冬休み突入です。 | 鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

なんちゃって理系のシングル母と子鉄・歴史好きな息子の中受2028に向けてゆっくり準備していく記録。

こんにちは。

 

12月の残りわずかですね。

 

巷ではインフルエンザが猛威を振るっているようですが

我が家も12月に入ってから、息子、祖母、私と順番に発熱し

いつも誰かが風邪をひいている状態に。

 

そして仕事面でも新たなプロジェクトの立ち上げに携わり

これまでにない目まぐるしい毎日をすごしていました。

 

そしてあっという間に

息子の冬休み突入

冬期講習、終了…!

 

早すぎる~滝汗


冬季講習は

さらっと今までの復習のような内容で

全体を把握できてよかったです!


小3なので授業も普段通り…ニコニコ


良問多そうなテキストなので、

休み中もやってみます。




そしてマンスリーテストの月報が届いていましたね。

読んでて気づいたのですが

うちの教室、圧倒的に

人数が少ないです…

名前がたくさん載っている教室って

一体何人の生徒がいるんだろう?!

月島、豊橋、おおたかの森流山…!

きっと上位の子達はお互いが刺激になって切磋琢磨していくんだろうなー

うちの子はそういう環境じゃないけど

うまく刺激を与えて

中受の環境作っていかないとなー



冬休みの目標は


・朝勉強(漢字・計算)


・苦手単元の復習


・理社の前期(入塾すること前の部分)を自己学習


をメインに頑張りますニコニコ


プラス


英検、ピアノもやらないと…!


さて、どこまでできるかは明けに報告デス。


どこか連れて行きたいけど

年末年始ってどこもやってないし

数少ないやっている施設は激混みするのよね…


みなさんのご家庭では、どんな勉強をやりますか?



そして話変わりまして、我が家のクリスマスプレゼントは、


戦国無双4、鉄道模型 でしたー!


戦国無双、武将の名前や合戦名を遊びながらおぼえてくれので興味をもさたせるにはちょうど良い。


ついでに、史実ではどうだったのか、流れを確認しながら歴史の知識をすり込み…


まあもともと歴史好きな息子なので

すでに登場してくる人物たちはほぼ知ってるっぽいです爆笑

2人プレイ可能なので親子で楽しめるところもよいところですスター





休日中の子供のオヤツのおすすめイエローハーツ


①きなこ大豆


きなこが落ち着く味で美味しい!

洋菓子よりも罪悪感なく食べられますニコニコ


②小魚アーモンド


小腹をみたすなら栄養価が高い方がよい!と思い購入。

小袋に分かれていて使いやすいです。

私も職場に持参し、たまに食べていますウインク