Special Thanks! | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

今更アップシリーズ。

先月、盟友Mさんより頂きました(愛)。

「naocoちゃんのイメージで」と、
ANNA SUI  2019 Holiday Collectionより。

深紅のネイル!
パール、ラメなど無し、潔い深紅!

リップバームは、
これ単体でも、重ね付けも出来そうな、
薄付きのパールメインのもの。
これは嬉しい!


わたくし、リップは基本、濃いお色は使用しないのです。

ネイルのお色といい、
さすが、
好みと普段の習性までしっかり見て下さっているなんて感激です(感涙)!!!


彼女のこういうところには、本当に頭が上がりません。
見習いたい豊かな洞察力、お心遣い。


限定品なので、パッケージも可愛いよね。



クレーンゲームで入手してくれたお品たち。


私にとっては、
クレーンゲームで、
入手出来ることがまず凄い!!!

ジャスミン(L)は、もう言うまでもなく可愛い過ぎです。
あああ本当に可愛い!

hideちゃんも、
特にピック&ギターのもの(C)は、
私がエックス好きになった頃、HIDEが使用していたギターがこのペイントだったので、

無茶苦茶嬉しいです。

そう、Mさんとは劇場で出逢った観劇繋がりの友人ですが、
実はhideもお好き、という(笑)。

引き合うものなのだなあ…。


そしてこのテキスト。

当時のブログにも書きましたが、ミュージカル『ノートルダムの鐘』(以下『鐘』)観劇後、
やはり原作読んでみたくなり。

しかしながら、コレもブログに記した内容ですが、

ヴィクトルユゴーって、

そう気軽に手に取れない、取ってはいけない、
というか出来れば取りたくない、

ご存知の方ならお察し頂けるであろう見えない壁というか落とし穴というかブラックホールがあるじゃないですか(涙目)。


つまり、
嘗てレミゼに嵌まっていたさなか、ダークサイドへ堕ちかけたトラウマ。

まあその辺りも、
この頂いたテキスト序盤に記述されておりましたが、やはり(笑)。


そんな訳で、
『鐘』原作攻略へもすっかり及び腰だったのですが。

で、
Mさんも割りと同様の経緯を経て(笑)、このテキストへ辿り着いたそうで、

「このテキストが分かりやすいよー!」
と…(再び感涙)。

私の心の中を、全てお見通しのMさん(畏怖)。

Mさんの場合、
「どうしてもフロローという人間が理解出来なくて(笑)!」
という理由もあったそうですが(笑。コレについては私も以下同文なので大いに納得)。

大変ありがたく拝読しております!
勉強させて頂いております!


『鐘』だけでなく、ユゴーについても掘り下げてあるのも助かります。


本当に素晴らしい女性、Mさん。

この場を借りて、
改めてありがとうございました!!!