【私のこと】パートのことで悩む日々(´;Д;`) | 3人子育て&短時間パート◆主婦の気ままブログ

3人子育て&短時間パート◆主婦の気ままブログ

2016年、政令市の端っこに注文住宅を建てました。

現在は夫婦+長女(小3)+長男(年長)+次女(年少)+猫2匹でにぎやかな毎日を送る我が家。

そんな生活を綴ります。

 

お越し頂きありがとうございます。

不器用主婦のaohaです。

短時間パート始めました気づき

 

 

家族5人&猫2匹の

暮らしやお金のことを書いています。

 

お父さん公務員夫 / 馬小4長女

鳥小1長男 / いのしし年中次女

黒猫猫雑種猫2匹 

 

*-*-*-*

 

自己紹介

我が家の住宅ローン事情

我が家の総資産【2022.12】

 

 


 

 

 

 

今日もお疲れ様です。

aohaですにっこり

  

 

 

 

サムネイル
 

いいねやフォロー感謝です。

自己満足なブログですが
励みになります
飛び出すハート




只今、

仕事のことで悩んでます真顔






現在


事務パート(4時間×7日/月)

飲食パート(4時間×8〜10日/月)


を掛け持ち中。

飲食は小学校の長期休みはなし






そのうちの事務パートが

1年を迎えたので、


更新の書類を書きました鉛筆





その時に言われたことですが、


ブルー音符1年でここまで進めたいと思った仕事内容を教えられていない

→私の覚えと、処理スピードが原因


ブルー音符そのため、結構キツめな発言はさせてもらってた

→厳しめとは思ったけど、仕事である以上キツイと思ったことはない


ブルー音符悪いけど時給は上げられない

→今の状態で上げられたら申し訳なさすぎる


ブルー音符正直、もっとできる人だと思ってた

→期待してもらってたことにビックリ


ブルー音符ここまで続けてるということは、あおはさんは続けられる人だと思うし、今の状態もあおはさんのペースだと思う


などなど。




他にも私の行動で

気になってること教えていただいたり、


私も今の想いを伝えました。






それから色々と考えているのですが、


今の勤務時間で

割り当てられてる事務処理の量+αは

私には完全重荷なのではないかと悲しい





元々

あまり処理能力が高い方ではなく、


不器用なくせに

きっちりしたい気持ちが強いので、


時間がかかってしまうタイプアセアセ





逃げたくないと

なんとか処理スピードを上げようと

ここまで頑張ってきたけど、


正直追いついてない自分に

自己嫌悪中魂が抜ける





そして今の状態では

会社に貢献できていないのも、


ものすごく堪えるネガティブガーン







30代もあと数年。





去年9年ぶりに

仕事再開するにあたって、



先のことを考えて

事務経験を付けたくて

今の仕事始めたけど、


迷惑かけるぐらいなら

ここで身を引いた方がいいのか

すごく悩んでます悲しい






事務パートに関しては

子供の長期休みもシフトあるので、


夫がいい顔してない

というのも実はちょっとしんどい泣くうさぎ








実は時給面だけで言うと

事務パート<<<飲食パートなので、


今だけを考えるなら

飲食パート一本の方が

同じ時間でも稼げるんですよねアセアセ




そして

過去の経験があるから、


ストレスも少ない真顔



ただし、

ちょっと遠めなので

毎回車通勤車








今をとるか


先のことを踏まえるか、



後悔しないように

もう少し検討してみようと思います。












最後まで読んでくださって

ありがとうございますにっこり

 


 

イベントバナー