豆苗ラーメン | デブリマンXの行方

デブリマンXの行方

いつか見えない社会問題になると信じている自分のような存在について、自分自身の人生経験や考えたこと、調べたことをまとめ、その存在を具体的にまとめることを目的とする。

先日、豆苗を購入し、3日間それを食べ続けた。

すると、以下のことが分かった。

 

1.ほとんど水分である。

2.茹でたものにはそれなりの歯ごたえがある。

3.スープとの絡みが強い。

 

よって、豆苗を麺に見立てれば、炭水化物不使用の疑似ラーメンが作れるのでは?と思い、実際にやってみた。

 

【豆苗ラーメン(1人前)】

<調理器具>

●スキレット

●スキレットの蓋

 

<食材>

●豆苗(3袋)

●他、適当な食材(今回は赤タマネギ、にんにく、ベーコンを使用)

●海鮮味覇(適量)

 

<作り方>

1.スキレットに油をしき、適当な食材を適当にきざんで入れる。

2.スキレットに海鮮味覇を適量入れる。

3.スキレットに、なるべく長くなるように切った豆苗を全て入れる。

4.蓋をして豆苗がクタクタになるまで煮込んだら完成。

 

※一人用のスキレットの場合、豆苗がスキレット3つ分くらい溢れたが、蓋で押さえつけるとなんとなかなった。最終的にはスキレットの中に収まる量になる。

※水分は水洗いした豆苗から出る分で補えた。

遊び半分で作った料理だが、想像以上にラーメンっぽくて驚いた。

B級を下回る見た目かもしれないが、一人暮らしで食べるなら何も問題ない。

費用はざっと500円くらい。自炊するにしてはやや高めについた。