2025年お正月〜ブックオフでGETした本〜 | 鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

なんちゃって理系のシングル母と子鉄・歴史好きな息子の中受2028に向けてゆっくり準備していく記録。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

年賀状に混ざってワセアカから

担当の先生たちの手書きコメント入り葉書が入っていました。

先生たち、ありがとうございます…!

 

さて、元旦ですが

本日息子は元夫の実家にお泊りに行っています。

我が家よりも元義理の家の正月は従妹などが集合してにぎやかですし

老舗のお節やオードブル、正月料理などが並び

正月らしい正月を経験できるのです。

私は参加しませんが、おもたせとして

桂子堂の一番いい海老づくしを持たせました。

息子もきっとのびのび生活していることでしょう。ニヤリ

 

そんな私ですが

一人だったので、朝から家の中の片付けをしたり、のんびりお節を食べたり。

 

ちらっと実家に顔をだした後、いざブックオフへGO。

 

ブックオフって本が破格なため

仕事の専門書の金額に慣れていると

つい買いすぎてしまうのがキケンなのですが

そこはご愛嬌。

 

本日は

Newtonの超図鑑シリーズやビジュアルで学ぶ戦国武将の図鑑がが半額の値段で

売っていたのでGET。

さらにお正月期間は20%オフなので、いつもよりも増してお得に買うことができました♪ラブ

 

 

 

 

一通り自分が読みましたが、Newtonすごくわかりやすく面白い。ほかのシリーズも欲しいな。

◯◯について知っておくべき100のことシリーズも好きで少しずつ集めています。

知識欲高めな人にはおすすめ。

これら、息子の本棚にひっそりおいて

息抜きに読んでもらいたいと思います。

 

さて冬休みの学習内容について、

算数7割、国語3割の割合で勉強していますが

理社全然やっていません。

これでいいのか…

(そういえば、お酢と重曹まぜて二酸化炭素を発生させて遊んでいたので

せっかくだからと反応式をかいて、今どんな反応が起こっているか一通り説明。

しかし今やっている理科の範囲と全く関係ないw)

 

算数の基礎固めは今のうちがマストなので

信じてやるのみです。

応用もいけたらやる。

 

 

 

正月明けにそうそう個人面談があるので

勉強の方針を先生に確認したいと思います。

 

みなさまよいお正月を。