連休は科博&ランチ | 鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

なんちゃって理系のシングル母と子鉄・歴史好きな息子の中受2028に向けてゆっくり準備していく記録。

こんばんは


連休いかがお過ごしでしょうか。

うちは前からずっと行きたかった国立科学博物館の【鳥展】行ってきました。

事前情報でかなり混むときいていたので、気合をいれて8:20には科博に到着!

上野駅はガランとしていたのに、科博前はすでに30人以上の列。鳥愛強し照れ




感想、一言でいうならとっってもよかった!!

もともと鳥好きなので圧巻の数の剥製たちに出会えただけでも感無量。

息子も音声ガイド&ぬまがさワタリさんのイラストでだいぶ楽しんだ様子。

帰りにどんなことがへぇーっと思った?ときくと

「ニワトリのオスメスはメスの遺伝子により決まることと、シマエナガのほかにチバエナガがいること!」と興奮気味にに話してくれましたニコニコ


その後、従姉妹とランチ。

従姉妹は同じバツ1のシングル家庭なのですが、息子は今年受験で御三家に合格。その勉強方法や今後の進め方についても相談させて貰いました。


早稲アカの宿題量をみて、伴走覚悟したのだけども

自走させる方法を頑張ってみよう…


帰りは乗ったことのない電車に乗ろう!と都電荒川線に乗りにいき、大満足な1日になりましたイエローハート


今週末はカリテ、頑張ろうキラキラ