色々と住所変更完了 | デブリマンXの行方

デブリマンXの行方

いつか見えない社会問題になると信じている自分のような存在について、自分自身の人生経験や考えたこと、調べたことをまとめ、その存在を具体的にまとめることを目的とする。

ネット銀行やら何やらの住所変更がようやく終わった。

まあ、ようやく終わったと言うよりも、ようやくやる気になったという方が正しいが。

 

新居の建物は正式名称が「○○Ⅱ」というのだが、この「Ⅱ」が環境依存文字のため、ネットで全く受け付けられなかった。なので「○○2」と入力したが、まあ、たぶん、大丈夫だろう。

 

通販サイトに登録した住所も新居のものに変更。

ついでに引越祝いと引っ越しによるストレス軽減策としてアニメ「スレイヤーズ」のDVDと漫画「らーめん才遊記」の全巻セットを注文。これらは一応新居にちゃんと配達物が届くかどうかを兼ねている。

 

Amazonの注文品では玄関への置配を指定。盗難リスクはあるが、あまりに便利すぎるネット注文に自分が依存しないための戒めである。それより何より宅配をする人の業務負担を軽減したいし、軽減されるべきだ。お客様は人なのだ。

 

支払い方法は今まではクレジットカードだったがPayPayに変更。

クレジットカードだと残高があるかどうかわからない口座からも引き落とされるし、何よりクレジットカード情報をネットに入れておきたくない。

ただ、AmazonのPayPay連携はちょっと特殊だったため、別のリスクが生まれている気もする。

まあ、クレジットカードと違って金額は有限なので、そこまで被害は広がらないと思うが。

 

……それはそれとして。

ここ最近は就職内定や家電購入をいいことに財布の紐がたるみまくっている。

毎月の出費を見ると、わたしの羽振りはストレスと相関していることが分かる。

一人暮らしを始めれば、可処分所得は大幅に減るだろう。

男は生活水準を落とすのが苦手という説もあるし、意識的に締め付ける必要があるかもしれない。