遠くでアザーンを聞きながら、ジャカルタで生活をしています。
さて、とても親日の国インドネシア。。。
もちろんその原因は日本人…ではありません。日本人が造る物のファンが多いんですね。
マンガ、アニメ、モーターサイクルetc で、最近その原因の大きな一つに、
UNIQLOの存在があるんじゃないかと思ってます!
インドネシア人、老いも若きも男も女もUNIQLOが大好きです♪
僕にとってユニクロって「アンダーシャツ」「パンツ」「靴下」「パジャマ=ステテコ」
のメーカーなんで、好きかって聞かれると「Nggak!いいや!」って答えるんですが…
インドネシア人の仲間全員が不審そうな顔するんですね。どうして?なんて言われます。
どうしてって…(汗)トランクス買いに行く所に好きも嫌いもないやろ…っとは言えず、
「同じ服着てる人とすれ違うのが嫌だから」って回答すると、全員が納得!(笑)
「そうだよね~」だってさ(笑)どうやらユニクロ現象は世界共通みたいですね!
ユニクロなんかで良いのかしら?なんて言う嫁氏。そう最初は僕もそう思った。
でもね、話を聞くと全然違う。インドネシアではUNIQLOはですね…
高級ファッションブランドなんですね。
ZARAやH&Mよりも上だそうです。ちなみに日本の価格よりも高いです。
貨幣価値が日本の2~3倍のこの国、そう考えれば高いかなぁ~。。。
そして何よりもカッコが良い服が多いとかでCoolって思われてますね。
だからね、ユニクロなんかで…ではなく、UNIQLOだから…皆凄く喜ぶんです!
嫁氏も20年ぶり位で探した子供服!嫁氏も楽しかったらしい。
コレなんて可愛いじゃない!って夢中で選んでいた(笑)
このキティーちゃん、インドネシアでは売ってないそうで、めっちゃ欲しがってた!
だからサイズ違いを2つ買いました!価値があったら良いな。。。
こんなセットって子供用だけど、奥さんが着るんじゃないかと思う!
インドネシアは小柄な人が多いです! 子供服でも着れるんだって!
さて、長らくパジャマ用のステテコ(秀逸だよね!)かトランクス、靴下(柄は全部統一)、
肌着、後はせいぜいパジャマTシャツ位しか買ってなかった私め。
見た瞬間に一目惚れし、驚愕して買ったのがコチラ・・・
俺らの年代で抵抗できる人なんているのかしら?(汗)
Maxelⅼ UDⅡ
ハイポジション!
完全にユニクロの戦略にしてやれてますが…
ええ、我慢できませんでした。すっごい高品質感なのに2,000円くらい…
恐るべしUNIQLO!(日本でも売ってます!というかインドネシアで買えるのが不思議)
昔、自分が若かった頃。服ってカッコいいから買う。見栄をはって買う!憧れを買う!平たく言うと、服を買いに行く=デート服を買う!そんな感じだったんですが…
ユニクロが全部変えちゃったように感じます。何度も言いますが恐るべしユニクロ!
ちなみにインドネシアの殆どのモールにUNIQLOは入ってます!
で、何処へ行っても同じ物が売ってて、何処へ行っても人気です。
さて、ユニクロのTシャツは同じの着てる人いると嫌だけど…恥ずかしいというか…
僕はこの同じTシャツ着てる人とすれ違うと嬉しい!仲間って感じ!
そうそう!コレは逆に日本で受けるのではないかな?(笑)
コチラの百貨店「MATAHARI 」が始めたUNIQLOのバチモンブランド!(笑)
「SUKO」スーコ?意味は解らん。でも洒落が効いてて面白い!?僕は欲しい!(笑)
という事でさっそくトートバック買いました! 中々に良いです♪
興味のある方は「プラザ・ブロックM」へ!1号店?が人気みたいですよ!
ポチっと頂くと海外生活の励みになります