巨人の6連敗の原因 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

6連敗をして相当荒れている巨人ファン。


前からここで書いてますが、敗因の1番の原因は編成部です。

編成は、様々なタイプの選手を補強しないとダメなのに、何もして来なかった。

全部、後手後手の仕事。


まず昨年、原前監督辞任も予定通りじゃなかったので慌てる。

急仕立てのスタッフミーティングで現在の監督・コーチ陣を決める。

故に外国人野手の補強が遅れる。

現在の所属選手の状況を見て、高齢化してる場所の補強戦略を立てていない。

とりあえず、好打者・好手・足があるという選手ばかり集める。

スラッガータイプは皆無。

故に、戦略がバント野球に限られる。

期待の若手のスラッガータイプは全員故障。(浅野や菊田など)

ウレーニャという不良債権を再雇用。

今年になりやっとオドーアの契約が成立する。

故に来日が遅れ、調整も遅れる。

オドーア取れたから安心という雰囲気が球団に流れる。

調整遅れのオドーア不振になる。

阿部と意見が合わず、オドーア帰る。

開幕活躍した梶谷故障。

抑え投手の大勢と中川故障する。

門脇誠、大城卓三、坂本勇人スランプになる。

ウレーニャを謎の支配下契約。

貧打が続く。

貧打に釣られて岡本までスランプになる。

ヘルナンデスが来る。

救援ピッチャーがバテ始める。

6連敗←今ここ。


とまぁ時系列を並べてみたが、原因は打てない…と言いたいが、準備不足と選手不足。


①選手不足

人数という事ではなく、バリエーション豊富な選手層が薄い。

バランスタイプ、俊足タイプ、好打者タイプ、スラッガータイプ等色々揃えないといけないのに、バランスタイプばかりドラフトで集めるからこうなる。

投手も左のパワータイプがいない。


②準備不足

桑田二軍監督が座学をやると言ってたが、強制的に座学をしないから野球IQが低いまま。

野村克也さんが監督の時は数時間強制的にやらせていた。

だが桑田は、自己責任というある意味逃げているので、選手が素質ありながら無能な状態になってる。

もし野村監督だったら、松原や岡田や中山などはレベルアップしていただろう。


私も一応日本代表選手だったので、言わせてもらいますが、ある程度能力あるスポーツ選手の8割が本当に研究などしない。

いわゆる自習能力が劣る、脳筋タイプ。

こういう人達は、強制的に学習やらせないと一生しないタイプです。

桑田二軍監督は、自主性を謳ってるが、それは二軍監督としての責任放棄。

職場放棄です。

いつまで待っててもその日は来ません。


下が即効性の無い育成をしてるので、上が困るという感じ。

ソフトバンクやベイスターズみたいなのが上の選手が揃ってるならいいが、上がダメな時はこれではダメ。


そして阿部慎之助。


前にも書いたが、監督の器では無い。

監督とは軍人で言えば将軍の地位。

将軍がメディアをつかってグチグチ嫌味を言うって、どんだけ器小さいんだ。


新風とか言いながら、老害を使う。

坂本の3000本の為にチームが犠牲になってる。

これじゃ新風じゃなくて古風だよ。


野球はエンタメなんで、阿部のようなブサイクは、エンタメとして似合ってない。

やっぱり爽やかな感じの人が良い。

栗山さん新庄さんやカープの緒方さんや若い時の原前監督。

こう言う方が今のエンタメに合ってる。

もしくは長嶋さんのような国民的なカリスマ性を持った人がやるべき。

私は長野さんに早く巨人の監督をやってもらいたい。

爽やかでイケメンで性格が良く巨人愛があるので。

私は阪神ファンと語った阿部慎之助には早く辞めてもらいたい。