をソースとご飯で食べると本当に美味しい!
この鯰君、この国で一番安い魚だそうで安く且つ美味しいことから人気のようですね。インドネシア人で嫌いって言った人は聞いた事がないです。
美味しくて全員無言で必死で食う事15分位。。。
きれいさっぱり無くなりました!ちなみにナシとアヤム・ゴレン(鳥の揚げ物)も追加して満腹になりました!お腹がはち切れそうですわ(笑)
定番の記念撮影!
美味しかったねえ!皆で食べるご飯は本当に美味しい!
さて、コレだけ食べて総額で23万Rp(約2,000円)でした。いくらなんでも安すぎだろう…って感じなんですが、BSDという土地柄とPecel-Lele自体が安いのでこんな物だそうです。
しかしあの美味さでこの値段じゃ、他には行けなくなりそうです…
この後はアイさん夫婦がコーヒーを奢ってくれて、楽しく談笑して良い時間になったのでGocar呼んで駅まで戻りました。
そして後は一人で物思いに浸りながら帰りました…
異国で一人じゃ
僕はジャカルタの夜に出歩くのが大好きです。。。
涼しいし風が気持ち良くて、いくら慣れても僕はよそ者の旅人なので何処か新鮮で、ジャカルタだから少し危なくてセクシーな期待もあって…
10代の頃の夏の夜に感じたような事を思い出すのです。そしてなぜかボブ・シーガーの「Night Moves」という古い歌を思い浮かべるのです。
ポチっと頂くと海外生活の励みになります








































































































