見せてもらおうか。風の時代とやらの性能を。 | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

遂に導入致しました、dysonさんのドライヤー。


ドライヤー、というかスタイラー。

ずっと気にはなっておりまして、
浮き毛抑制機能がより強化され、
もう、コレは入手するしかないであろうと心が決まったのが、現行モデルになってから。


元来、基本的に美容室へは行かないのです、わたくし。

カラーしない。
パーマしない。
前髪要らない。
必要あらばカットもセルフでやっちまうので。

(ちなみに都度記載しておりますが、当然ながらコスプレのウィッグも、カットもセットも全て自身でやります、というか、他人様に諸々用意して貰うモノじゃないでしょコスプレなんて。
他人のモノを借りるなら(借りる、こき使う前提で近付いて来る言語道断な方々もその昔いらっしゃったので)、それなりの覚悟を以て管理、扱ってくれ、コスプレ以前にオトナの常識として。
こっちも決して楽に簡単にやってきているわけじゃないんだから。
趣味嗜好は、自分のチカラ、カネでなんとか出来ない事には手を出すな。)


唯一、癖毛アホ毛が地獄の様に酷いので、定期的に縮毛矯正をかけていたが、

京都へ来てからは、名古屋の様にストレート専門店なんて無いし、
何軒かお世話になりましたが、いまいち本気度が伝わらず、伺えず。


満足いく効果が得られないなら行かない、

という流れで、そのうち縮毛矯正も行かなくなり。


その分、日々のスタイリングには気を遣って参りましたが、

しかし、そのスタイリングにも、時間がかかるのがさすがに辛くなり。


ヘアケア業界へ参入されてからの定評から注目するようになったdysonさん。
特にスタイリングに特化したエアラップシリーズ。

まあ高級は高級ですが、
それ以上に踏み留まっていた理由といえば、

dysonさん商品はカラーリングが派手だ。

掃除機にゴールデンメタルクウラ様とかいらっしゃるじゃない。

も、もっと、シンプルで構わないのですが。


ただ、
そんな事を言っているといつになっても気になっているだけのままなので。

もう、決めました。

(旧モデルにあった、ワカンダキング的なお色



があったら尚良かったのだが)



前置きが大変長くなったが、

そんな訳で漸くいらっしゃいませ。
注文から届くまでも、物凄く早かった!

…ルックスは、正直想像以上にゴツかった(汗)。

コードも太く、そこはかとなく漂う掃除機感。

スムージングブラシを装備しても、
なかなかの掃除機感。


しかし、
想像以上に、佳い仕事してくれます。

ドライヤー変えるだけで、こんなに髪って変わるのか?

この私の、頑固でしつこい暴れ放題の癖毛アホ毛が、
「落ち着き」を習得した。


スムージングドライヤー、素晴らしいです。


職場では制服の帽子を着用しておりますが、
どんなに整えて装着しても、退勤時に外すと無惨に奴らが暴れまわっておったのですが。

dysonさんを使用始めてからは、
スタイリング剤なしでも落ち着いております。
なんて優秀なのdysonさん(もう、さん付けでないと不敬)。


もうあなた無しでは生きて行けません。

旅行時にドライヤーなんて携帯したことなかったけれど、
今後はもう、無理だ。

多少嵩張るけど、旅先でもどうか宜しくお願いいたします。